ガチャピンのHAPPY LIFE 2

日常生活で感じたままに綴っています。

失敗は成功のもと!?

2020-12-03 23:13:54 | お仕事
近くのデイサービスで新型コロナウィルスの感染者が見つかっり、
そのデイを理由している方が、週一だが、うちのデイを利用している…
ちょうど、利用から利用までの間の出来事で、
その方はPCR検査検査で陰性が出ており、明日の利用は可能か?と、
ケアマネから問い合わせがあった…
陰性とのことなので、利用をきょひする理由もなく…
その方は要介護度は低いものの、清潔面から入浴後が必要で、
ご本人にとっても、ご家族にとっても、デイの利用は必須。
しかし、新型コロナウィルスがすぐ近くまで、蔓延してきていることを痛感しましたね…
まあ、ただやみくもに恐れず、
うがい、手洗いなどやれることをしっかりやるのみですね…

さて、利用者さんのご家族さんから、たくさんみかんをいただきました。
ちょうど賞味期限の近づいている餡があり、
今日のおやつは、蜜柑の粒や果汁を白玉に練り込んだ団子に餡添え…にしようと、
作り始めたのですが…
なぜか生地がだらだらになり、団子状にならない…( ̄□ ̄;)!!
水や果汁の分量、まちがえたかなぁ~…
どーしょう…( ̄▽ ̄;)
あっ、そうだ、焼いたらいいんじゃない?と、いうわけで、
急遽、フライパンでミニパンケーキのように焼き始めました。
それに餡をはさんで出来上がり…

かなりボリューミーになりましたが、
焼ける時の匂いが食欲を誘ったのか、皆さん完食でした!

白玉粉に少し片栗粉入りの生地は焼いたら、冷めてももっちもち!
美味しいとのお声をいただきました。
実際、私も試食してみましたが、
自分で言うのもなんですが、美味でしたo(^o^)o

蜜柑の味はあまり感じられなかったのですが…
まあ、それはさておき、最初の思惑とは全く違ったおやつになりましたが、
結果良ければ、成功としましょう!
(作ってるときは、実はハラハラドキドキもんで、少し焦りました~( ̄∇ ̄*)ゞ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする