一応、毎日更新しようと決意していたが、いきなり6日のブログが更新できていないので
ツミホロボシにアップしておこう。
そういうことが多々あると思うのだが、1年365回アップしてみたい。
チャレンジだ~。ただし、うるう年は1日休める(笑)
はてさて、高血圧対策なるものは降圧剤を飲むのが王道であり、常用である。
高血圧というのは遺伝の関係が深く、高血圧の血筋を引くものは高血圧になりやすい。
性格は関係ないのである。ちょっとは関係するかもしれないが、関係ないことにしておく。
この間読んだ、シーナさんの本に書いてあったのだが、玉ねぎをスライスして
水で洗わず、15分間、空気にさらして食らう。それが80%の人に効くそうだ。
80%なので効かない人もいる。そのうちの1人かも知れないが試しに試してみることにした。
スライスして15分間空気にさらしてマヨネーズをかけて食ったら、辛い!
お腹が熱い!何となく効いてそうな予感がする。
予感だけであるが、良薬は口に苦しの諺の通り、効いているような気がするから不思議だ。
本によると15分空気にさらすと酵素が増えて効果があるということだ。
半年間で効果が出て、薬から解放された模様。
これはやってみるしかない。なにせ、一応、半年たたないと効果がわからないからだ!
今日は納豆にみじん切りをしたタマネギで試してみようと思う。
そうして効果があれば、今、畑で植えたタマネギの苗が何百本とあるから来年の春からは
無農薬のいわゆるオーガニックオニオンでタマネギづくしの日々を過ごそう。
そんでもって やっぱり、測定が大切なのだ。
最近は大きな病院や薬局で無料のノートみたいなのが置いてあって記録できるものがあるのだ。
朝と夜に計るのが正しい測定の仕方なのであるが、夜はアルコールで誤差が生じるので
考えモノである。寝る前はアルコール漬けになっている恐れがある。
でもでも測定は大切なのでやってみるのだ。
そしてそして、血圧が下ったら80%の人間だったということで大手を振って
高血圧からオサラバである。
降圧剤を辞めて2年ぐらいか。血圧は上150~160、下100ちょい。
ダメダメなのだが、降圧剤を飲んでも下はなかなか下がらない。
根治治療が必要だ。薬でリスクは下げられるか、根治治療にはならない。
ならないということは不健康を見逃すことになる、という本も読んだ。
そこにはストレッチとツボ押しで治しましょう~みたいなことが書いてあった。
なのでストレッチとツボ押しと食事療法で鬼に金棒!になるはずだ。
モチロン、何の根拠も自身もないけれどやるしかないのである。
最後に、しそ海苔納豆にネギ、タマネギみじん切り、生玉子を加えて
食べてみたけど、やっぱり辛かった。という報告をしておきます。。。
最新の画像[もっと見る]
-
お気に入り:眼鏡のずれ防止グッズ 4年前
-
お気に入り:弁当箱 4年前
-
お気に入り:弁当箱 4年前
-
お気に入り:弁当箱 4年前
-
お気に入り:弁当箱 4年前
-
8月の最後の日 4年前
-
8月の最後の日 4年前
-
素麺の話 5年前
-
新しい眼鏡 5年前
-
久安寺へ行ってきた。 5年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます