先週の土曜日は、かいちゃんこと七海ひろきさんのライブツアーに参戦してきました。
「One-man LIVE773“DAYLIGHT”」です。
ツアー初日は、茨城県の取手市民会館からスタート!
今まで、“茨城”は遠い!イメージしかなく…
行くのを躊躇っていましたが…取手は茨城県の入り口に当たる場所、
調べてるうちに、名古屋から充分に日帰りで行けることが分かり…
当たらないと、思っていたチケットもマチソワで取れたし…
と、いうわけで、初茨城!行ってきました( ´∀` )b
新幹線から常磐線への乗り換えはスムーズに、
取手駅を降りてからのルートも、事前に地図をチェックしていたので、
難なくクリア!
都会のようにビルが立ち並んでいないので、目標物となるものが見つけやすい…
(けして、ディスってるわけではありません…)
市民会館にも、予定時間に着けました(*^-^*)
すぐそばに利根川が流れていて、土手?河原への道を歩くと
風が心地良かったですね~。
渡船があるようですね。あと、陣屋も公開中の札がありました…
昔は取手宿として賑わっていたらしいです…
なんの予備知識もなく、ただ迷わず行く!これが第一目標でしたから…( ̄∇ ̄*)ゞ

さて、ライブはマチソワとも、盛り上がって、かいちゃんもノリノリで…
楽しかったですo(^o^)o
ずっとスタンディングでしたが…なんとか私も乗りきりましたよ~。
翌日、筋肉痛だったけどね…f(^ー^;

今年の夏フェスは、ニッキこと錦織一清さんとパパイヤ鈴木さんのライブから始まり、
郷ひろみさんを経て、かいちゃんでフィナーレを迎えます!
始まりのニッキのライブがディスコ調のノリのよい曲ばかりで
かなりステップも踏んで、ペンラ振ったせいか、
かいちゃんのライブでも、自然と身体が動いてます…
こういうときは、若返りますね~
まだまだ、ライブツアーは続きます…
夏フェスのフィナーレまで、私も頑張りましょう!
「One-man LIVE773“DAYLIGHT”」です。
ツアー初日は、茨城県の取手市民会館からスタート!
今まで、“茨城”は遠い!イメージしかなく…
行くのを躊躇っていましたが…取手は茨城県の入り口に当たる場所、
調べてるうちに、名古屋から充分に日帰りで行けることが分かり…
当たらないと、思っていたチケットもマチソワで取れたし…
と、いうわけで、初茨城!行ってきました( ´∀` )b
新幹線から常磐線への乗り換えはスムーズに、
取手駅を降りてからのルートも、事前に地図をチェックしていたので、
難なくクリア!
都会のようにビルが立ち並んでいないので、目標物となるものが見つけやすい…
(けして、ディスってるわけではありません…)
市民会館にも、予定時間に着けました(*^-^*)
すぐそばに利根川が流れていて、土手?河原への道を歩くと
風が心地良かったですね~。
渡船があるようですね。あと、陣屋も公開中の札がありました…
昔は取手宿として賑わっていたらしいです…
なんの予備知識もなく、ただ迷わず行く!これが第一目標でしたから…( ̄∇ ̄*)ゞ

さて、ライブはマチソワとも、盛り上がって、かいちゃんもノリノリで…
楽しかったですo(^o^)o
ずっとスタンディングでしたが…なんとか私も乗りきりましたよ~。
翌日、筋肉痛だったけどね…f(^ー^;

今年の夏フェスは、ニッキこと錦織一清さんとパパイヤ鈴木さんのライブから始まり、
郷ひろみさんを経て、かいちゃんでフィナーレを迎えます!
始まりのニッキのライブがディスコ調のノリのよい曲ばかりで
かなりステップも踏んで、ペンラ振ったせいか、
かいちゃんのライブでも、自然と身体が動いてます…
こういうときは、若返りますね~
まだまだ、ライブツアーは続きます…
夏フェスのフィナーレまで、私も頑張りましょう!