新しい年に向かって1年間を振り返る・・
今年もこの静かな移動空間から♪
オンオフのモチベーションは更にアップ
またまた進化する2019年・・
前に進もう!
P.S.今夜は ンケリコ より
今年のレンジ納め・・
今月2回グリップ交換したDとの奮闘は計測器での素振り、フォームチェックを中心に(^^;
明日からの移動で暫く間隔が空く前に、来季に向けフォーム改良のヒントを体感したところで、こちらも1年間おやっとさぁでした♪👌
仕事納めの本日、また提出書類・・
届いた自立支援医療機関更新の書類をすかさず作成し終えたところでフィニッシュ。
今年1年おやっとさぁでした♪
午後からは小雪が舞う南下コースへ
年末年始の移動に備え買い出しですが、年末感はどのあたりできはるかな
という事のようです♪
我々の合宿チームメンバーは只今来シーズンに備え筋トレ継続中
オフでもモチベーションが上がっております
まだまだ進化途中にて、今夜は217/365へ
連休明けの業務混み合いも、ここまで流れはいい感じ。
患者さん個々のヘルスリテラシー向上の為の工夫も+α、その実行力アップを支援。
個々の働き方改革の観点からもヘルスマネジメント、セルフケアの大切さをあらためて啓発。
年末年始こそいつもと変わらない生活を心がけつつ~と。
ちなみに、自分の場合はクロスフィット的でなんとか維持しております
旬なカバーに浸るチャンスも残すは1Day
この跳ねたアレンジも胸が躍るね~
さて、2018年も後1週間・・ここにきてなんとなく年末感!?
年賀状は投函済みと思いきや、15枚不足に気づき印刷屋さんへ再発注
Hahaha...慌ただしい1週間になりそう・・しっかり集中、気を引き締めてまいりましょう♪
あっ、そうそう、Merry Christmas !
Luther Vandross - The Christmas Song (Merry Christmas To You) A&M Records 1992
LUTHERのこの曲を聴くと、彼のライブを一度も見ることができなかったことをすごく悔やむ。
来日したことがなかったゆえに尚のことだ。
95年から全く色褪せないナンバー・・
23年目も with feel さは当時のまま
WITH A CHRISTMAS HEART - LUTHER VANDROSS
本日も旬なカバーに浸りつつ♪
このアレンジもたまらない
ところで次の来日はいつだろう?
2019は今のところなし・・
ひょっとすると東京オリンピックの時!?
了~解
Brian McKnight - The Christmas Song
いつもお世話になっているM先生が2日前に体調がすぐれず、当局に立ち寄られ・・過労?
もしやインフル?と心配しておりましたが、本日検査では陰性にて、2日前より元気になられ一安心♪
無理のないところでと言っても、タフな毎日、おやっとさぁです
さて、本日も南下コースで季節を感じながら~
というか暖かいので、ほんまに12月なのだろうか?
Hahaha...それでも、BGMは旬なカバーでまいりまひょう
これは歌いたいさぁ~
Brian McKnight - I'll Be Home For Christmas - Holiday Special
この曲は誰が歌ってもたまりません
Christina Aguilera と Brian McKnight のデュエットにせよ、ソロにせよ然り。
雪の日でも体温上昇~
あと数日間、旬なカバーに浸ろう
Christina Aguilera - The Christmas Song (Chestnuts Roasting Over An Open Fire)
一包化監査機器の件でT業者さん2名来局。
内1人の方は開局当時から5年ほど他の機器導入等でお世話になった方で、今回、管轄責任者として再赴任された。
さて、本題の方はいくつかの疑問点が先方さんの宿題となりましたが、次回見積もり持参されます。
最初の出荷は全国30台とのことで、その分を超えた場合は納期が遅くなる・・う~ん、初回からなかなか強気なF社製品だ。
車でもあるまいし、一台ずつ注文受けて普通に生産していけばいいだけのことなのに。
それと薬剤のマスターがまだ2割ぐらいしか整っていないって!?
設置後に通信で毎日データを収集、マスターを更新していくのだそうだが、いくら品目が多いとはいえ、せめて5割ぐらいは最初から整えておかないとだ。
ちなみに当局では「FFP」はグラルギンのみで、内服薬採用無し。そのグラルギンもほぼ「リリー」となりつつある。
話がそれましたが、F社性能には相当の自信があるようで、他社ライバルがなく世に出たばかりのモノに対しどこまで交渉に喰らいつくことができるか。
先方さんへの宿題がけっこうあるにもかかわらず、とりあえず次回、見積もりからの攻防だ。
西郷どんの最終話を観終えていながらも、まだ観ていなかった最終回直前特番を昼食時先ほどオンデマンドで
あ~全身の血流がみなぎる~昼食後の睡魔なく業務後半の開始だ♪
今夜は昨年に引き続き、自分の業務に力強い刺激を与えてくれた面々との攻防!?が Cucina ORSETTINA にて
1年通して共同で行うことって、ジャンル問わずある意味、各自が主人公の大河ドラマ制作のような
以上、本日のサラメチでした。
学会で見た、待望の監査機器・・
今日は帳合の卸さんより保守メンテナンスの説明がありました。月内にメーカーさんより再度プレゼンのようです。
来月発売ですが、C.M先生、Y.S先生の分も踏まえ代表で交渉させて頂きま~す♪
一包化監査支援システム PROOFIT 1D製品プロモーション/富士フイルム
今夜は雪舞う中の212/365・・
左手甲の向きを調整してD,FW3,UT2,UT4,5Iまで。
球のつかまりが良くなっていることを実感
いつもの汗だくも、寒さでちょうど良く爽快~♪