にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

レストラン「そら」@白河厚生総合病院

2008年11月21日 | 洋食(福島県)
(ドギーバッグ 食料自給率 グリーン購入 光触媒)





▲洋食ランチセット・鶏のクリーム煮@1000

一応1,000円と出してますが、実は人間ドックで食事券を頂いたのでタダで食べてきました。
って言っても、ドック検診料は払ってるのでまるっきり無料ってわけじゃないと思いますけど。

この白河厚生総合病院は最近移転しまして、すごく新しくてすごく奇麗です。びっくりします。
受付ロビーとかホテルのようです。いや、都会の大きな病院とかは、みんなそうなのかもしれ
ないけど、今までの病院に比べたら雲泥です。

さて、検診の方はさておき(体重のことは聞かないで~)今回は食事のお話です。
今までの古い病院の時も食事券はもらってたけど、なんだか食べる気がしなくて食べたこと
なかったんです。だって売店の横にある、レトロな喫茶店みたいな店だったし…。

でも今回は、病院も新しくなったことだし、せっかくだから1回くらい食べてみようってことで
行ってきました。
最上階にあるそこは、まるで展望レストランのようでした。調度品はホテル並みとはいきません
が、落ち着いて食べられる雰囲気で、サラダバーやドリンクバーも付いています。食事を頼んだ
人は無料で利用できるようです。

肝心の料理の方も、スープやデザートまで付いていて、そしておいしくて、鶏なんかナイフで
切ろうとすると身が崩れるくらい柔らかかったです。味付けがちょっと薄味なのはさすが病院と
いうところでしょうか。

ちなみに一緒に行った旦那はあえてランチセットじゃなく通常メニューの「あいがけ」なるものを
頼んでました。それがこれ

▲あいがけ@780

カレーとハヤシが両方食べられるというお得なメニューです。カレーもハヤシもおいしかったです。
特にカレーは、家で作るカレーと違ってて、レストランのカレーって感じでした。

でも同じ食事券で1,000円のランチが食べられたんだから、780円のこのメニューは、はたして
得なのか?なーんてことを考えちゃうのは主婦だからですね、はい…。