Genの思いつ記(Gen建築設計所)

人はいろいろであります。いろいろな日常を思いつくままに記録していく建築設計事務所のブログです。

暖房器具について考えた

2022年01月28日 | 建築、設計

実家の暖房器具は石油ストーブであった。ストーブの上で焼き芋を

作ったり、鍋を温めたり、それなりに重宝されていた。

しかし、石油ストーブやガスストーブは燃料を燃やす時に大量の水蒸気が

発生するので結露がすごかった。

 

その後、ファンヒーターに変わったが、結露状態は同じであるので

結局、石油ストーブに戻った。(笑) まあ、立上り(温まるまでの時間)が

早く、燃えているのを見られる石油ストーブが両親の好みだったのだろう。

 

火はみるだけで人に暖かさを与える。そういう意味で暖炉や薪ストーブは

効果的だ。ただ、この辺りの暖房器具は、煙突が必要になり、メンテナンスが

億劫なのである。この二つの違いは、ガラスの扉のあるか、ないかだけである。

しかし、この違いが大きくて温まり方も違う。

 

これに環境のことを考えて、ペレットストーブなるものが、出てきたが、

ペレット事態が少々高めかな。

 

一般的には、エアコンなどが多いだろう。ただ、エアコンは、対流式の暖房器具であり、

どうしても暖かい空気は、上にあがるので暖かさを感じにくい。

メーカーの努力でかなり変わってきていると思うが、ベストの暖房器具とは言えない。

 

やはり、理想の暖房器具といえば、床暖房だろう。輻射暖房で足元が暖かく、空気が上昇して

部屋全体が暖かくなる。欠点としては立上りが遅いので、タイマーなどでの対応が

必要だということだ。床材の選定も必要になるので限定されるということもある。

 

床にパネルを敷き込むので、それなりの工事が必要になるが、簡易床暖房としては

ホットカーペットですね。ただ、電磁波など気にする方は向いていないかな。

そして、そうなってくると炬燵も候補に挙がってくるが、今回は場所をとる

ということで除いて考えます。

 

今の時点で、コスト面と空気が汚れない、水蒸気を発生しない輻射暖房として

いいかなと思うのは、オイルヒーターです。今年から使い始めましたが、かなりいい。

立上りは遅いですが、部屋全体が温まり、輻射暖房なので乾燥することも無く、

とてもマイルドな暖かさです。全体暖房でなく、局所暖房になってしまいますが、

椅子にすわりながら、足にオイルヒーターを挟んで暖を取っています。(笑)

これが、すこぶるいい感じです。

 

コンセントに差し込むだけで簡単に暖を取れます。しかも空気を汚さず、快適な

暖房器具としてかないいいと思います。部屋間もキャスターがついているので

カンタン移動できます。ということで、この冬は日常と就寝する時は

オイルヒーターで過ごしています。

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Re:暖房 (Gen)
2022-01-30 12:15:57
マンションで暖房なしで過ごしていたのですか。
若さもあるでしょうけど、断熱性能が良かったのですねー。
 
炬燵が一番電気代が安く、暖かいかも知れないですね。
エアコンは、新しいのと古いのとでは劇的に電気代が
違います。オイルヒーターとのコストの違いはエアコンによって違うかと。
 
ボクのところは古いので、今のところオイルヒーターの方が安いような感じです。(笑)
返信する
暖房 (きさら)
2022-01-30 10:00:38
私は こたつさえあれば
他の暖房は不要なのですが
ずっと こたつごもりするわけにも
いかないので その際は エアコンをつけることが多いですが

パソコン作業の際は
オイルヒーターをつけることもあります。優しい暖かさで 心地良いですね。
なんとなく エアコンより
電気代が高いような気もするので
あまり長時間はつけていませんが
どうなんでしょうね~

子どもの頃はガスストーブ
結婚してからは 石油ストーブで
ファンヒーターは一度も使ったことがないです。
マンションで暮らしていた時は
暖房なしでもOKでしたしね。
南向きの部屋だったし
若かったし~ね (#^^#)
返信する

コメントを投稿