にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

日本橋錦豊琳 かりんとう専門店@東京駅

2010年10月21日 | スイーツ&パン
ダンナの出張のお土産です。

去年、かっちゃんからお土産で頂いて食べたらすごくおいしかったんで、
ダンナに出張に行く度に「買ってきて」と言ってあったんですが、
いつも混んでたり、乗り換えの時間がわずかだったりで、なかなか買ってきてもらえませんでした。

でも今回は、お店の前を見たら人がいなかったそうで、買ってきてくれましたよ。
買ってきたのは、きんぴら、野菜、ねぎ味噌、七味唐辛子。
さすが20年以上も一緒にいるだけあって、私の好みをわかってます。

とりあえず、ダンナ曰く「新作だって」というねぎ味噌を開けてみました。

思ったほどねぎ味噌の風味は強くなくて、ほのかに味噌っぽいと感じるくらい。

このかすかな感じがいいんです。以前食べたきんぴらも、食べてると「あ、ゴボウだ…」と気づくといった感じ。
口に入れた瞬間に、味噌っ!とかゴボウっ!って主張しないところが好き。

これから毎日ちびちび食べようっと≧(´▽`)≦

日本橋錦豊琳 かりんとう専門店
東京都千代田区丸の内1-9-1
JR東日本東京駅構内地下1階「グランスタ」内
定休日:年中無休

寒い、眠い、頭痛い、腹痛い。風邪ひいたか?それとも寝過ぎか、食い過ぎか…w
そんな状況にありながらも、今日のお昼はどうすっかなーと考えてる私。
そんな私に応援クリックよろしくお願いします。
 人気ブログランキングへ    にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ
人気ブログランキング    にほんブログ村

Happy Berry@西白河郡矢吹町

2010年10月20日 | スイーツ&パン
もう何度となく行っている矢吹のハッピーベリー。
過去記事をリンクしてなかったので、リンクさせてみっかなぁと思って調べてみたら
ブログにアップしたものだけでも16回も行ってる。もちろんブログに載せてないものと
2階のカフェの記事も混ぜたら更に増えるわけで、いったいどんだけ行ってんだよっ!
と自分でもツッコミたくなる始末w

とりあえず買ってきた物は、上から反時計回りにトマトチーズ、ラタトゥイユ、
シンプルマフィンのブラウンマッシュルームです。

割ってみました。
レギュラーサイズのマフィンは、どっちも具だくさんで食べ応え十分。
もちろん味も申し分ないです。

シンプルマフィンは、本当はツナマヨが食べたかったんだけど、売り切れたのかなかったので、こちらを購入。
温めて割った瞬間、ふわ~っとマッシュルームのいい香り。
ツナといいマッシュルームといい、シンプルマフィンといえど侮れません。

そして丸山ブレンドのアイスコーヒーをテイクアウト。

車の中で飲みながら帰ってきました。
本当はね、テイクアウトのパフェがよかったんだけど、さすがに運転しながらは無理だし、
駐車場で食べてると恥ずかしいし(この日はお客さんがいっぱいで、どんどん人がやって来たのだ)




Happy Berry
西白河郡矢吹町弥栄63-2
0248-44-5538
定休日:火曜日、第2水曜日(カフェは月曜日も休み)
駐車場:店前に3台と路地をはさんだ右側に7台くらい

さ、過去記事です。内容を書くのが面倒なので、どんな内容かはクリックしてのお楽しみw
2010年 8/5 7/24 6/7 5/20 3/30
2009年 11/23 11/1 9/29 8/11 8/4 7/12 5/21 5/11 3/14 2/18 2/13
カフェ ヤブキヤサカエ 2010.7.23 2009.12.7

何か今日は寒い。もういい加減ハーフパンツじゃ寒くていられないわ。大丈夫、上は長袖着てっからw
それじゃ本日もクリックよろしくお願いします。
 人気ブログランキングへ    にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ
人気ブログランキング    にほんブログ村

田楽食堂@白河

2010年10月19日 | ラーメン(白河)
ひさしぶりの田楽食堂。こんなにずーっと食べてなかったっけ?
辛ミソタンメンと迷ったけど、この日はチャーシューワンタンメン。
以前はモモチャーシューだった気がするけど、いつの間にかバラチャーシューに変わってます。
でも白河ラーメンらしい醤油の香りと味わいは健在。


昔懐かしい感じで、たまに食べたくなるんです。

田楽食堂
白河市田町92
0248-23-2007
定休日:月曜日(祝日の場合営業)
駐車場:店裏に5台くらい(ぐる~っと回っていかないと行けません)

◆過去の記事◆
2009.12.19 辛ミソタンメン
2009.07.23 辛しラーメン
2009.01.20 チャーシューワンタンメン

夜中というか、明け方近くなって雷蔵が布団に入ってきました
寒くなってくると布団にやってくるのはさすが猫という感じです。
もう冬も近づいてるってことでしょうかねぇ…。
それでは本日もクリックよろしくお願いします。
 人気ブログランキングへ    にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ
人気ブログランキング    にほんブログ村

中国料理 王王楼(わんわんろう)@白河

2010年10月18日 | ラーメン(白河)
無性に中華丼が食べたくなり、母とダンナと王王楼へ。
中華丼のはずだったのに、店に着いたら酸辣湯麺を注文してしまう私
だって酸辣湯麺もおいしそうだったんだもん。メニューにもおすすめって書いてあったしぃ…。

麺を引き出すと湯気がすごいです。でも何とか頑張って撮りました。

熱々で、ちょうどいい酸味と胡椒の辛さがウマウマ♪

そして餃子。

母とダンナが1個ずつ食べちゃった後だけど…(汗)
ちょうどこの日は餃子の日で、一皿(4個)で100円。なので二皿頼んでみました。
ぎっしり詰まった具はとってもジューシーで、私の中の餃子ベスト3に入るかも。

ひさしぶりに行った母も、初めて行ったダンナもおいしいおいしいと喜んで食べてました。
他にも日によっていろんなサービスがあるみたいだし、まだまだ気になるメニューもあるので
また行きたいな~。

中国料理 王王楼(わんわんろう)
白河市立石105-1
0248-22-1979
定休日:不定休
駐車場:店横と店の裏にあわせて12台

◆過去の記事◆
2010.09.14 冷やし担々麺、五目かた焼きそば、春巻き

もうすっかり涼しくなって、熱々の麺を食べても大丈夫だと思ったんですけどダメでした…
何がダメかと申しますと、ものすごい汗かきなもんで、食べ終わる頃には大変なことになってましたよ。
本当にもうサウナにでも入ってきたの?ってくらい汗かくからね。別に暑いからってことじゃなくて
何か物を食べると汗かくのよ。それが熱々だったり辛い物だったりするとなおさらです。
そのくせ辛い物が好きだったりするから始末が悪いw
そんな私ですが、応援クリックよろしくお願いします
 人気ブログランキングへ    にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ
人気ブログランキング    にほんブログ村

洋食の店 食@郡山

2010年10月17日 | 洋食(福島県)
先日母の運転手をしていた時、お昼どうする?と聞いたら
オムライスがいいと言うじゃありませんか。しかも今流行りのトロトロではなく
きちんと包まれてケチャップかかってるのがいいとかナントカ…。
ツイッターでみなさんに聞くも結局よくわからず、なので前々から行こうと思っていた
洋食の店 食へ。きっとここならオムライスあるはず。

ちなみにトップ画像は私の頼んだ日替わりプレート。
この日は、ハンバーグ、チキントマト煮、サーモンフライでした。
どれもおいしかったんだけど、ハンバーグはきちんと二度挽きされた挽肉を
更にきちんと練り込んだ感じだったので、もっと肉肉しいハンバーグが好きな私には
ちと好みと違ってた。丁寧に作ってあるというのに文句言って、アンタは何様だっつー…。

こっちはポタージュ。これすごくおいしい。鍋ごと抱えて飲めそうw


お待ちかねのオムライス♪

見た目は正しくオムライス。がっ!しかーし、かかっているのはケチャップではなくデミグラスソース。
お店の命であるデミグラスソースには何の文句もないけど、
食べたかったのは普通のケチャップのかかったオムライス。
(確か食べたかったのは母のはず、ってことは忘れてw)

女性にはデザートのサービスがありますってことで出して頂いたブラウニー?ガトーショコラ?

よかった女と認めてもらえて。

そんなわけで理想のオムライスをさがす旅に出ます(笑)
あ、メニューの一部です。画像をクリックすると大きくなります。





洋食の店 食
郡山市鳴神3-204
024-961-0030
定休日:火曜日(祝日は営業)
駐車場:店の裏に6台

いつも見に来て下さってありがとうございます。
そしていつもいつもクリックして頂いてる皆様、こんな調子で好き勝手なことばっか書いてるブログを
応援して頂いてありがとうございます。
でも、今までと同じように、なんとなく頑張っていきますのでw、これからもどうぞよろしくお願いします。
 人気ブログランキングへ    にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ人気ブログランキング    にほんブログ村