LOVE&DESIRE

沖縄で頑張る爺バンドのブログだったがいつの間にか爺の独り言(涙)。

誰も悪くはないが

2020-12-18 09:22:59 | 日記

 やはり、生き方とか考え方、価値観、それぞれ異なるし、それが個性なのだから「あいつとは合わない」とか決めつけず、ああいう人生もあるさ、くらいの気持ちで接すれば気楽。大人の流儀で絶妙な距離感を持つべし。それに人様をジャッチできるほど自分は賢くないし。とか書きながら思い出すのは酒席での愚痴大会。あはは見逃してくれよ~時々は心情を吐露しないとね。息が詰まるし~。ミキおぢちゃんとのセッションで出た答えに感謝!

那覇でサッポロビール。大雪な世界を思う。

マグロ、アボカド、マヨネーズ。意外と美味い。

和牛筋煮込みで温まる。

そしたら、

ミキおぢちゃん現れ、オトモダチの話、ふたりの県知事、私達が失った大切な人の思い出。

故人を偲んでかの人を語るのはとても大切な供養です(BY坊主)

とか言いながら「あいつは~××」とか「了見が~」とか言いたい放題。ぎゃはは~

働く若者

うるさい爺たち、やっとお帰りだBYアーキ―

2次会はボトルネックでしたが、ミキおぢちゃんのオトモダチ爺2名現れ(個性的で難儀そう)、即逃走(わはは)

帰り道でまたまた引っかかるのは波ぬ花。顔なじみのお二人さんと雑談しつつ、

せんべろ肴のサーモングラタン。

苦労がないフクロウな人生は果たして幸福であるか?楽って言っちゃえば楽だけど案外つまらないはずだ。

一夜明け 吉野家

牛丼小鉢は美味い。あ、みそ汁にネギ、鮭もどきは大味だ、でも朝食は大切なのです。

本日の沖縄史

米民政府「日の丸」自由掲揚を認める(1969年)

それまで国旗を持たない沖縄、漁船が攻撃される悲劇(国籍不明不審船)とか起こり、自分たちは何者かと苦悩した歴史あります。

よんでくれてありがとうございます