昨日は久しぶりにこちらへ
いつぶりだろう?というくらい「海」劇場は久しぶり!
観たのは「アラジン」
なかなか席が取れず、そのうち…と思っていたのですが、
なんとか、昨日のチケットが二枚取れたので、
娘と二人で観劇して来ました。
砂漠の王国アグラバーに住むアラジンと、王国の王女ジャスミンの恋に
魔法のランプの精ジーニーとのエピソードを交えたストーリーが
アラン・メンケン氏のすばらしい曲に乗って、エンターテイメントとして描かれています。
登場するキャラクターはみんな、個性豊か!
ブロードウェイ版に、日本風な笑いの要素を加えた四季バージョンは
最高に楽しく、ときめき、ドキドキ、そしてちょっとホロリ…
と、素敵なミュージカル、ザッツ、エンターテイメント!でした。
「ホール・ニュー・ワールド」は、歌のお稽古でも歌っています。
メンケン氏の曲はメロディが素敵で一度聴いたら耳に余韻が残りますよね。
昨日のキャストさんです。

また、違うキャストさんで観てみたいですね(*^-^*)

魔法のランプの力に、すっかり魅せられたひとときでした。
いつぶりだろう?というくらい「海」劇場は久しぶり!
観たのは「アラジン」
なかなか席が取れず、そのうち…と思っていたのですが、
なんとか、昨日のチケットが二枚取れたので、
娘と二人で観劇して来ました。
砂漠の王国アグラバーに住むアラジンと、王国の王女ジャスミンの恋に
魔法のランプの精ジーニーとのエピソードを交えたストーリーが
アラン・メンケン氏のすばらしい曲に乗って、エンターテイメントとして描かれています。
登場するキャラクターはみんな、個性豊か!
ブロードウェイ版に、日本風な笑いの要素を加えた四季バージョンは
最高に楽しく、ときめき、ドキドキ、そしてちょっとホロリ…
と、素敵なミュージカル、ザッツ、エンターテイメント!でした。
「ホール・ニュー・ワールド」は、歌のお稽古でも歌っています。
メンケン氏の曲はメロディが素敵で一度聴いたら耳に余韻が残りますよね。
昨日のキャストさんです。

また、違うキャストさんで観てみたいですね(*^-^*)

魔法のランプの力に、すっかり魅せられたひとときでした。