ガチャピンのHAPPY LIFE 2

日常生活で感じたままに綴っています。

一日早く…

2018-02-02 22:47:10 | 家族
寝たり起きたりの一日を過ごす父にとっての
今の一番の楽しみは“食べること”

節分には恵方巻きを食べようね、と約束していましたが
明日は仕事、しかも月初の保険請求事務があるので
少し帰りが遅くなりそう…
今日は、車の6か月点検でお休みをとっていたので
帰り道に、一日早いのですが恵方巻きを買ってくるね…と父と約束。

出掛けたついでに、あれこれ買い物をして
レジに並んでいると、携帯が鳴り…
母からで、父が私の帰りはいつか?と何度も聞くから早くね…と。
急いで帰宅して、みんなで一日早く、恵方巻きをいただきました。

父はかぶりつけないので、一口大に切りましたが、
美味しい!とペロリと食べてくれました。

こちらには、節分豆の大豆と卵ボーロが入っています。
こちらも食べたいというので、少しずつお皿に出して食べてもらいました。
父は食欲旺盛で…食べられるうちは、まだまだ体力もあるので大丈夫と
なんとなくですが、デイの高齢者の方を見てきた勘です…

直前の事を忘れやすくなりました。
短期記憶の保持が難しいのは認知症の初期症状のひとつ。
ほぼ寝たきりなので、ある程度は想定内ですが…
気力低下による場合もあるので、どちらかはわかりませんが…
ただいまは、風邪を引かずに過ごしてほしい…それが一番です。
暖かくなったら、車椅子を借りて散歩に行きたいなぁ~と
思っています。
今年の桜も一緒に見られたらいいね…
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする