LOVE&DESIRE

沖縄で頑張る爺バンドのブログだったがいつの間にか爺の独り言(涙)。

台風で起こったこと(個人的な話)

2014-10-14 10:22:45 | ブログ

 孫誕生日祝い&プチ披露宴が中止となり、本土参加組8名がホテル缶詰。

 北海道のヒロミさんが波の上の停電ホテルで引き籠り、人生を悟る。

 仙台から帰郷の姉、姪っ子も実家缶詰で「お土産だけを残して」帰る。

 台風最中にドライブに出かけたマリリンには九州方面まで飛ばされて欲しかった(願望)

 台風最中に営業する皆様の根性に脱帽。

 外出を試みるもタクシーが居なくてずぶ濡れになり泣いた。

 デブでも飛ばされる。

Img_9871

Img_9872

 甘いもの食い過ぎで気分が悪くなった。

Img_9874

月曜日に外飲みで復活する。

Img_9875

被害にあわれた皆様には、謹んでお見舞い申しあげます。


沖縄の柿

2014-10-13 14:02:39 | ブログ

 柿があるんです。那覇市の三原の民家の庭に。証拠写真はこれだ!!

Img_9860

え?見間違いだろうって?。それじゃあ、

Img_9861

渋柿かもね。

とか言ってると冬瓜見つける。しかし、冬瓜は地面にそのまま転がりつつ成長するのではなかったのかしらん。

Img_9862

柿、冬瓜の次にガキ・・・じゃあない、孫に邂逅。

Img_9866

南風原ジャスコです。

Img_9865

食料品を買い込み、

Img_9870_2

回転寿司屋の声の大きい大将比嘉さんが「台風で魚ないね、鮪だけあるよ、」と客にため口。苦笑いしつつ玉子を食いました。休日のショッピングセンターは腹を空かした人々でごった返す。

以上、現場かああああああああらでした。


台風明けは血が騒ぐ

2014-10-13 08:39:00 | ブログ

 子供時代から、今現在まで台風明けの被害確認(野次馬的)とか「世界が新しくなったような空気感」を味わうのが楽しみで、うずうずしながら暴風解除を待つたりしてね。でも、大人の今は「家飲み引き籠り」から、お外で飲み歩きたいな~が気持ちのほとんどです。

日も高い、とは言っても台風明けさなかの、少しどんよりとした夕方5時過ぎに「おとん」に参上しビール、泡盛、お浸し,エイヒレ、頂きつつ、台風中のオトモダチ方面の行動とか、市場被害報告とかで盛り上がり、那覇VS首里のバレー決勝戦とか阪神VS広島とかね。意地汚く、はしご酒開始。

Img_9849

フルカラー

Img_9850

勝沼ワイン

Img_9854

近藤君(I+PLUS)のガーリックトースト。

Img_9855_2

マルミツのカワミツ&オトモダチ。フルカラーから「おとん」へ逆回転。

Img_9856

酒場ではよくある「何度か一緒に飲んだけど名乗り合わないね」から初めて名刺交換などやったりしてね。環境関係のお仕事をしている、田端さん(中央)とオトモダチ&ハチ公。

Img_9858_2

横浜の直美さん。彼女、映画「ヨコハマメリー」のメリーさんの実物の目撃者です。

語る事、語り継ぐことに意味がある

メリーさんと通したヨコハマの戦後史と

そこに生きた人々を映し出した

語り継ぐべき傑作ドキュメンタリー

です。見たい人はマリリンに頼んでね。(DVDハチ公が拝借中)

ともさん御一行とすれ違い。栄町仲間の皆さん、偶然ですが、妖怪の館・天井桟敷に集合するようです。桑原桑原なので、うりずんあんにてフ―チバ―ジューシーをお持ち帰りして安眠。

よんでくれてありがとうございます。

追伸 今回の台風で人生を悟ったヒロミさん(女性・北海道在住)はアホな連中とのお付き合いをどうするか真剣に考え中らしい。おとんには姿を見せず。でした。

Img_9859_2


台風で引き籠るか?

2014-10-11 07:43:07 | ブログ

 子供の頃は木造瓦屋根。トタン屋根より安全ではあるが、建物が軋むと怖いね。停電は当たり前だったので、家族全員で蝋燭の灯火の下、恐ろしや悪人顔にて花札大会が楽しみ。

Img_9838

孫の誕生パーリと親戚一同顔見世宴会、プチ披露宴が中止。折角の断髪&ベビースーツがお蔵入りとはね。

Img_9840

牛ロースとフォアグラのロッシーニ風を食いつつ宴会スピーチを考えていたけど、これも無しね。

Img_9844

昭和の香りと珈琲泡盛と、

Img_9845

おとんと、愛人の智佐子さん。今夜の営業は無理無理無理。

Img_9846

パンク爺に怖いものは無し?いえいえ怖いものだらけです。

台風が過ぎ去り、清々しい空気を感じつつ、被害の度合いを見て回るのは、後始末する責任の無い子供達の特権でした。

台風で飛んだ

屋根まで飛んだ 屋根まで飛んで

壊れて消えた。

屋根が丸ごと飛んだ家を見た時には感動しました。

台風にご注意の上、引き籠り人生を楽しみましょう。

お気を付け下さい。


末広で戸越さん

2014-10-10 11:23:26 | ブログ

同居人、宴会裏方準備の為自宅にて作業中。けけけ、自由になあれ~。

Img_9828

「ちぬまん」の刺身。ちぬまんは沖縄の方言名で標準語では「テングハギ」とカーミー大将に教わり、少し物知りになって上質な脂ののったお味を楽しみます。あまり喋らず、また、ねえ、あんた、聞いてる?攻撃も受けず平和にお酒&肴&TV。

Img_9829

末広にてレモン酎ハイと、

Img_9830

ガーリックトーストで嗚呼、人生ってやつは・・・とか思っていたら、

Img_9832

お隣さん、転勤で県内在住の戸越さん(宮崎出身)とそのお隣??さんカップル(読谷村出身)と会話が始まり「写真撮ってFBにUPするので、まずは有津ママとお友達になって、写真シェアしてねとお約束。

Img_9833

自宅で禁断症状の同居人の為のビアをリュウボウで購入。

Img_9834

朝はA&WにてROOTBEER。

よんでくれてthank you。


何が悲しゆうて・・・

2014-10-09 15:28:48 | インポート

ひとり「鉄板焼きステーキ」

Img_9822

実は急用でうるま市方面へ。昼飯は地元の旨いもんと思ったが目につくのは大手チェーン店のみ。店舗情報も無く偶然見つけた「キャピタル」で手打ち。

しかし、コックの若いに~ちゃんと向かい合わせで料理を待つって気まずいね(マリリンだったら超喜んだはず)。お互い薄笑いを浮かべつつ早く時間が過ぎるのを待つのみ。やはり、こういう店はカップルかファミリーなどで行くべし。

Img_9823

外人さん多いね。

Img_9824

店の裏側に回ればそこは基地(住居地域)との境界。こんなに基地が近いなんてね。

Img_9820

沖縄市銀天街。入り口周辺の建物に壁画で元気を取り戻したいね。

よんでくれてありがとう。


早朝の電話って・・・

2014-10-09 08:58:03 | ブログ

 不吉な予感がしますよね。大抵は訃報であったり、事故の連絡だったりして。

 今週2度も早朝電話(朝6時00分とか7時過ぎ)が有り,掛けてきた相手は「まんちゃん(ラ、マンサーナのマスター)」で??何何何と集中して話を聞くが、

「knvojgp[ gj;@おjdfg@pkんひghpでね、jびうぐおlひvこkなんです~」と意味不明。

溺酔して泥酔中なのです。話をまとめると「最近会ってないから呑みたいデス。それと近々ライブが有るから聴きに来てください」と言う事で、少し気になるから今夜ラ・マンサーナへ飲みに行こうと決定。

まあ、9時頃開店するから、まずは腹ごしらえ。

Img_9795_2

Img_9797

Img_9803

秋刀魚刺身・680円。ゴーヤチャンプルー・500円。茶碗蒸し・350円(潤旬庵)

Img_9804

勝沼ワイン・500円と、

Img_9805

上地&宮城でプチ反省会(全色本店・フルカラー)

Img_9806

この狭いエリアが愛しの栄町・・・オトモダチ多数がお仕事か遊び中。

Img_9807

モノレールで旭橋まで。途中「千葉から帰ってきてボトルネックで煮込み&そば中」と安田おぢちゃんから電話。

Img_9811

ラ・マンサーナ。早朝電話の張本人まんちゃんが遅刻して不在なので、ギターのアキラさんと小一時間ほどユンタクします。

もう少し呑みたいので、

Img_9813

リビエラの功マスターと飲んで、

Img_9814

写真撮られ、

Img_9815

リハで集合したリビエラBANDに乱入し2曲セッション。

Img_9819

リビエラBANDメンバーの皆様、ありがとうございます~。楽しかったで~す。

露見ロールは最高ね。本日の目的「まんちゃんに会う」は叶わなかったが、まあ、次回。

よんでくれてありがとうございます。


タコスは出来立てが旨い

2014-10-08 14:04:15 | ブログ

 大抵の料理はそうですが、揚げ物、天婦羅、とかタコスの皮など、やはり出来立てが良いですね。GOLDTACOS、お客様の要求に応じてイートイン始めました。

Img_9790

大テーブル&小テーブル2台で14名座れます。

Img_9791

タコス4個で500円はお得です。オニオンタコス、タコライス、チキンタコライスも有り?。

Img_9794

ご注意、お手洗い、駐車場がありません。近くのスーパーで拝借するか(お手洗い)、短期決戦路上駐車などでしのいでね。

GOLDTACOS

http://okinawa-tacos.com

で、ご確認ください。


安里駅で佇む

2014-10-08 08:56:40 | ブログ

 夫婦とも日中業務がハードだったのでスタミナなし。潤旬庵で腑抜け酒を飲みつつ「裁判に勝つためには平気で嘘をつく、被告&弁護士」の話で苦笑い。あれ~すぐに露見するって想像力皆無?それとも浅ましくも保身の為には手段を選ばないってか?。まあ、話せば話すほど虚しく薄ら笑い。酒&肴で元気を出しましょうかね。

Img_9780

あっ、これはお昼のトンカツ980円だったね。

Img_9782

刺身盛り合わせ・580円。と

Img_9783

豚ばら肉トマトソース焼きチーズ・580円

Img_9787

水母酢・300円位。

8時45分 帰りましょうねと店を出て「天井桟敷」前を通れば看板に明かりが灯り、ピンポンダッシュで遊べば、マリリンが「どーぞ」と言ってくれました。

凄い映像3点を紹介されるも、腑抜け夫婦「別に」と感動なしでマリリン悔しがり、「じゃあ、この映画見て感動して頂戴。中身は浮浪者を好きになるストーリです。」

会社重役風おぢちゃん&美人秘書に扮したジェニーさんご来店。入れ替えで帰宅。

Img_9788

安里駅で佇みました。

帰宅後、男子体操決勝を見、僅差で日本敗戦(銀)。でもアジア大会での疑惑の判定ばかり見せられていた今日この頃「また、依怙贔屓判定か」と素直に受け入れられません。

中韓にはフェアーな一流国家になって欲しいデス。あ、無理かもね。

マリリンが貸してくれた映画「ボンヌフの恋人」でした。苦笑い&大笑い。

よんでくれてありがとうございます。

 


ビンクスの酒場

2014-10-07 09:41:52 | ブログ

 マンネリ反省中でマンネリな私です。

Img_9764

まぐろやまかけ。

Img_9765

はまちカマ塩焼。旨し。(以上、潤潤庵)

Img_9767

全色本店。

Img_9768

勝沼ワイン一升瓶。ワイングラスではなく、日本酒と同じスタイルで提供されます。受け皿に溢れておっとっと。一杯500円。

Img_9770

栄町で一番の天麩羅(味、価格)。もしかしてカウンター限定、一品ずつ「揚げたてをどうぞ」コースが始まるかも。(以上、全色本店・フルカラー)

Img_9774

ここはどこでしょうか?

Img_9778

牛ハラミステーキ。(末広)

Img_9779

偶然にコウちゃんと会ったりして。

左・山田さん(ビンクスの酒場)。中央・真壁さん(ゴールドタコス)。手前・オトモダチ・名前忘れてごめんなさい)。

よんでくれてありがとうございます。