Genの思いつ記(Gen建築設計所)

人はいろいろであります。いろいろな日常を思いつくままに記録していく建築設計事務所のブログです。

フルマラソンへの道

2009年09月08日 | スポーツ

え~、突然ですが、春にフルマラソンを走ろうということになり、

「フルマラソンへの道 プロジェクト」 が始まった。

 

まずは手始めに、

11月1日(日) ユニセフカップ 2009西宮国際ハーフマラソン 10km参加予定。

あの高校球児の憧れ、甲子園から武庫川公園までを走る。

最初は取りあえず、10kmで試運転~。

なお、参加費の一部がユニセフに寄付される。

ん~走ってるだけでも、社会貢献ができるものである。

 

1月中 2010高槻国際ハーフマラソン 約21km 参加予定。

今年はここで10km走ったが、やはりハーフを走っている人が

輝いて見えたので今度はハーフに参加するのだ。

河川敷がほとんどのコース。

この距離になると、しっかり練習しておかなくては・・・。

 

3月初め 第30回 篠山ABCマラソン大会 42.195km 参加予定。

牡丹鍋が有名な、丹波篠山を走る。イノシシに出会えるだろうか~。

いやはや、未知の距離である。

ここまで来ると完走できる自信はない! という自信がある。

 

とまあ、こんな感じでプロジェクトは9月1日から進行している。

進行しているといっても、特に生活に変化はない・・・

いやいや、心構えが変わってくるのだ。

ようは、気持ちの問題だけであるが。。。

 

約半年かけての「フルマラソンへの道 プロジェクト」である。

これでフルマラソンまでの道は開かれた~!!!?

 

ということで、あまり関係がないが、

今週末は、高知にいってくるのだ。

高ぶる気持ちを抑え、

まずは 「鰹の塩タタキ」で 前祝い???なのである。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿