ガチャピンのHAPPY LIFE 2

日常生活で感じたままに綴っています。

まぁ、こんな日も…

2017-04-23 23:10:37 | お仕事
施設長が休みだった先日の事。
で、朝礼は私の他に若手女性社員2名にパートの先輩と
女性ばかりで…
皆さん、この日は朝からちょっとばかり虫の居所が悪かった!?
若手一人は、よくあることだが、朝から仏頂面。
すぐに「私。聞いてません!」と来る。
あのね、分からなかったら聞きましょうよ。
それにその仏頂面、利用者さんがみえて急には笑顔作れないよね、いつも。

先輩も施設長には言えないことをズバズバと…
あの~それ今言うかなぁ~。
まるで重箱の隅をつつくかの如く…
責任が自分の方に掛かる事にはすぐ反応。
その時だけ「パートですよね、私?」と来る。

で、もう一人の若手。
この子はなに考えてるのか、さっぱり分からない!
注意しても、分かってないし…

いいですよ、
私は立場的にいろいろするのは当たり前だと思ってるし…
でも、私の不在時に当たり前の事が出来ていないので
提案すると何だかんだと、反対意見ばかり…

さすがにこの日の朝礼では、私の我慢の糸も
切れる寸前に…
何とか、気持ちを押さえて、送迎車に乗り込み…
「わぁ~っ!」と思いっきり叫んだ!
みんな、施設長が居ないからって
言いたいこと言い過ぎだ~っ、いい加減にしてよ~、まったく!
で、スッキリさせて、バックミラーに微笑む。
ホテル時代からフロントさんに指導し、
自分でも実践している事、鏡に向かい笑顔のスイッチを入れる。

管理者としては、まだまだ未熟だし、
認知症の方との向き合い方もまだまだ経験不足で…
利用者さんに言われた言葉は
“やっぱり幾つになっても勉強ね”
その方は最近、すごく前向きにいろんな事に取り組んでいる。
笑い声も良く聞かれる。
おしゃれも忘れていない…
その方を見ると、頑張る力をいただきます。
その方だけでなく、利用者さん、それぞれの方から
何かしら学ばせていただいているんですよね…

時々、狭く密接した空間での職員同士の関わり方が
ストレスにもなりますが、
それは立場上、乗り越えていかなければならないこと。
毎日、真面目に自分の仕事を果たすだけ…
以前の職場の上司がよく言ってました。
「お天道様は見ているからね」と…
それでも、まあ、こんな日もあるでしょうね。これからも…


名古屋市長選、河村たかし市長が四選されました。
もちろん、私は河村さんに1票を。
出口調査というものを初めて体験。
よくニュースや新聞で見たり聞いたりしていましたが…
良くも悪くも河村さんは個性が強い!
でも、自転車で走るあのバイタリティーは凄い!
河村さんの名古屋弁、私は好きだけどね~。
市長、たくさんの名古屋人が認めたんですから
魅力的な街“名古屋”を期待しとるでね~頑張ってちょうよ~。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京滞在あれこれ

2017-04-22 23:08:43 | 旅日記
ミュージカルを観に行ったシアターオーブのある渋谷は
去年の秋に初めて行ったきり。
その時は日曜で、渋谷のハチ公前で待ち合わせたのですが、
駅の改札から人、人、人…で気後れしそうに…
直ぐに娘が私を見つけてくれ、事なきをえましたが…

さて、今回は私一人。
新幹線の東京到着時間とミュージカル開演時間から
渋谷に移動してからランチをと思い、
娘に相談して勧められたのが、
「ロクシタンカフェ渋谷店」です。
確かに、ハチ公改札を出て直ぐなので、迷わなかった~(^^ゞ
2階の席に通されて、オーダーしたのは

プレミアムクラブサラダのセット。
パンプキンスープにパンとオリーブオイル、ドリンクがつきます。
ズワイガニ、アボガド、卵、そして野菜類…
ドレッシングもさっぱりとしていて、
何より野菜がたっぷり食べられるのが嬉しい。
大きな窓からは、スクランブル交差点が見えます。
なんかいかにも、“しぶや~!”っての感じ。
交差点の片隅では、モデルさんの撮影風景。
マリオに扮装した一団がカートに乗り走り去る場面も…
景色もランチも同時に味わえました(*^^*)


再び、スクランブル交差点を渡り、
実は先日、人が多すぎて見られなかったハチ公の銅像を。

おのぼりさんですよね~まったく!
ヒカリエは目立つビルなので、迷わず到達することができました。
前の会社は東急系なので、ヒカリエの写真はよく見ていたんですよね~。
それが役にたったかも…

観劇後は、渋谷は何だか落ちつかないのと
帰宅ラッシュにかからないように、直ぐに東京駅に移動。
お土産などを見てから、
ステーションホテル内の「TORAYA TOKYO」へ。
窓際のお気に入りの席が運よく空いていました。
いただいたのは、“夜の梅と季節の羊羮”と珈琲のセット。

会社終わりの娘と待ち合わせの時間まで
この窓からぼんやりと行き交う人や車を眺めてました。
うん、この席も落ち着くなぁ~。

19時過ぎにやっと娘と合流。
下見していた期間限定のデイズニーストアへ。

“美女と野獣”の映画公開に合わせて、たくさんのグッズが並んでいました。
あれこれ迷ったあげく、
“ビーアワゲスト”をイメージしたポーチと
イラストがかわいいキャンディを買いました。
1day東京のチケットが利用できたので、
少しお値打ちに購入できて、ちょっとだけラッキーでした(゜∇^d)!!

水曜日でしたが、八重洲口のお店はどこも混雑。
たまたま空いていたお店で娘と夕食。
名古屋行き最終の新幹線で帰りました。
新幹線に乗る前に娘がお土産にくれたのは
横浜元町の「香炉庵」の東京鈴もなか。

東京駅の銀の鈴がモデルらしいです。
季節限定の桜あんで、とても美味でした(*^^*)
ありがとう!

実は、渋谷でもう一軒、パフェの美味しいお店を
娘から教えてもらっていたのですが…
また、今度、渋谷に行く機会があれば
是非行ってみたいなぁ~。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミュージカル「SINGIN' IN THE REIN雨に唄えば」

2017-04-20 23:06:21 | 舞台、映画観賞
昨日でかけたのは、こちら。

渋谷ヒカリエ、11階にあるシアターオーブで公演中の
ミュージカル「SINGIN' IN THE REIN雨に唄えば」を観てきました。


“オペラ座”も“美女と野獣”もチケットは無く、
せっかくのお休みなのに…(/。\)
そういえば確か…と思い出したのが、
この「雨に唄えば」のミュージカルの事。
某サイトで、ミュージカルのカテゴリーで見ていたのです。
で、なんとかチケット確保!
行って参りました。

あの有名な雨のシーンと音楽は知っていましたが
映画は未見、ストーリーもな~んとなくの状態で…
英語は部分的には分かるけど…
字幕を見るのに必死…
三階席だし、目が悪いので、字幕が少し見づらい…( ̄▽ ̄;)
初めての劇場、座席位置もよくわからず…
取れた席は三階の最後列、
劇場はこの前、“オペラ座”を観た横浜の劇場に似てる?
上から見下ろす感じですが、全体を観るには良かったかも…

タップなどのダンスシーンが素敵でした。
衣装。特に女性陣、もっと近くで観たかったなぁ~。
主演のアダム・クーパーさんはロイヤルバレエ団出身。
その躍りは、華があって魅了されます。
あの雨のシーン、12トンの雨が降ってきます。
いや~っ、ずぶ濡れの衣裳で、しかも床もびしょぬれ…
その中での躍りです…凄いなぁ~とただただ眼が離せない!
一幕最後のシーンでしたが、
もちろん割れんばかりの拍手!
幕間に舞台の水拭きが行われます。
念入りに素早く拭かれる作業もなかなか興味深い。

で、ラストにも雨が降ります。
この全員でのダンスシーンは撮影OK!

雨が降っている様子、私のスマホカメラでは
分かりにくいですかね~。



舞台に咲いた色とりどりの傘の花、
最高の舞台でしたね~。
前の方の席の方には水しぶきが、飛んでいたようで…
終演後、お手洗いで髪や服の水気をとっている方がいましたよ~。

三階からでは役者さんの細かい表情やニュアンスが読み取れず…
また、あの雨の飛沫を受けるのも、一体感があって楽しそう…
やっぱり前の方で観るのが良いときもありますね。
まぁ、あの雰囲気を味わえただけでも、いい機会でした。
外国の方が演じるのを観るのは初めてで…
ブロードウェイなど行けませんので、こんな雰囲気なんでしょうか…
客層はかなり高めかな…
リピーターの方が多いような感じを受けました。
字幕には追われましたが、わかりやすい展開で
グイグイと舞台に引き込まれ、楽しい舞台でした(*^^*)

あっ、生演奏でした。
三階からだとよく観えなくて、オーケストラボックスが
どこにあるのかなぁ~なんて思ってましたが
幕間に舞台の上の方にあるのに気づきました。
舞台下では、濡れてしまいますものね~。

たまには四季さん以外の舞台もいいものです。
(強がりではありません…)
今月は、もう一件舞台を観る?がありますが
やはり四季ではなく…
はぁ~ご贔屓さまに逢えるのはいつでしょうか…(´▽`;)ゞ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も…

2017-04-19 09:48:36 | 雑記
東へ移動してます。
残念ながら、先月に引き続き、
今日も富士山は顔を見せてくれず…(/。\)

まあ、お天気はよさそうなので良しとしましょう…


新幹線の中で、おめざ?のスイーツと珈琲です。
今日は初めての場所へ行くのですが、
迷わずに行けるかなぁ~(^^ゞ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Beauty and The Beast

2017-04-18 23:05:15 | 私的私語
通勤はもちろん、送迎中にもラジオが流れています。
(送迎中は利用者さんを乗せたまま、お待たせすることもあり
その間聞いてもらっています)
選局は、ZIP-FMです。
今日は“一日デイズニーデイ”だったようで…
いよいよ公開が近づいた“美女と野獣”の映画に合わせているようです。

“美女と野獣”の映画より“朝の風景(Belle)”
アラジンの“A Whole New World”
リトルマーメイドの“Under The Sea”
などを聞くことができました。
普通ならhappyな気分になれるのでしょうが…
いまいち、気分がのらないのは…
昨日の四季さんのキャス変!
“美女と野獣”京都公演のビーストに、
北ざーさまがキャスティングされているではありませんか?
スーパーバイザーに暫くは徹していらっしゃるからと
諦めていたのですが…はぁ~京都ですか…(/。\)
京都、チケットないんですよね…
突発もできず、ただ、ただ、溜め息ついております…

“美女と野獣”の映画は
ゴールデンウィークに帰名する娘と行く予定です。

今月は全く四季観劇予定なく(来月以降も…)
ちょっとほかのところで気分転換、ガス抜きしてきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする