元:店主の独り言

ほんの些細なこと勝手気ままに書いてます

タコのおろし方

2015-06-21 | Weblog
タコをお刺身にする…普通は茹でて、お好みに切ってお刺身に。
私は生のタコを生でお刺身にする、この食べ方が一番好きなのです。
ですから店ではいつもそう、ミズダコでもマダコでも。
生のタコっておろし方がちょっと難しいんです、魚のおろし方レベルとしては中~上級かな。
まな板の上に足を置き、吸盤の下から削ぐように切るように剥くように擦るように…皮と吸盤を取り除くのです、これはミズダコでもマダコでも基本は同じ。
昔、福岡に住んでいた頃、夕市っていうのがあって、漁港で魚を安く売ってくれるのです。
よく買って帰ったのが、生きた穴子や手長だこ、家で夕飯に食べるのです。
手長だこ…1匹100~200円位でした、手というか足というか、細くてつまようじから割り箸2本位、タコをおろすっていうより外科手術って感じ。
でもこの頃にしょっちゅうコレを買ってきて、自分でおろして…それが良い勉強になったのです、マダコやミズダコなんて手長だこに比べれば楽なモンです。
同じくこの頃に、小さなカレイやヒラメを安く買ってきて、自分で見よう見まねでおろして、良い勉強になりました。
今日は生のマダコをメニューに入れております。
ゆでだことはちょっと違った美味しさを是非お試し下さい。

本日は
「お子様は無料でジュース飲み放題!」
やってます!

本日の「ととラーメン」状況
画像をクリックしてご確認下さい。

※ラーメンのみのご利用はご遠慮下さい。

ご宴会のご予約承ります!

ホームページ

メルマガ会員募集中!
週に2~3回程度、お魚の入荷状況・休業等のお知らせ・時々お得な情報!が送信されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする