Genの思いつ記(Gen建築設計所)

人はいろいろであります。いろいろな日常を思いつくままに記録していく建築設計事務所のブログです。

サンセベリア

2009年06月21日 | うんちく・小ネタ

090621_172524

観葉植物が育たない?ということで手入れのほとんどいらない

植物を購入。「サンセベリア}です。

10数年前、事務所を開設したときにお祝いにいただいた観葉植物。

手入れはほとんど不要で、勝手に大きくなる。

そして室内空気を清浄化するというスグレモノである。

これが育たないとへこむ。。。こんなに丈夫なヤツはいないから。

これでダメならポトスしかないか~。

いやいや、真直ぐ素直にどんどん成長してもらいたいものである。

4株とも、無事に成長してくれるのであろうか~。

室内には緑は必要ですね~。


黒霧島

2009年06月21日 | お酒

昨日はどうも仕事が手につかず、夕方から「黒霧島」を1本購入し、

チビリチビリと飲みだす。

「黒霧島」は芋焼酎で最近飲んでいる焼酎の中では一番多く飲んでいる

焼酎である。

外も暗くなってきたので、一人外へ飲みに出かける。

楽しいときも、悲しいときも、酒を飲む。。。

あまり、酔えなかったので ほどほどにして帰った。

 

さて、今日は夏至。1年で一番 日の長い日。

夏至の日に1日中、日の当たらないところを「永久日影」といいます。

つまり、ずっと日のあたらない場所なのです。(豆知識)

 

梅雨入りしたはずなのですが、なかなか雨が降りません。

降ったらそれはそれで、湿度が高くなり鬱陶しいのですが、

降らないと困るのですね~。水不足が心配です。

 

なんともまとまりのないブログになりましたが、

今日は「父の日」であった。。。

(最後もまとまりなく終わる・・・)