ガチャピンのHAPPY LIFE 2

日常生活で感じたままに綴っています。

バースディ観劇!宝塚宙組「カルトワイン」カルトワイン

2022-07-04 23:57:22 | 舞台、映画観賞
今日はこちらへ

梅田芸術劇場シアター・ドラマシティで公演中の
宝塚宙組さんの「カルトワイン」を観てきました。


先日の東京建物ブリリアホールに続いて二回目の観劇です。
今日はひとりでの観劇です。
大阪でも観たいな、と思って、公演期間中に誕生日が来るので
今日のチケットをお願いしていました。

ブリリアホールはかなり前方席でセンター中央で…
今日は後方でしたが、ドラマシティは階段状になっていて観やすいお席でした。

宙組は今回、トップスター真風さんのリサイタル組と
ずんちゃんこと桜木みなとさんを中心とした「カルトワイン」組に分かれていて…
真風さんのリサイタルは、LDHとのコラボとかもあり楽しめましたが…
やはり、ずんちゃんが足りない!
で、ブリリアホールでの初見日には、舞台に登場したずんちゃんの姿に
もう目がハートマークでしたね…( 〃▽〃)

ストーリーは…
中米のホンジェラスでマラス(ギャング)の一味だった青年シエロ、
不法侵入したアメリカでレストランのバイトになり、そこで学んだワインの知識、卓越した自身の味覚を活かして、生きるため、友人の妹の入院費を稼ぐため高級ワインの偽造に手を染め、成り上がって行く…
このシエロ、そしてワインコレクターのカミロをずんちゃんが演じます。
ホンジェラスでの貧しさの中でマラスの一味にいた頃のシエロの憂いを含んだ瞳…
新天地、アメリカでのワインの知識を身に付けていくときの明るい笑顔…
カミロとしてスーツを着こなしてニヒルな危険な香りのする眼差し…
もう、どこを取ってもずんちゃんの魅力的満載です!

そして、シエロの親友を演じるのが、瑠風輝さん。
シエロとは対照的な真面目に生きようとするフリオとの男の友情が描かれますが
ずんもえコンビの息もぴったりで…

東京での公演を終えての大阪公演…
ますますパワーアップしていましたね!
「こうもり」の“乾杯の歌”で踊る場面…振りもいいし、楽しいです!
そして、二回観て、たぶん警察に通報したのはフリオ!?
でも、ひとり罪をかぶってカミロことシエロが自分で幕引きしんでしょうね…

「酒場でDABATA」…これはシエロが服役後の姿!?
で、ちゃんとフリオは恋を実らせるの!?
しかし、沢田研二さんの曲、私くらいの年齢は知ってるけど、
若い方、わかるかなぁ~。

で、次は大千秋楽を配信で…と思っていたのですが…
なんと、コロナ陽性反応者が出て、
明日から大千秋楽まで中止になってしまいました…もちろん配信無し…( ̄□ ̄;)!!

ずんちゃんは前回、「壮麗帝」もコロナで東上出来ず、
大阪は確か日程をずらして…私は行く気満々でしたが、
日程合わず、チケットないしで、配信を観ました…
コロナ禍、リスクはつきものですが…残念です…
今日もカルトワイン組、息もぴったり盛り上がっていたので、
このまま大千秋楽まで完走してほしかったのですが…

たまたま、運良く誕生日観劇の出来た私は、
最高の誕生日プレゼントをもらった気分です…
今回はブリリアホールも、ドラマシティもチケット代を
娘が誕生日プレゼントとして出してくれました!
本当にありがとう!
ずんちゃんの笑顔に最高に素敵なパワーをもらえましたよ(*^-^*)

カルトワイン組の皆さま、公演お疲れ様でした…
次の大劇場公演を楽しみにしています!
陽性反応の出た方の、早いご回復をお祈りいたします。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする