今夏秋の衣装合わせをスタイリストHさんと・・
先ずは夏素材のスーツを少し細目にリメイク依頼♪
そして、Hさん提案で新たにアクティブ&スポーティーな上下一式をフル装備♪
デザイン、素材の異なる2着ですが、お堅い場面でもいけるところがミソであります
来週末には仕上がっているかなぁ。
今夏秋の衣装合わせをスタイリストHさんと・・
先ずは夏素材のスーツを少し細目にリメイク依頼♪
そして、Hさん提案で新たにアクティブ&スポーティーな上下一式をフル装備♪
デザイン、素材の異なる2着ですが、お堅い場面でもいけるところがミソであります
来週末には仕上がっているかなぁ。
今日は午後から梅雨のほんのわずかな中休みです。
週間天気予報ではこの1週間もまだ雨が続くようですが、涼しくてまだいい方ですね。
さっ、この季節もいい感じでテンション上げていきましょう!
でもって、このナンバー・・肩が揺れるというか、体が跳ねるというか
Hahaha...個人差ありますね
今夜の役員会もこんな感じで参りましょう!?
Babyface - We've Got Love (Official Video)
もう一度戻って7鉄、手元の通過状態を確認・・
ちょっとの差で、打感が全然変わってきます。
もう少し奮闘を要しますが、ここはしっかり固めたいなぁ
もちろん、クロスフィト的がベースとなってます。
幸せの黄色い龍・・チーム幸龍2019が始動しました。
と同時にチーム幸龍“鳴り物”も始まってます♪
今夏もパフォーマーの皆さんとの熱~い共演が楽しみです!
プレ公演7月31日(水) 本公演 8月1日(木)
ご期待ください
以上、本日サラメチでした。
介護認定審査会が無事終了・・今年度から紙ベースとなっての進行も大変スムーズでした♪
合議体の先生方、またよろしくお願いします。
それから、今月より夏祭りの練習が始まります。チーム幸龍“鳴り物”は明日から。
湯本幸田♨地区の事務局として、総会の案内葉書を投函手配済みですが、一つ一つこなしていきまひょう
湯本「幸田」♨地区の総会準備開始・・
まずは理事会の資料として、駅前駐車場の収支報告・予算案等について書類作成済み。
それと、今週開催予定の介護認定審査会資料から28件の2次判定を終えたところで今週のウォーミングアップ完了。
後はプラスαの読書かな
学薬実務講習会を受講
学校環境衛生基準の管理、今年度から新たに扱う微風速計、粉塵計等機器の操作法について学びましたが、復習を要しますね
で、終了後は予定通りZ.T男爵!?との夜会へ・・(笑)
型にはまらず、一様ではないビジネス経済学×雑学×人間学・・
ありきたりNo!エッセンスを今回も存分に浴びそうろう♪
幼少から現在に至ること自体もそのなのかも
認知症サポータ養成講座を受講
厚労省の新オレンジプランに掲げてある認知症対応力向上のための研修について今後は未定とのことですが、開催が待たれます。
成人後見制度について当地区での状況を伺いましたが、利用しやすくなったといってもまだまだ少数とのことでした。
支援に当たっては様々な問題があります。
いずれにせよ研修への積極的な参加と地域で支えるべく啓発活動です♪
一包化監査支援システムについて、業者さんより進捗状況の報告・・
今年1月発売以降より、操作上において不明であったいくつかの宿題をかなりクリアして頂きました。
その中で要望していた自動錠剤分包機のコントロラーからの通信・連動も可能となっていました。
が、後1点だけ・・その自動錠剤分包機の機種ロットに縛りがぁ・・
コントロラーとなるPCからのデータのやりとりだけなので、そこん所を再度お願いしました。
昨年9月の金沢から1年に近づいてきていますが、今年9月の下関での進展に期待。
今秋のO.C杯日程が下関での学会と重なりまして、9周年杯は残念ながら欠場となります。
10周年杯エントリーを目指してまた今日からスタートなんですね
それでも、モチベーションだけは高いのであります♪
以上、本日サラメチでした。
今週末は市薬学薬実務講習会がありますが、その後の懇親会は欠席にて
2年ぶりに会うZ.T男爵!?との会食予定でして、今回は静かにゆっくりできそう♪
今年後半に繋がるエネルギーを一気に蓄えるぞ~