愛の輝きとつぶやき

写真、アート(絵画、書、詩)日記

今に生き切るー2

2015-06-16 14:19:05 | 言葉と言霊

「今に生きる」-2

続き…

今の自分には過去の自分の因子で成長し生存していますが、嫌な因子だからといって

取り去る事は出来ません。では生涯嫌な因子に苦しめられずに生きていく何か良い方法は

ないのでしょうか。

そこで魂の因子の構成根元を探って見なければならないのです。

因子には喜びの因子も嫌な因子もありますが、これは全て過去の自分が作ったものですか

ら、誰の責任でもありません。因子は魂の固まりです。彼奴が憎い、怨めしい、口惜しい、

悲しいと強く思い込むと、それが魂の粒になって因子になるのです。

堅く固まった粒は必ず芽を出します。あまり堅くなかったら融けてしまいます。

丁度稲の実が硬く稔って居れば、芽を出してやがて同じ稲の実を何十倍にもして

稔らせますが、未だ固まっていない実は芽を出しても実は成りません。

それと同様に良いことは堅く固めれば良いけれども、嫌なことは堅く固めないことが

肝要です。憎い、口惜しいと思っても堅く固めないことです。

然しこれは今生きて自分が心掛けることで、過去の自分は既に固めてしまって、

今も自分の中で働いているのですから、どうすることも出来ません。

といってしまっては、人は生涯宿命に泣くことになります。

それでは過去につかまっていることになりますから次の世に行けないし、よし行けるとして

も、大変な難産になり、悪く行けば死産になってしまいます。

 

何とかして少しでも楽に次の世に行ける方法はないでしょうか。

あります。その為に調和の神霊があるのです。

神霊を拝むのではありません。自分のものにしてしまうのです。

我々は肉体と心の結合で生存しています。

この両者を結んでいるものがあるはずです。

この働きをしている神霊が、次の世への媒体となって行かせてくれるのです。

この神霊を月読命(つきよみのみこと)といっておきましょう。

私たちが生まれる時は、汐が満ちて来る時で、死ぬ時は汐が引く時です。

汐の満干は月の働きであることは誰でも知っています。

植物の種を旧暦の十四、五日(満月の時期)に穫って、種にすれば虫がついて困りますが、

みそかに穫って種にすれば、虫がつきません。

竹を月夜の日に切れば、半年も経たない内に虫がつくが、闇夜の日に切れば、

何年置いても虫はつきません。つまり月夜は固まりをほぐし、闇夜は堅くしまるのです。

植物が育つのは真夜中です。

月夜の蟹には身がイッパイ入っています。夜植物が炭酸ガスを吸って、酸素を出すのも

月の波動の働きです。

このように月は万物を養い、調和を持って私達を導いてくれているのです。

故に月の波動によって与えられた理法を用いれば、案外楽に次の世に行けることに

なります。

月読命は何万年も前に今日の我々の為に、河岸に渡る秘法を呈示して下さっていたので

あります。

 

次回へ続く…

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿