本日は5月5日の子供の日。
都心では、すっかり見かけなくなったコイノボリも
少し足を延ばせば地域ぐるみのコイノボリが見られる。
どこから調達してきたのか、すごい数であった。
写真は映っていないが、ずっと山の中までコイノボリが
泳いでいる。圧巻であった。気持ちよさそうであった。
決まった季節に決まった行事を行うのは気持ちがいい。
いやあ、コイノボリは気持ちいいだろうな~。
ちなみに、オヤジ、子供コイノボリはいるが、お母さん
コイノボリはいないらしい。
この日は女性の貴重な休みの日で外に出ている場合では
なく、貴重な休みを有意義に使っていたのでコイノボリ
になっていない模様。昔から女性は働き者なのだ。
男性は仕事を何時間やったとか、そういうことを言う人
がよくいるが、女性に比べたら全然働いていない。
女性は仕事以外に生活するためにかなりの時間を使って
いる。男性にはなかなかできない。なので女性には頭が
上がらないという法則が成り立ち、イカツイオヤジも
奥さんにはビックリするくらいキツク言われる。(笑)
仕方ないのであるが、男性は威張りたがるので、その辺
りはコイノボリのように泳がしてもらえる。風が吹いて
勢いある時は悠々と大空を泳ぐが、風のない時はしょん
ぼりと重力に負けて次に備えて上を向いている。単純な
のである。(笑)
男は子供なのである。なので今日は男子の日である。
タテの写真をタテに張り付ける方法がわからないので
ヨコのままで張り付け。やり方、探さなきゃ。