今朝7時過ぎに目が覚めて、ふと見ると正面右横にクーラーがあった。
あれ?ココはどこのホテルだっけ?どこにいるんだっけ?って思った。
ああそうだ…昨夜遅くに日本に戻ってきたんだ。
思えば短い2週間だ、長いハズだったんだけど。
今回も体調を崩してしまった。
後半の水曜日頃から胃・腸そしてひどい頭痛に悩まされていた。
日本から正露丸と使い慣れた胃薬を持って行っていた、でも全く効果がなかった。
セブの薬局に行って、症状を伝え、液体状の胃薬はないか?と聞いた、あると言った、じゃあそれをと伝えた、でも出てきたのは錠剤だった。液体状のをって言ったじゃないか?今度は無いと答えた、んんん…
結局ソレは飲まなかった。
最悪の状態で金曜の早朝にセブ空港へ向かった、マニラへ移動する為。
早々にチェックインして空港内で待機しているとマッサージショップがあった。
30分で100ペソ≒200円、で、そのショップに入った。
「ストマックマッサージは出来ますか?」出来るとのこと、時間が無いから30分で…、350ペソだという、え?高すぎる!!!そしたら表の看板は隣の店のモノだという。でもその人は私を隣の店に連れて行ってくれたそしてこの人は胃のマッサージを希望しているって言ってくれた。その店は盲人の人達が運営している店だった、そして30分150ペソだと言うのでお願いした。
マッサージ自体は非常に丁寧で気持ちの良いモノだった、しかし胃の具合は良くはならなかった。あ、胃のマッサージの事、前述のセブの薬局から聞いていたんです。
マニラに着いてホテルのチェックインをして…体調は最悪な状態のまま。
このままではどうしようも無いのでとにかくホテルの周りを歩いてみた、液体の胃薬を探す為。
マニラにはセブンイレブンがあっちこっちにある、日本ではこんな近距離では本部から絶対にフランチャイズ営業の許可が降りない…300歩進むと次のセブンイレブンがある。
日本では最近は液体の胃薬位はコンビニで買える、フィリピンの状況は知らないが元々薬の販売許認可なんて無いかもしれない…そう思ったので。
最初のセブンイレブンで探してみたが無い様子なので聞いてみた、無いとの事。すぐに次のセブンイレブンに入り聞いてみた、やはり無いとの事、しかたがないので薬局はこの付近にないか聞いた、少し先にあると答えてくれた。
薬局に入った、結構大きなお店。
すぐさま症状を伝え、更に液体の胃薬はないか聞いた、あると言って見せてくれた。錠剤2種類・液体1瓶を買い、それぞれの使用方法を聞いてホテルに戻った。
ぐったりしながら直ぐさまそれらの薬を服用し78chに設定されているNHKを30分位観ていた。
あれ?あれれれれ?
全く胃が痛くない!トイレに行きたい(正確には行かねばならぬ)衝動もない!
どういう事だ?この数日は何だったんだ?
すぐにホテルの向かいのインターネットカフェに行った。
しばらくしてまたホテルの戻り、さすがにこの数日間の疲れの為かベッドで眠りに陥ってしまった…目が覚めたら夜遅く11時近くだった…
あれ?ココはどこのホテルだっけ?どこにいるんだっけ?って思った。
ああそうだ…昨夜遅くに日本に戻ってきたんだ。
思えば短い2週間だ、長いハズだったんだけど。
今回も体調を崩してしまった。
後半の水曜日頃から胃・腸そしてひどい頭痛に悩まされていた。
日本から正露丸と使い慣れた胃薬を持って行っていた、でも全く効果がなかった。
セブの薬局に行って、症状を伝え、液体状の胃薬はないか?と聞いた、あると言った、じゃあそれをと伝えた、でも出てきたのは錠剤だった。液体状のをって言ったじゃないか?今度は無いと答えた、んんん…
結局ソレは飲まなかった。
最悪の状態で金曜の早朝にセブ空港へ向かった、マニラへ移動する為。
早々にチェックインして空港内で待機しているとマッサージショップがあった。
30分で100ペソ≒200円、で、そのショップに入った。
「ストマックマッサージは出来ますか?」出来るとのこと、時間が無いから30分で…、350ペソだという、え?高すぎる!!!そしたら表の看板は隣の店のモノだという。でもその人は私を隣の店に連れて行ってくれたそしてこの人は胃のマッサージを希望しているって言ってくれた。その店は盲人の人達が運営している店だった、そして30分150ペソだと言うのでお願いした。
マッサージ自体は非常に丁寧で気持ちの良いモノだった、しかし胃の具合は良くはならなかった。あ、胃のマッサージの事、前述のセブの薬局から聞いていたんです。
マニラに着いてホテルのチェックインをして…体調は最悪な状態のまま。
このままではどうしようも無いのでとにかくホテルの周りを歩いてみた、液体の胃薬を探す為。
マニラにはセブンイレブンがあっちこっちにある、日本ではこんな近距離では本部から絶対にフランチャイズ営業の許可が降りない…300歩進むと次のセブンイレブンがある。
日本では最近は液体の胃薬位はコンビニで買える、フィリピンの状況は知らないが元々薬の販売許認可なんて無いかもしれない…そう思ったので。
最初のセブンイレブンで探してみたが無い様子なので聞いてみた、無いとの事。すぐに次のセブンイレブンに入り聞いてみた、やはり無いとの事、しかたがないので薬局はこの付近にないか聞いた、少し先にあると答えてくれた。
薬局に入った、結構大きなお店。
すぐさま症状を伝え、更に液体の胃薬はないか聞いた、あると言って見せてくれた。錠剤2種類・液体1瓶を買い、それぞれの使用方法を聞いてホテルに戻った。
ぐったりしながら直ぐさまそれらの薬を服用し78chに設定されているNHKを30分位観ていた。
あれ?あれれれれ?
全く胃が痛くない!トイレに行きたい(正確には行かねばならぬ)衝動もない!
どういう事だ?この数日は何だったんだ?
すぐにホテルの向かいのインターネットカフェに行った。
しばらくしてまたホテルの戻り、さすがにこの数日間の疲れの為かベッドで眠りに陥ってしまった…目が覚めたら夜遅く11時近くだった…