ガチャピンのHAPPY LIFE 2

日常生活で感じたままに綴っています。

パワー充電!?

2013-04-20 23:56:30 | 雑記
今日は昔ママ友、今おば友!?の定例会でした。

月1で、毎月、某ファミレスに集まってます。

私と同じ失業中(彼女はパート職でしたが)の人がいるので、
職場環境から人間関係等々で話題が弾みました。
その後も、健康、趣味…話題は尽きない…

皆、価値観や考え方、ポリシーみたいなものが似てます。
だから、言いたい事言い合っても、残らないし、
「そ、そうなのよ!」と同感できる事が多い!!

いつも、フリードリンクなので、
私たちのテーブルは、カップやコップ類がずらり・・・
お店にとっては、迷惑客!?

お店の片隅で、なるべく控えめに盛り上がって
皆それぞれに、ガス抜き?そしてパワー充電です。
店長様、どうぞ大目に見てくださいませ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「のぼうの城」

2013-04-19 22:57:16 | 舞台、映画観賞
映画「のぼうの城」を観てきました。

予告編を観てから、ずっと観たい!と思っていた作品。
いい映画でした!
史実を元にした時代劇エンターテイメントですが、
登場人物のキャスティングが実に良かったです。

まずは、のぼう様を演じた野村萬斎さん。
「陰陽師」でも、その演技に魅了されましたが…
今回の、のぼう様も萬斎さんならではの名演。
田楽踊りは、自ら振り付けされたそうで、見応えあり。
さすが、狂言師、所作も綺麗です。

佐藤浩市さん、山口智充さん、上地雄輔さん…
皆さん、魅力的な人物像を確立してみえます。
市村正親さん、前回の「テルマエ」でも
入浴シーンだったような・・・

豊臣秀吉が、唯一落城させる事ができなかったのが、
のぼうの城の舞台、忍城ですが、
映画を観るまで、あまり知りませんでした。
エンドロールで、石田三成の築いた石田堤が
今も一部残っていることを知り、興味深く思いました。
(以前は、歴史大好きでした!)

実はDVDで観るしかないかな…と思っていたのですが、
星が丘三越の中の映画館で上映中なのを知り…
こちらの映画館は初めて。
席数68の小さな映画館ですが、ほぼ満席でした。
話題になった良作品を上映しているようです。
これからは、上映作品をチェックしそうです^^ヾ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当作り

2013-04-18 23:35:46 | 雑記
我が家の次男、大学卒業後、
研究生という名のもと、フリーターでしたが、
やっと、今月から縁あって正社員で就職が決まりました。

娘は、会社近くのコンビニでお昼を調達していますが、
次男は、お弁当を持って行きます。

お弁当作りは私の担当。
「仕事無いなら、暇でしょ!?」が理由。
確かに、時間はたっぷりありますが…
失業中の間だけ…
ということで、久しぶりにお弁当作りしてます。

キャラ弁等というかわいいものでなく、
気を使うのは彩りくらいかな。

さあ、このお弁当作り、いつまで続きますやら…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

就活、独り言。

2013-04-16 23:59:08 | 就活日記
130416_162911.jpg
今日の名古屋は暑かった!
初めてアイスコーヒーを頼みましたよ。
今日の気温は5月下旬並みの24.9Cだったそうです。
いや~、私の中では、夏日(25度)だった気が・・・・・

今日はハローワーク主催の雇用保険説明会に参加。
散歩代わりにちょっと長距離歩いたら、
額に汗が・・・・
で、帰り道に見かけた「星乃珈琲店」で休憩。
アイスコーヒーが美味しかったです。
で、スフレパンケーキもいただきました。

うーん、失業中の身、質素に暮らそうとは思うんですが、
まあ、珈琲ぐらい時にはいいかな・・・と(自分には甘い!)

来週、最初の失業認定日が来ます。
はぁ~、社会復帰してから早10年。
こんなに次の仕事が見つからないのは初めて。
ただいま、結果待ちが2件です。
そのうちの1件は・・・・落とされたと思い込んでいた会社!
連絡するといった日から6日後、
突然の電話「最終選考中です」・・・・えっ!?
良くわからん会社ですが、とりあえず連絡待ち。

失業認定日のあとは3ヶ月の給付制限。
そうです、自己都合の退職なので・・・・
「自己」に抵抗があり、ハローワークでも相談しましたが、
決定的な証拠がないと不利と言われ、
認めましたが、係りのお兄さんは、
「大変でしたね!」と。
その一言、うれしかった。
きっと、退職勧告っぽくされて辞めた人は多いはず。
悔しいけど、わかってくれる人もいると信じて、
前に進みましょうね!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しろくま!

2013-04-14 23:44:48 | 美味しい時間
130414_165823.jpg
九州物産展へ行って来ました。
名鉄百貨店で開催中で、近くへ行く用事があったので、
急いで、催事場の会場へ直行!

目的は、鹿児島の天文館むじゃきの「しろくま」
いただいたのは「ハンディしろくま」
器に持ち手が付いているので、
先ずは片手に持ち、パチリ!
しろくまの顔っぽくなっているの、わかりますか?
プルーンが鼻、レーズンが目、口になっています。

氷はフワフワで、ミルク味の蜜は程よい甘さ。
果物や豆やサツマイモのお菓子みたいなのとかいろいろと、
氷の上に飾られていて、見た目も食べても、楽しい!

今まで物産展で出店されているのは知ってましたが、
なかなか来る事ができず、
やっと今日、味わう事ができました。
美味しかったです(*⌒▽⌒*)
いつか、本場で食べてみたいですね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする