今夜もD&58°のみ・・
で、昨年とは違って明らかに進化~♪
まだ今年に入って11日目なんですがね
たぶん雪は解けているでしょう!?
と、来週からの合宿に備えつつ、10/365へつづく・・
今夜もD&58°のみ・・
で、昨年とは違って明らかに進化~♪
まだ今年に入って11日目なんですがね
たぶん雪は解けているでしょう!?
と、来週からの合宿に備えつつ、10/365へつづく・・
NHKスペシャル「池江璃花子 ハタチの決意」を観て・・
番組の最初から最後まで涙腺は緩みっぱなし
病気との想像を絶する苦闘があり、それでも前を向いて進むしかない・・
生命の底力を発揮される彼女の姿、その笑顔に感銘しました。
全力応援です♪
P.S. その後、同局で放映された「駅・空港・街角ピアノ」スペシャルですが、言葉を越え伝わる音楽の素晴らしさにあらためて感動
今朝は3年振りの雪かきからスタート
ここ数年は暖冬で雪かきすることはなかったです。
今日は乾いた雪のせいもあり除雪作業が早く済みました。
というか、昨年秋から内転筋強化メニューが日課のクロスフィット的に加わりまして、その効果が出ているみたい
で、週末の業務混み合いモードも頭の中スッキリ快調、フットワークも軽~く良いバランスでした。
雪かきによる冬スポ的な爽快さもプラスとなりました♪
明日は今日よりも降雪がひどくなる予報・・それでも爽快プラスでまいりたいなぁ
軽やかにSo~ク~ル
なんだけど熱く、穏やかに肩横揺れ~(笑)
これまた心落ち着くのねん
Hahaha...いつもながら個人差ありますね
Perpetual Motion - Nikko Ielasi Trio
感染防止支援の補助事業活用の申請期限ですが2月末となっています。
昨年夏から始まってますが、未申請にてそろそろ申請準備せねばです。
ありがたいことに、感染対策に要するアイテムが幅広く対象となっています。
当局は施設外対応アイテムをメインに申請予定です
Move on to the next challenge !
どんなチャレンジも規模は関係なく、それを継続できるかが肝要
過去からのチャレンジは姿カタチを変えつつも継続、またそれが新たなチャレンジを生んでおります
Move on to the next stage!
この連鎖はつづく~