まだまだ寒い2月
電温育苗ケースが活躍してくれます。
前回はチマサンチュとチンゲン菜を発芽
今回は小松菜の種を蒔きました。
電温育苗ケースでの発芽作業も
今回かその次でおしまい
3月の中旬になったら
もう常温で発芽してくれるでしょう
もう少しです
春の訪れは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/fa/6a61904be77b05212a6bce5c4b90eb5f.jpg)
昨日はカブとラディッシュを収穫しました。ほぼ間引き状態でしたが。 ←クリックして見てね!
珈琲と(甘い)パンで休憩 at ミニストップ ←クリックして見てね!
コレすごい!インスタグラムで発見! ←クリックして是非見てね!
電温育苗ケースが活躍してくれます。
前回はチマサンチュとチンゲン菜を発芽
今回は小松菜の種を蒔きました。
電温育苗ケースでの発芽作業も
今回かその次でおしまい
3月の中旬になったら
もう常温で発芽してくれるでしょう
もう少しです
春の訪れは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/fa/6a61904be77b05212a6bce5c4b90eb5f.jpg)
昨日はカブとラディッシュを収穫しました。ほぼ間引き状態でしたが。 ←クリックして見てね!
珈琲と(甘い)パンで休憩 at ミニストップ ←クリックして見てね!
コレすごい!インスタグラムで発見! ←クリックして是非見てね!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます