かかりつけのレンジが値下げ・・
会員で1000球5千円→4千円となりました。
ありがたいことですが、更に無駄球を消費してしまいそう(笑)
先日は7鉄と奮闘、現在は6鉄と奮闘中・・
155/365へつづく
かかりつけのレンジが値下げ・・
会員で1000球5千円→4千円となりました。
ありがたいことですが、更に無駄球を消費してしまいそう(笑)
先日は7鉄と奮闘、現在は6鉄と奮闘中・・
155/365へつづく
静岡に暮らしていた頃、浜松まで何度もレッスンに通ったものです(笑)
自分の好きな曲を課題曲として、3~4回のレッスンでOKとなり、また次の曲へとなってました。
しかし、この曲「Use Me」は1回で終了!?
確かに今思えば無謀・・先生もあきれてしまわれたのでしょうね
でもこのメロディ、すんなり行かせない大波小波の展開に今もココロが踊ります
George Benson - Use Me
9/23金沢での学会に備えスライド構成をG.T先生と・・
いよいよという感じですが、進捗状況は順調です♪
切りのついたところで、お腹にヘルシーさを求めノンアルで 炎家
最終プレゼンは学会直前の9/19第2回薬薬連携推進委員会で予定しております。
当日はプロジェクター、ヘッドセットマイク等を早めにセッティングしておこう。
あとは想像力を高めて~と
残薬バッグ普及推進事業説明会にて・・
JRが大雨洪水警報で運休となりでGoとなりましたが余裕をもって出発、快適なドライブに。
地区に戻ってから、また伝達講習をしないとです
1時間の説明会を受けとんぼ返り後は、Rigolo×Rigolo にておさらい♪
最後は予定通り・・初、ひまわりの約束で終了!?
ありがとうございました。
N社さん歴代担当・・
芝生カットさんから始まり、韓流系元野球部Hさん、元野球部スイマーGさん、275ydさん、チームリーダーOさんに続いております。
今日は久々の芝生カットさん来局。
来月のO.C杯では前ノリにてまたご指導願います♪
今月もレセのオンライン請求を業者さんにレクチャして頂き実施。
3回目ですがだんだんわかってきたというか、やはり慣れですね。
途中2件分のエラー表示があり、そこは事務さんに修正を依頼。
修正後、再送信して終了。
なんかゲーム感覚っぽいな・・次回は10/4予定
P.S.今日は馬瀬小学校にてダニアレルゲン検査でした。運動会の準備をされてました。熱中症に気をつけつつも天気が良いといいですね。
コオロギの鳴き声に秋の深まりを感じつつ今夜は7鉄から・・
9月合宿&三師会杯、10月合宿&O.C杯に備えます。
チェストー!きばれー!
以上、本日のサラメシでした。
このところ日中の暑さとは打って変わって夜は涼しく、虫の声に秋を感じます。
今は台風が迫っていてそれどころではないけど...9月だわ
晩夏にはこんな感じで出かけたいなぁ・・今、暴風なんだけど気分は落ち着きますぞ♪
これも個人差はありますが
P.S.この曲、学生時代によくドライブに誘ってもらった友人よりおススメと、さっきLINEから。
左がその友人で右が私・・あっちゃこっちゃよう走りましたわ
SUNDAY
今月の金沢での学会に向けてスライド構成中。
筆頭発表者のG.T先生と起承転結、大筋を打ち合わせ。
制限時間7分を確実に越えそうなんで、後の調整はG.T先生に託します♪
偶然にもその口頭発表での座長が先日の実地研修でご一緒した先生・・
そしてG.T先生が使っているリュックが、半分、青い。の律が使用しているリュックと同じ物・・
偶然って不思議というか、なんというか面白いね。
たくさんのカバーを耳にしますが、やはりこの声の響きじゃないと。
声を吐き出すというか声を吹き出す・・・!?
難しい...と言いつつも、自分もチャレンジだけは
今週末、あの人に聴いていただこうって・・誰よ?
というか、大丈夫か
ひまわりの約束 -秦基博- [LIVE]
さっ、新期スタート!っと言ってもいつも通りに・・
期末の棚卸しと来週開催の介護認定審査会資料、26名分の内容確認を済ませ、いざGo~!
今回は車両内で4回目となる挾土さんはお見かけしませんでした(笑)
メンテナンスも無事終了。強雨にも関わらず綺麗な仕上がりと保管をありがとうございました。
で、すぐさま蜻蛉返り・・スライド構成のつづき・・少し進めないと。
P.S.今朝の 半分、青い。は神回・・オンデマンドからも3回し目...