![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/96/bd6fc01e116452385f5d7b92e0e16937.jpg?1581661083)
以前、NHK SONGSでやってましたが、毎朝4時起床で5時から歌のレッスン開始の彼女。
体を鍛え全身で歌わなければ・・歌はスポーツ。
ライブで最後に歌う曲がまだ1曲目と思われるぐらいの歌唱を保たないと。
David Foster に負けないように・・彼とのツーショット写真を見て、上手くいかなかった時に自らを鼓舞する。
わかりました、だからクロスフィット的なんですね
広瀬 香美 - Tomorrow
本日の介護認定審査会より、簡素化対象で一次判定が要介護5の方について。
入院中の医療関連の要介護等基準時間の長さが大きく判定に影響。
退院後は医療関連の基準時間が大幅に減り、希望されるサービスもまかなえられることから、2次判定は要介護4に。
簡素化対象者でしたが介護の手間にかかわる基準時間変動の詳細にあらためて注意を要した案件でした。
認定審査会の先生方、ありがとうございました。
1月末時点、当局のGE使用率は89.68% カットオフ値62.8%・・20年度改定では、この関連の体制はクリア予定です。
ただ、糖尿病患者さんへのフォロー評価にとってもモチベが高まっておりましたが、地域支援体制が必須のようで・・・
今回も実績要件が・・・
算定はできませんが、やっていることは変わらず継続であります
ここ数年、勝手ながら(笑)Mキロス、Gンロス、Mサロスときまして、とうとうMナロス予感!?
出会い、別れは必然ですが、大事なことは彼らから世代を超え多くのことを学ばせてもらったこと。
様々なシーンが懐かしく思い起こされ、不思議とチカラ湧く・・感謝。
で、力強さを感じつつ、またこの曲のイメージなんですが、個人差あります
ONE OK ROCK - A thousand miles 【和訳・歌詞】