にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

菜華軒@白河

2010年10月26日 | ラーメン(白河)
蕎麦記事2連チャンで、健康診断に向けて追い込みか?と皆様に思って頂いた矢先にコレですw
そう、菜華軒のハーフセット。ハーフワンタン麺とハーフ中華丼のセットです。
だってどっちも食べてみたかったんだもん。
大丈夫です、一緒に健康診断受けるダンナはチャーハン大盛りですから(^▽^;)

まずはハーフワンタン麺。

どこらへんがハーフなのかよく分かりません。ワンタンも4,5枚入ってましたし。

たぶん麺が少ないんだな。100gか120gくらいかなー…。


ハーフ中華丼。

ハーフでもちゃんとウズラの卵が入ってるのはポイント高いです。

そして、ダンナに中華丼一口あげただけで、難なく完食。ヤバイです。
夫婦そろって胃袋がでかくなってる気がする秋の午後でした(笑)




菜華軒
白河市新白河三丁目8
0248-24-0312
定休日:月曜日
駐車場:店前に5台

◆過去の記事◆
2010.09.08 麻婆ラーメン、チャーハン大盛り、カツ丼大盛り、餃子
2010.07.27 かた焼きそば、チャーハン大盛り
2010.06.14 チャーハン大盛り、チャーシュー冷やし中華
2010.04.28 五目あんかけ焼きそば、チャーハン、餃子
2010.03.13 チャンポン(塩)、カツカレー、味噌チャーシュー麺、餃子
2010.02.07 広東メン
2009.11.29 ワンタンメン+味玉、味噌ラーメン+味玉、チャーハン、餃子
2009.10.20 タンメン

こんなに食っちゃっていいのかと自分でも思ってます。気のせいか胃袋も重いです。
少し反省してます(少しだけ) ま、どうにかなるでしょ(前向きな私)w
それでは本日もクリックよろしくお願いします。
 人気ブログランキングへ    にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ
人気ブログランキング    にほんブログ村

そば処 彩@白河

2010年10月25日 | うどん&蕎麦
二日続けての蕎麦記事ですが、実際には二日続けて行ってるわけではありません。
ま、とりあえず食べてきたのは野菜天ざる。

蕎麦は会津夏新そば「会津のかおり」です。(でも相変わらず記憶あやふや…汗)

100円増しですが、おいしいお蕎麦でした。

野菜の天ぷら。

定番のサツマイモや茄子などの他に、ミョウガやゴーヤ、半月切りにされた大根とか
ビックリの唐辛子!品種は分からないけどシシトウより太いくらいでちょっと辛いのとか
ほかにも色々あっておいしかったです。




そば処 彩
白河市白坂三輪台52-3
0248-28-1321
定休日:不定休(木曜の夜は休み)
駐車場:店前に5,6台

◆過去の記事◆
2010.06.23 ぶっかけサラダ蕎麦、野菜天ざる
2010.05.17 天ざる

んー、ここに書くネタがない…。
でもよかったらクリックしていって下さい。(手抜きでスマソ
 人気ブログランキングへ    にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ
人気ブログランキング    にほんブログ村

手打そば 城山坊@白河

2010年10月24日 | うどん&蕎麦
住宅街の中に忽然と現れたお蕎麦屋さん、城山坊です。
ちょっと前にばるべにーさんも夜に訪問されてました。
で、相変わらずダンナを丸め込んで二人で行ってきましたヨw
私の注文は、じゅん菜とろろ冷やしかけ。見た目温かい蕎麦のようですが、冷たい蕎麦です。


チュルンとしたじゅん菜と、ネバネバとろろ。そこへミョウガと大葉と、
このピンクのは梅酢に漬けた大根おろし?大根おろしに梅酢?何だかよくわからないけど、
そっち系の酸味のあるおろしでした。
サッパリしていて、暑い夏でもツルンと食べられそうです(もう秋だけど)

ダンナはつけ鴨・やさい。



鴨汁にきのこやネギがたっぷり。
ここへ蕎麦をつけて頂くわけですが、つけ汁に蕎麦を入れた状態のをもらったせいなのか、
私の蕎麦より、なぜか柔らかくコシがないように感じてしまった。
私の方はちゃんとコシがあったから、やっぱ温かい汁につけたままにしといたのがよくなかったのかな。
つけ汁の方は、やや甘みは少なめ。私はもうちょっと甘めの方が好きだったり…。

かき揚げがあるから、今度はかき揚げそばもいいかなぁ…。




手打そば 城山坊
白河市会津町25-15
0248-24-0616
定休日:火曜日
駐車場:店前に4台


寒い~!朝起きるのがつらいです。昔は休みの日っていうとず~っと寝てられたのに、
今じゃ毎日同じ時間に起きてる。毎日休みだから、毎日同じ時間なのか…。
じゃなくてーっ!たまには私も、お昼までとは言わないから、せめて9時くらいまで寝ていたい。
それでは、本日もクリックよろしくお願いします。
 人気ブログランキングへ    にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ
人気ブログランキング    にほんブログ村

いまの家@西白河郡西郷村

2010年10月23日 | ラーメン(西白河郡)
この日はあまりにも寒くて、しかも頭も痛かったりと、もしかして風邪ひいたのか?と思い
こんな日はやっぱり味噌ラーメンだよな~。ってことで食べてみたかったいまの家の味噌ラーメン。
否応なしにおろしニンニクがもやしの上に乗ってますw


ちょいとピリ辛なスープにいい感じに茹で上げられた中太縮れ麺。
我慢できず、もうニンニクも混ぜちゃいます。ウマウマ~♪
もやしはあらかた先に食べて、あとは最後に食べてたんですが、そこでふと気づいた。
トッピングがもやししかない…。普通、チャーシュー麺じゃなくても1枚くらい入ってたりするけど
味噌ラーメンには入ってないのね(涙)ここのチャーシューおいしいから次は味噌チャーシュー麺にしよう。




いまの家
西白河郡西郷村小田倉字上上野原70-7
0248-25-4022
定休日:月曜日
駐車場:店前に10数台

◆過去の記事◆
2010.04.11 ワンタン麺
2010.01.11 ワンタン麺+塩味煮卵
2009.10.24 ワンタン麺
2008.11.20 ワンタン麺

風邪ひきだったかどうかは不明ですが、熱々のラーメン食べたら身も心もぽっかぽかですっかり温まりました。
やっぱラーメンだよな~…(しみじみ)
それでは本日もクリックよろしくお願いします。
 人気ブログランキングへ    にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ
人気ブログランキング    にほんブログ村

自家製麺 えなみ@福島

2010年10月22日 | ラーメン(福島・二本松)
福島市の「自家製麺 えなみ」です。
駅近くのラーメン屋さんも気になるところですが、なにせ土地勘がないんで
車の置き場所に困らないこちらのお店へ。でも裏の駐車場はいっぱい。ちょうど1台分空いててよかった。
何にしようか迷ったけど、味玉そばを注文。
川俣シャモを使ってるそうで、すっきしりしっかりみたいなスープに、魚介の香り。
最近こういうの多いから、魚介系苦手な人は困るだろうなぁ…。
背脂もちょっと入ってたり、表面の油浮きも多かったりして熱々だけど、コッテリしてるわけじゃない。
あー、もうよくわからんw


しなやかな細ストレート麺。この麺おいしかったです。
トッピングには川俣シャモの軟骨入りつくねと、ワンタンがひとつ。もちろん味玉も入ってますけどね。
このワンタンが、食べたら餃子のような味わい。餃子ワンタン?ワンタン餃子?おいしかったけどw

隣でつけ麺食べてる人のを見たら、麺が極太。うどんみたいな麺で、これも最近多いよね。
でもすごく気になって、つけ麺も食べたいなぁという衝動に駆られましたが、
胃袋と体重がそれを許しませんでした(笑)




自家製麺 えなみ
福島市南矢野目字中江12-1
024-557-3479
定休日:水曜日
駐車場:店裏に4台

そろそろこたつ出すことを考えないといけないくらい寒くなってきました。う~ん…。
お天気よくなったら出すか。(だからたぶん今日は出さないw)
それじゃ本日もクリックよろしくお願いします。
 人気ブログランキングへ    にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ人気ブログランキング    にほんブログ村