今日は、毎年の恒例の「私の夏フェス」、
郷ひろみさんのコンサートツアーに行ってまいりました( ´∀` )b

場所は愛知県芸術劇場大ホール、
今日は二日目のコンサートになります。

ちょっと家を出るのが遅くなり…
焦りましたが
なんとか、25分前には到着!
無事にグッズもゲットしました(*^-^*)

ひろみさんクラスになると、グッズ販売もスムーズで、
安心です…
いつも、あまりグッズを買わない人なんですが…
ペコちゃんとのコラボがかわいくて…
しかも、私の大好きな「林檎殺人事件」の衣装のチャームまで!
タオルに、ランドリーケース、(どちらも遠征に使います!)
そしてヒロミルキーキーホルダーは、もちあ「林檎殺人事件」バージョン、
ランダムドローは、ピンバッジで、一枚はジャケットプレイです
ヒロミルキーは3箱入りです。
散財しましたね~f(^ー^;
まあ、一年に一回なので、良し!としましょう…
ひろみさんのコンサートは本当に一年に一回で…
七夕の織姫と彦星みたい…(美化しすぎ…)
一番最初に夢中になったアイドルがひろみさん…
青春はひろみさんさんと…といっても過言ではなく…
帰り際、近くにいた人の話し声、
「ディナーショー行こうよ。一回さ!」
…私は行けません…恥ずかしくて、近くには…無理ですね…
ずっとこの歳まで頑張ってきた“戦友”だと勝手に思ってますが、
ひろみさんは本当にストイックで努力家で…
だから、怠け者のには眩しすぎます。
他の“推し”と違うのは、そこかな…
あと、一時期、距離を置いていたのも関係あるかも…
あっ、他の“推し”も眩しい存在ですが、いろいろ意味合いが違います…念のため…
今年も懐かしい、大好きな曲がいっぱいでした。
最初の方で「二億四千万の瞳」があり、えーっ、こんなに盛り上がっていいの!?状態!
「How many いい顔」これも好きですね~。
で、MC挟んでバラードへ―
着席を促すのはもちろんですが、
ペンラも消して…とのひろみさんからのお願いが…
これ、良かったです!
ひろみさんのコンサートは応援振り付けとか、
揃っているのですが、ペンラの色はまちまちで…(他の方もそうですが…)
バラード曲はやはり、静かに集中して雰囲気にも浸りたい…
今日はバラード三部作のうちの二曲を歌ってくださいました。
ひろみさんのバラード最高です…涙が出ますね…
そして、ラストへ向かってまたまた盛り上がり…
「花とみつばち」もちろん、
「ゴーゴーゴーゴーレッツゴーひろみ!」の掛け声は10代の頃と同じ( *´艸`)
「林檎殺人事件」は、一緒に踊った( ̄∇ ̄*)ゞ
実は、今回、チケット出遅れて(日にち勘違い…)で、
なんとか確保したものの、発券したら…なんと!五階
愛知県芸術劇場大ホールの五階って、ほぼ天井…舞台が遠い…
で、テンション低めだったのですo(T□T)o
これくらいの位置の席だと、ご夫婦連れだったり、わりとおとなしく見ている人が多く…
振り付けとか楽しみたい私には、アウェイ感が…
しかも…おしゃべりが多いし、時間気にしてスマホ見る光が…( ̄~ ̄;)
…でも、楽しんだもの勝ち!で、勝手に振り踊りしたし、声だしたし、歌ったし…
(お隣さん、すみません…あっ、でも最後歌ってましたよね?!)
さすがにスタンディングはしませんでしたが…
行く前のテンションは
して、楽しい時間になりました。
鳩の真似から、曲の前奏ストップなど、ハプニングもありましたが、
とにかく笑って、踊って、歌って…最高の夏フェスでした(///∇///)
いつも、人生の先輩として、先を走っているひろみさん、
私もまた、負けないように一年、頑張りますo(^o^)o
郷ひろみさんのコンサートツアーに行ってまいりました( ´∀` )b

場所は愛知県芸術劇場大ホール、
今日は二日目のコンサートになります。

ちょっと家を出るのが遅くなり…
焦りましたが

無事にグッズもゲットしました(*^-^*)

ひろみさんクラスになると、グッズ販売もスムーズで、
安心です…
いつも、あまりグッズを買わない人なんですが…
ペコちゃんとのコラボがかわいくて…
しかも、私の大好きな「林檎殺人事件」の衣装のチャームまで!
タオルに、ランドリーケース、(どちらも遠征に使います!)
そしてヒロミルキーキーホルダーは、もちあ「林檎殺人事件」バージョン、
ランダムドローは、ピンバッジで、一枚はジャケットプレイです

ヒロミルキーは3箱入りです。
散財しましたね~f(^ー^;
まあ、一年に一回なので、良し!としましょう…
ひろみさんのコンサートは本当に一年に一回で…
七夕の織姫と彦星みたい…(美化しすぎ…)
一番最初に夢中になったアイドルがひろみさん…
青春はひろみさんさんと…といっても過言ではなく…
帰り際、近くにいた人の話し声、
「ディナーショー行こうよ。一回さ!」
…私は行けません…恥ずかしくて、近くには…無理ですね…
ずっとこの歳まで頑張ってきた“戦友”だと勝手に思ってますが、
ひろみさんは本当にストイックで努力家で…
だから、怠け者のには眩しすぎます。
他の“推し”と違うのは、そこかな…
あと、一時期、距離を置いていたのも関係あるかも…
あっ、他の“推し”も眩しい存在ですが、いろいろ意味合いが違います…念のため…
今年も懐かしい、大好きな曲がいっぱいでした。
最初の方で「二億四千万の瞳」があり、えーっ、こんなに盛り上がっていいの!?状態!
「How many いい顔」これも好きですね~。
で、MC挟んでバラードへ―
着席を促すのはもちろんですが、
ペンラも消して…とのひろみさんからのお願いが…
これ、良かったです!
ひろみさんのコンサートは応援振り付けとか、
揃っているのですが、ペンラの色はまちまちで…(他の方もそうですが…)
バラード曲はやはり、静かに集中して雰囲気にも浸りたい…
今日はバラード三部作のうちの二曲を歌ってくださいました。
ひろみさんのバラード最高です…涙が出ますね…
そして、ラストへ向かってまたまた盛り上がり…
「花とみつばち」もちろん、
「ゴーゴーゴーゴーレッツゴーひろみ!」の掛け声は10代の頃と同じ( *´艸`)
「林檎殺人事件」は、一緒に踊った( ̄∇ ̄*)ゞ
実は、今回、チケット出遅れて(日にち勘違い…)で、
なんとか確保したものの、発券したら…なんと!五階

愛知県芸術劇場大ホールの五階って、ほぼ天井…舞台が遠い…
で、テンション低めだったのですo(T□T)o
これくらいの位置の席だと、ご夫婦連れだったり、わりとおとなしく見ている人が多く…
振り付けとか楽しみたい私には、アウェイ感が…
しかも…おしゃべりが多いし、時間気にしてスマホ見る光が…( ̄~ ̄;)
…でも、楽しんだもの勝ち!で、勝手に振り踊りしたし、声だしたし、歌ったし…
(お隣さん、すみません…あっ、でも最後歌ってましたよね?!)
さすがにスタンディングはしませんでしたが…
行く前のテンションは

鳩の真似から、曲の前奏ストップなど、ハプニングもありましたが、
とにかく笑って、踊って、歌って…最高の夏フェスでした(///∇///)
いつも、人生の先輩として、先を走っているひろみさん、
私もまた、負けないように一年、頑張りますo(^o^)o