goo blog サービス終了のお知らせ 

ガチャピンのHAPPY LIFE 2

日常生活で感じたままに綴っています。

大阪に来ています…

2022-01-20 23:15:44 | 美味しい時間
大阪に来ています。
オミクロン株の拡大を懸念して、
用事以外はホテルにお篭り…
で、大阪と言えば…たこ焼き!

お部屋で、くくるのたこ焼きをいただいています!
美味しい~(*^-^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月の壁飾りとコロナ接種予約

2022-01-19 23:36:13 | お仕事
1月も早半ばを過ぎて、のこり10日あまり…
壁飾り、どうしよう…
このところ、雑用に振り回され、なかなか作業もはかどらず…
で、すでに作っていた鬼を活かして、
水仙の花を慌てて作って…またまたやっつけ仕事…( ̄□ ̄;)!!

絵馬ははずさずに、その下に水仙の花を咲かせ、
花の影から、小鬼たちをのぞかせました…


こんな感じ…

節分が終わったら、どうしましょう…
次を考えておかねば…

昨日、うちの母に新型コロナワクチンの第三回目の接種券が届きました。
このところ、耳が遠くなった母、
電話は聞きづらいとのことで、私が代わりに予約の電話を…
歩いて行ける病院で簡単に予約が取れた。
一回目の時は、ネット予約で、なかなか取れなかったのに…

三回目、副作用はどうなんだろう…
オミクロン株が急速に広まっていて、
重症化予防には有効なんでしょうが…

職場でも市から利用者さんやスタッフの接種とりまとめを希望するかどうかの
問い合わせがネットで来ていた。
うちは小さいデイなので、取りまとめは行わないが…
スタッフはほとんどが10月接種なので、
まだまだ先だが、モデルナだと、
また副作用で休みを確保しないといけなくなるのかな…
スタッフがギリギリなので、その事を思うと頭が痛いなぁ…
どうなるんでしょう…

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マロンシャンテリーストロベリー

2022-01-18 23:51:13 | 美味しい時間
備忘録です…
娘や孫と別れたあとは、ひとり東京へ。

ご贔屓のかいちゃんこと七海ひろきさんの舞台を観に行っておりました。
行った翌日は、かいちゃんのお誕生日!
ということで…ひとりホテルでHappy Birthday to you!
東京會舘さんの“マロンシャンテリー”です。


今回は“マロンシャンテリーストロベリー”です。
季節により限定品があるようですね…
外側の生クリームに苺が入っているせいか、ほのかに甘酸っぱく、
中の栗の甘さとのハーモニーが絶妙でした~(*^-^*)

舞台についてはまた後日…




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寂しくなりますね…

2022-01-16 11:24:04 | まごまご日記
昨日、約2週間帰省していた娘と孫が帰って行きました。
私の東京行きに合わせて、新横浜までサポート…

めぐちゃん、新幹線の中で、静かによい子でした。

2週間の内に、お腹を軸に回転するようになり、
もう少しでズリズリと這いずりそうです。
子どもの成長は早いなぁ~と改めて感じますね…
次は来月に会う予定がありますが…
また、成長しているんでしょうね、楽しみです(*^-^*)

それまで、また母とふたりのわが家、
静かになり、ちょっと寂しくなりますね…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お誕生日カード

2022-01-13 23:49:57 | お仕事
今月はお誕生日の方が3名みえます。
先日、一名の方のお誕生日をお祝いし、
来週、おふたりのお誕生日をお祝いする予定です…

昨年までは、お誕生会としてバースデーケーキを手作りして、
みなさんで集合写真を撮るのが習わしでしたが、
新型コロナウィルスの感染予防から、
ケーキを前にしての写真撮影などは避けることになり、
今年からは、カードをお渡しして、“ハッピーバースデーの歌“を歌うことしました。

で、来週用のお誕生日カードを作りました。

お誕生日の方のお好きな色を使い、
二つ折のカードの中には、お写真を貼ってメッセージを添えてあります。

事務仕事の合間に気分転換に少しずつ作り、今日完成しました。
もともと工作系は苦手なんですが、
この仕事に入ってからは、いろいろ考えるのが楽しく
また、利用者さんの「いいね」という声に後押しされて
壁飾りや、このようなカードを作っています。

私自身、頭を使い、指先を使うので、
脳の活性化になっているかも…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする