goo blog サービス終了のお知らせ 

ガチャピンのHAPPY LIFE 2

日常生活で感じたままに綴っています。

“無”の時間?

2020-06-22 23:54:57 | 雑記
削り絵こと、スクラッチアート。
嵌まっております…
なんにも考えずに、“削る”ことをただ楽しむ…
これがけっこうヒーリング効果あります。
頭の中を“無”にするのがいいのかなぁ~。
時間があると削ってます!


と、いうわけでスクラッチシートもちょっと大きくして、
ディズニープリンセスのシリーズを購入、
「リトル・マーメイド」のアリエルにチャレンジ中です。

削りながら、四季さんのミュージカル「リトル・マーメイド」で
“アンダー・ザ・シー”で、歌ったり、踊ったりしたイベントを思い出しました。
また、あんな日が来るといいなぁ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラウドファンディング

2020-06-20 22:39:26 | 私的私語
劇団四季さんがクラウドファンディングを開始しました。
今年2月末から公演を休止している劇団四季。
「かつてない事態と損失に直面している」と危機的状況を乗りきるための、
クラウドファンディング開始とホームページに記事がアップされました。


演劇業界も新型コロナウィルスの影響を受けて、どの劇場、劇団も、
公演を中止していて、その損失はかなりのものだと思われます。
新しい生活様式による新しい観劇方法ではソーシャルディスタンスの確保のために、
客席数は半分以下になり、とうていこのままでは赤字必須…
チケットの値上げは収益増にはなりますが、
観客の劇場、演劇離れを起こす危険も…

私は、それまで数回、劇団四季さんの舞台を観ていましたが、
「夢から醒めた夢」を観た時に、心の底から感動してすっかり舞台の虜に…
「夢醒め」のピコ、マコには何度も涙を流し…
それから「オペラ座の怪人」、「ウィキッド」「美女と野獣」「マンマ・ミーア」など
数え上げたら、きりがないくらいの舞台と作品に癒され、励まされ、感動をいただきました。
この夏も横浜に「マンマ・ミーア」を見に行く予定でしたが…
コロナ渦で公演は中止されていましたが、やっと来月再開されます。
チケットが取れるのかどうか…販売数が減るので、かなり心配ですね…

そんな劇団四季さんなので、クラウドファンディングの話を聴いて、
わずかですが、私も支援させていただきました。
四季にはお二人のご贔屓さまがみえます。
お二人のお声が素晴らしく、いつも胸が震えます…
また、あの劇場空間で、歌い、踊り、演じる団員さんの姿を観たい!
願うのはただそれだけです。
以前と同じように観劇が楽しめる日まで、
未だ未だ時間がかかるでしょう…でも、ここをなんとか踏ん張り、
演劇の灯を消さないでほしい…

宝塚歌劇団は阪急電鉄のグループなので、大丈夫だとは思いますが、
やはりあの華やかな夢の世界をずっとずっと続けてほしい…
宝塚はもう駅に降り立った瞬間から、夢の世界へ誘われている気分になります。
また、あの花のみちを歩きたい!心から、そう願います!

明日は本当なら、元星組トップスターの紅ゆずるさんの退団後初舞台の舞台、
「熱海五郎一座」を観に行く予定でした…
先日、払い戻しをしたばかり。
かいちゃんこと七海ひろきさんのコンサートチケットも払い戻しが始まりました。
もう手元にはチケットは立った1枚
劇団四季、宝塚歌劇団、その他の舞台全てが、
一日も早く、普通に楽しめる日が来ますようにと、
心から祈るばかりです…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

届きました!

2020-06-19 23:18:04 | 雑記
東京の娘宅には5月末に届いたそう…
都道府県、市町村によってばらつきがあるのはわかりますが、
同じ名古屋市の某区と某区には既に届いており、振り込まれたそう…
で、その時、我が家は届いておらず…
特別定額給付金のおしらせです。

うちのスタッフのひとりが、どういう順で配っているのか、問い合わせたそう。
名古屋市の場合、市の外側から内側の区に向かって順に届けている…と言われたそうで…
う~ん、うちも外側にあたる区なんだけどなぁ~。
と、思っていたら、届いておりました!

母と私は別世帯なので、二通来ていました。
一足先に中を見た母は、よく意味がわからない…と言っており、
必要書類など、日曜日にちゃんとふたり分チェックしようと思っています。
ありがたくいただく予定の給付金。
愛車の車検代に消えそうです…
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色い完熟梅で…

2020-06-18 23:13:05 | お仕事
先日から漬けていた梅エキスを薄めて、梅ジュースを作りました。
梅エキスに炭酸を加えただけで、通常はレモン果汁を入れますが
今回はレモン風味の炭酸水を使いましたが、
利用者さんからは「美味しい!」と評判でした(^_^)v

昨日、スーパーで黄色の完熟梅を見つけたので、
今日、デイでまたまた利用者さんのKさんと

梅の漬け込みをしました。
完熟した黄色い梅は、桃のようなフルーティーな香りがします。
完熟梅はジャムにもむいているので、エキスが出てて、
状態がよければ、梅ジャムも作りたいなぁ~と思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不要不急の外食

2020-06-17 23:36:08 | 雑記
三回目の水曜定休の今日は、
保育園保護者会メンバーでのランチ会でした。
本来はモーニングなんだけど、私が水曜定休なのと、
メンバーのひとりが引っ越して少し遠くなったので、今回はランチにしようと…
Kさんの都合がつかず、今日は3人での集まりでした。

場所はファミレス。
いつもならかなり満車の駐車場も、ガラガラ…
店内は1/3くらいのお客さんがいました。
座席はテーブルがひとつおきに配置されていましたね。
なるべく大きな声にならないように、
ひそひそと(してたつもりですが…)話していました。
なかでもIさんとは久しぶりに会ったので、話が弾み…
やはり、こんなたわいもない会話が楽しい…
気をつけながらではありますが、また合えるようになり、
自粛期間をみんなが健康に過ごせたことに感謝ですね…

夕方は母と買い物に出掛け、そのままショピングモール内で夕食。
中華料理をいただいたのですが、こちらのお店は隣のテーブルとの間に
ビニールのカーテンで間仕切をしていました。
飲食店はそれぞれに、感染予防対策を工夫していて、お店の努力がそれぞれに垣間見え、
私も職場で気を遣うだけにエールを送りたくなりましたね。

買い物で、先日購入した接触冷感のマスクを探したのですが…
残念!品切れで入荷待ちらしいです…( ̄▽ ̄;)
不織布のマスクは山のように積んでありましたが…
マスク熱中症が盛んに注意喚起されているので
接触冷感のマスクはしばらく入手困難になるのでしょうか…

買い物の目的は…今日発売の「an・an」
ご贔屓のかいちゃんがカッコいいパンツスタイルを披露されています。


昔ママ友、今オバ友?会あり、そしてかいちゃんの記事…と、
お休みはしっかりと充電できました(*^-^*)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする