1941年、沖縄県内でラジオ放送始まる。第一声は太平洋戦争開戦の臨時ニュース。真珠湾攻撃12月8日(1941年)この記事を読んで歴史の節目というか不思議な縁を思い出す。戦後、日米で衛星放送開始。その最初のニュースはケネディ大統領暗殺でしたね。(1963年)
白子ミカン焼き480円
赤マチのセリ餡かけ600円。(うりずんあん)
なかなか行けずじまい。お昼にすき焼きでも食いますかね~
ボトルネック、アカツキで軽く飲みました。
静かな栄町です。
待ち合わせは波ぬ花でせんべろ
今夜はピリ辛ハヤシライス。
あ、堅人じゃん、久しぶりね。
特殊な技能所持者です。牛、馬の蹄鉄管理、まあ動物さんのお世話をしてます。朝4時から作業したりします。
共通のオトモダチ「下町のマドンナ」はバーからお菓子屋さんに転身(笑う)
ひとりアンコウ鍋ナウ。邪魔しないです。あはは
よく見ると水族館の回し者であった。
帰宅
お疲れモードなので我が家のソールフード
ちむしんじ(豚ロース、レバー、ニンジン。ジャガイモ)シンプルですが味わい深い。
これで明日も頑張れるね!
本日の沖縄史(おまけ)
第1回那覇マラソン(1985年)参加者は4810名
よんでくれてありがとうございます