ガチャピンのHAPPY LIFE 2

日常生活で感じたままに綴っています。

今から…

2016-10-23 11:17:40 | 雑記
東京に着きました!


名古屋は曇っていましたが、こちらはなんとか晴れています。
月末締めから請求事務を控え、
束の間、鋭気を養ってきます(*^^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり名古屋弁だがね!

2016-10-22 23:44:56 | 雑記
名古屋に住んでいながら、名古屋弁を嫌う人たちがいます。
マスコミで“みゃ~みゃ~”とか言われ、
いろいろと扱われたせいでしょうか…

でも、私は名古屋弁が好きです。
産まれも育ちも名古屋、生粋の名古屋人。
意識しなくても、名古屋弁やイントネーションが身についてます。
私の両親はあまり名古屋弁がでませんが
お祖母ちゃん(父の母親、一緒に住んでいました)が
名古屋弁を話す人で、知らず知らずに聞いていたのでしょう…
「やっとかめだなも」「そうだなも」など
お祖母ちゃんは名古屋の上町言葉を使っていました。
柔らかく、綺麗な言葉でしたよ。

今、名古屋弁と言われるのは主に下町言葉ですね。
私も「なも」は使いませんが、
下町言葉はついつい出ていますね~(^^ゞ
以前、自分ではあまり名古屋弁を使っていないと
思っていたのですが、営業で訪れたお宅で、
「あんた、名古屋の人でしょう?アクセントでわかるわ」
と、言われたことが…
そこのご夫妻も生粋の名古屋人で名古屋弁で盛り上がり、
契約をいただいたことがあります。
何がご縁になるか、わからないものです…

職場では何気に使ってます。
一番使うのは「このお茶、ちんちこちんだから気をつけて下さいね」
訳しますと…「このお茶、とても熱いので気をつけて下さいね」
と、なります。
普通にも話せるのですが、利用者さまも
「わぁ~、ほんとちんちこちんだがね~。」などと
返してくださるので、名古屋弁が
コミュニケーションのツールになっていることも。
名古屋弁のクイズ、この名古屋弁の意味は?
などはレクリエーションでもかなり盛り上がる話題です。
これからも名古屋弁と仲良く付き合っていきたいものです(*^^*)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

期間限定アイドル

2016-10-20 23:18:01 | お仕事
職場に約2週間半、
小桜インコのピーコちゃんが遊びにきました。
訳あってお預かりしたもの…
利用者さまに鳥が嫌いな方がみえたら
即、別の場所へ預けけることになっていましたが…

皆さん、このピーコちゃんに夢中!
籠から出して、手のひらに乗せては
とびきりの笑顔で「ピーコちゃん!」
アニマルセラピーが高齢者の方の
心を癒したり、ストレスを軽減させるのは知っていましたが
まさにその通りで…ちょっとびっくり。

このピーコちゃんの特技は
上手に紙を切り刻んで、それを飾りの様に身につけること。

可愛いさまは見ていて飽きないですね~(*^^*)

そんなピーコちゃんも飼い主のもとに帰り…
急に寂しくなりました。
利用者さまだけでなく、私たち職員も癒されていたんですね。
職場の期間限定アイドルでした。
ありがとう!ピーコちゃん!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしい歌を聴きながら…

2016-10-18 23:58:29 | 雑記
所長がいる日はまだいいのですが
留守や休みだと、私が責任者という事で
非常に神経を使います…
まだ私自身がこの業界で経験が浅いのも
一因だと思いますが…
今どきの若者…20代前半は分からない!
年代差?感性の違い?
こちらの常識が違うのか!?
そこにも神経使うし、ストレスも…

そんな私は疲れきってハンドルを握り…
本当なら好きな音楽を聴きながら…
ができたらいいのですが、
カーオーディオが不調、CDが聴けない…
で、FM聴いてます。
今日は秋のドラマの主題歌特集で
ふ~んと思いながら聴いていたら…
アッこの曲大好きだったっけ。
「12月の雨」荒井由実さんの曲。
でも、流れていたのはカバー曲でしたが…
思わず口ずさんだら…歌えた!
ちょうど高校生の頃、
「やさしさに包まれたなら」とか、
この「12月の雨」とか、ユーミンの曲大好きで…

カーラジオを聴いていると
思いがけず、こんなことがあったりして
ちょっとだけ、いい事あった気分になり
モヤモヤした気分も晴れていきます。
今週末は久しぶりに楽しみがあるので
土曜日まで頑張ろう!
(自分に暗示かけてます(^^ゞ)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝塚宙組千秋楽ライブ中継

2016-10-16 23:57:25 | 舞台、映画観賞
今日は名古屋四季劇場柿落とし公演の
「リトルマーメイド」初日でしたね。
開幕、おめでとうございます!
私が新しい劇場に行くのは、
今のところ、来年の予定です…

さて、今日はTOHOシネマズ 名古屋ベイシティへ
宝塚宙組の東京宝塚劇場公演、
「エリザベート 愛と死の輪舞(ロンド)」の
千秋楽ライブ中継を観に行ってきました。
先日、たまたま、スカパーの宝塚チャンネル、
無料で見られる時間だったらしく…
そこで、この千秋楽ライブ中継を知りまして…
「エリザベート」を朝夏まなとさんが
公演中なのは知っていましたが…
宝塚はチケットが取りにくく、
ほぼ諦めてますので…えっ、地元でライブ中継?
ということで、即申し込みましたよ~(*^^*)

ライブ中継なるもの初体験です。
今日は2つのスクリーンが充てられていました。
全て満席!さすが宝塚!
劇場で観るよりも、アップで表情が
観られるので臨場感がありますね~。
「エリザベート」のストーリーは
前の職場に東宝エリザベートのファンがいて…
なんとなく知ってはいましたが…
ほぼ余分な先入観なしでの観劇。


黄泉の帝王トート(死)を演じるのは
朝夏まなとさんです。
私が初めて朝夏さんを観たのは
「ベルばら」のアンドレ役でした。
あのとき、私のアンドレのイメージに
ピッタリだった朝夏さんに一目惚れ!?
あれから機会があれば、また朝夏さんを観たい、
と思っていましたが、念願かなって、
宙組トップになった朝夏さんを
観ることができました(^o^)v
“妖艶”な朝夏トートでした。
表情のひとつひとつがいいですね~。
アップで観られるのでなおさら…
娘役トップの実咲凜音さんも
可憐な少女から貫禄ある皇后まで演じ分けられ
とても素晴らしい演技でした。

最後のカーテンコールで思わず拍手したら
私の周りの方も、拍手されていて…
(ひとりじゃなくて良かった)
また、機会があれば朝夏さんの公演、
観に行きたいなぁ~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする