火曜日開催の介護認定審査会資料より23案件の2次判定を終え本日フィニッシュ♪
まだ7月が終わっていないことに、なんともありがた~い月末感です
それから、若手の先生が当地区から8月に転勤に・・
よって4年振りに開催予定の8月納涼懇親会は、送別会も兼ねますね~
火曜日開催の介護認定審査会資料より23案件の2次判定を終え本日フィニッシュ♪
まだ7月が終わっていないことに、なんともありがた~い月末感です
それから、若手の先生が当地区から8月に転勤に・・
よって4年振りに開催予定の8月納涼懇親会は、送別会も兼ねますね~
先日の第76回市薬学術講演会ですがJPALSでの報告を済ませ本日フィニッシュ♪
17本提出済みとなりまして残りはあと1本
来年1月10日までなんでいけそですね
芝練はここんところ9~7鉄でシャローイング作り・・
過去に数回試すも難解でした・・
が、最近クラブの切り返しでの寝かせ感がスッキリ感となり、後は前傾キープかぁ
Hahaha...ショットの安定性と飛距離の関係性の理論がまた面白いんだな
来週開催の第76回市薬学術講演会での一般演題のスライド等の打ち合わせにて・・
連携推進委員で演者のY.S先生、T.K先生、遅くまでありがとうございました。
後は当日よろしくお願いします♪
追伸 このセクションで急遽M.E先生の座長代理しますがよろしくどうぞ~
介護認定審査会にて22案件が無事終了。
新規申請でBSC、急変の可能性ありの方のケース・・
要介護1での2次判定でしたが、電動ベッドのニーズ等を考慮。再びの変更申請は時間を要す点もあり、要介護2での判定に。
ベッド貸与条件は要介護1では不可の為、状況に応じたニーズへの対応を要する案件でした。
審査会の先生方、ありがとうございました。
今日みたいな暑~い日には最高のメロディーです♪
久々にオープンエアではありませんが駆け抜けました
あと海さえあれば・・
キリン 午後の紅茶 「夏の午後 2023」篇
7/27市薬学術講演会に向けて一般演題の1題めのスライドは20枚で追加・編集調整フィニッシュ♪
演者は健康祭り委員会リーダーのY.S先生ですが、薬薬連携推進委員会のグループLINEにアップして先生方に目を通して頂かないとね
2題目は防災対策委員会リーダーのT.K先生にて、2つの演題のスライドがほぼまとまりました。
これで特別講演までの全体の流れが見えてきまして、少しホッとしたところです
追伸 1題目の最後のスライドは、今夏4年振りの再開となる龍神火祭りの写真にしました
連休明け開催予定の介護認定審査会資料より22件の2次判定を、今日は業務と同時進行~
高齢福祉課のKさんより連休前にて判定報告が今日までとの連絡がありましたが、報告完了~♪
Hahaha...結果的に少し余裕となりまして、連絡をありがとうございました
早朝より、2回目ですが「PROOFIT 1D」のPCのHDDをSSDへ換装して頂きました。
以前より処理スピードが速く快適になりました。
次は「Ⅱ」のソフトにバージョンアップしたいな~♪
更生局の更新時集団指導が無事終了・・
eラーニングで約40分ですが、基本的事項を確認、日々業務をあらためてチェック
今週の7月定例会で少し報告できればと思います。
業務混み合いモードの週ド真ん中
サラッと気分を変えてもらおう、このナンバーで
で、今日も1日お疲れ様です。
Hahaha...な~んか呑みたくなっちゃいますが、本日〆の芝練へ向かいます
Never Will I Marry
介護認定審査会にて24案件が無事終了。
BSC方針の方への対応では、今後の状況により難しい判断を要しますが、適正に判定。
審査会の先生方、ありがとうございました。
P.S. 連日の暑さに負けず、植栽帯のフイリヤブランは順調に伸びてますが、手入れがなかなかできず...