地底の森ミュージアム 2012年12月06日 | 建築、設計 仙台市にある建物である。もう15~16年前に建ったようだ。 アプローチはいきなり地底へと導かれる。 約2万年前の遺跡をそのまま建物の中に保存された建築物。 設計は坂倉建築研究所(東京事務所)。 設計者のこだわりがいたるところにみられとてもよくできた 建物であった。 時間がなかったので駆け足で見て回ったが、公園も隣接しており、 環境もいい場所にある。 偶然、行きついたのだが、感動した。。。 « 2012福島(全国大会) | トップ | モノは考えよう~ »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 あ、そこに一人で行きました。 (nona) 2012-12-07 11:18:24 あ、そこに一人で行きました。少し、ぞくっとしましたhttp://nonanonano.exblog.jp/10137977/太古の老木と対面してきました。地下鉄の駅から歩いて、知らない街を散策しました。よく作ったものです。私も採光や、コンクリートのはめ込み窓とか興味深く見てきました。エントランスが太古の昔に誘う感じでしたね。 返信する 4年前にいっておられたのですね~。 (Gen) 2012-12-07 15:36:16 4年前にいっておられたのですね~。 こちらは車で移動中に、少し時間が出来たのでどこかを見学しようということでiPhoneで調べて行ってきました。 中に入った時、暗かったので何か不気味でしたが、モニターを再生中でした。 本当にいい感じの建物でしたね~。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
少し、ぞくっとしました
http://nonanonano.exblog.jp/10137977/
太古の老木と対面してきました。
地下鉄の駅から歩いて、知らない街を散策しました。
よく作ったものです。
私も採光や、コンクリートのはめ込み窓とか
興味深く見てきました。
エントランスが太古の昔に誘う感じでしたね。
こちらは車で移動中に、少し時間が出来たので
どこかを見学しようということでiPhoneで調べて
行ってきました。
中に入った時、暗かったので何か不気味でしたが、
モニターを再生中でした。
本当にいい感じの建物でしたね~。