GHIBLI★倶楽部

このブログは、20年以上我が家のガレーヂに住み着いている『サハラの熱風』を主人公に、楽しい趣味車生活を紹介します!

Ghibli ★ デファレンシャル考 ★ その4

2007-01-13 00:18:36 | GHIBLI
更にヤフオクを彷徨いてると、なんとGhibli後期モデル用のリアサブフレームも出品されてるじゃありませんか・・・
リア剛性の緩さから、「ワンオフでサスペンションメンバーブレースでも作っちゃおか」なぁ~んて考えたこともあるMCにとって、デフを取り巻くよう頑丈に作られたこのサブフレームはホント羨望のパーツなのです
でも、レンジャーデフのままだとこのフレームって使えないんだよなぁ
それ以前に、「このリアサブフレームって前期モデルにポン付けできるのかぁ」といった疑問が・・・。
そこで・・・
(続く)


にほんブログ村 車ブログへ
ブログランキング


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
可能ですよ。 (Dr.ポチ)
2007-01-13 11:43:33
こちらでは、はじめまして。

この計画、私のシャマルですべて実践済みですので可能です。

ただし加工面、コスト面、装置後の耐久性において越さなければならないハードルがいくつもあります。

今日は仕事が押しているので後日詳細コメントしますね。
返信する
いらっしゃいマセ! (MC)
2007-01-13 12:10:41
Dr.ポチさん、ご無沙汰してま~す。
初コメントありがとうございます!
青○のデフ、壊れちゃったんですね。
Fデフの他社製LSDによるワンオフ再生が可能なら、デフが逝っちゃった方にとっては朗報かと。。。
リアサブフレームの移植も、越さなければならないハードル、いろいろ教えて下さいネ!
チューニングのノウハウ、お待ちしてま~す♪
返信する