
戯休「今日はパナソニックのAndroidデジカメ『LUMIX DMC-CM10』のお話をしましょう。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ほう・・・・引き続き・・・・発売された、か・・・・。」
戯休「前回は限定発売ということもあってか、早々に売り切れたしね。 何だかんだで人気があったんだと思うよ。」
旗本「今回も同様に限定販売となるのか?」
戯休「いや、限定ということはなく、継続販売という形をとるみたい。」
女王「それでしたら安心ですね。 仕様の違う限定品であるなら判りますが、そうでないならじっくり検討したいところもあるでしょうし・・・。」
戯休「でも、刷新されて、いささか残念なところがあったりするのがね・・・。 不要論も多かったけど、個人的には通話機能を残しておいて欲しかった・・・。」
執事「おお、省かれましたか。 しかし確かにデータ通信機能は使うと思いますが、通話までは不要なのでは?」
戯休「休日用の携帯電話の代わりになるじゃん? 格安Simも大分浸透してるし、その意味ではあっても良いかなって思ってたりしたですよ。」
公爵「そうだねぇ。 通話出来ないとなると、仮に休みの日にこれを持ちだしたとしても、共に普段のスマホも持っていかねばならないということだ。」
戯休「元々出来ていたわけだし、何らかの大人の事情なんだろうけどね。 いやはや、残念。」
魔女「ちなみにさ、言うところの普段のスマホってやつに比べて、カメラ的な優位点って何があるのさ?」
戯休「まず思いつくのは1型センサー搭載って事かなぁ。 ここは俺の価値観からすると、とても大きい。」
女王「画素数とかそういうものはむしろ高性能一眼よりもスマホのほうが上かもしれませんが、そういう点での差が最終的に現れてきますしね。」
戯休「カメラの操作をコントロールリングとか、そういったハードで行えるってのも良さだよね。 レンズなんかも28mm・F2.8の単焦点だったりする。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・スマホは・・・むしろ・・・・ズーム重視・・・・だしな・・・・。」
戯休「その辺にピクリとすれば、検討するもよろしいかと。 それと専用の回線プランが用意されてるんだけど、それがまた良い感じなのさ。」
魔女「へぇ? でもそんなの、どうせその辺の量販店で売ってるやつの方がお得なんじゃないのかい?」
戯休「ところがどっこい。 通信可能データ量や金額は大差ないんだけど、通信速度について、上りが制限なし、下りが最大150Mbpsとなってる。」
旗本「ぬ? 詳しい話は判らぬが、そうしたのは下りが速く、上りが遅いものなのではないか?」
戯休「つまり、通信機能は基本的に撮影したものを上げる、アップロードがメインになるわけだから、そっちが快適になる様考慮されたプランってわけさぁ。」
執事「ふむぅ・・・。 むしろそのプランに対応したSimカードだけでも販売していただきたいほどですなぁ・・・。」
戯休「ただ、価格は定価で10万円前後と、高価。 スマホだって割引プランがなければこれくらい高価だったりはするし、仕方がないけど・・・それでも考えてはしまう。」
公爵「うんうん。 だけど、やはり現状においてはオンリーワンなガジェットであることに間違いはないのだし、難しいものだねぇ。」
戯休「俺自身が僅かとはいえ知識をかじった分、去年より魅力を沢山感じるだけに、魔法の呪文で煩悩を押さえつけてます。 『GRと色々カブってるよぉ~』というね!!」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ほう・・・・引き続き・・・・発売された、か・・・・。」
戯休「前回は限定発売ということもあってか、早々に売り切れたしね。 何だかんだで人気があったんだと思うよ。」
旗本「今回も同様に限定販売となるのか?」
戯休「いや、限定ということはなく、継続販売という形をとるみたい。」
女王「それでしたら安心ですね。 仕様の違う限定品であるなら判りますが、そうでないならじっくり検討したいところもあるでしょうし・・・。」
戯休「でも、刷新されて、いささか残念なところがあったりするのがね・・・。 不要論も多かったけど、個人的には通話機能を残しておいて欲しかった・・・。」
執事「おお、省かれましたか。 しかし確かにデータ通信機能は使うと思いますが、通話までは不要なのでは?」
戯休「休日用の携帯電話の代わりになるじゃん? 格安Simも大分浸透してるし、その意味ではあっても良いかなって思ってたりしたですよ。」
公爵「そうだねぇ。 通話出来ないとなると、仮に休みの日にこれを持ちだしたとしても、共に普段のスマホも持っていかねばならないということだ。」
戯休「元々出来ていたわけだし、何らかの大人の事情なんだろうけどね。 いやはや、残念。」
魔女「ちなみにさ、言うところの普段のスマホってやつに比べて、カメラ的な優位点って何があるのさ?」
戯休「まず思いつくのは1型センサー搭載って事かなぁ。 ここは俺の価値観からすると、とても大きい。」
女王「画素数とかそういうものはむしろ高性能一眼よりもスマホのほうが上かもしれませんが、そういう点での差が最終的に現れてきますしね。」
戯休「カメラの操作をコントロールリングとか、そういったハードで行えるってのも良さだよね。 レンズなんかも28mm・F2.8の単焦点だったりする。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・スマホは・・・むしろ・・・・ズーム重視・・・・だしな・・・・。」
戯休「その辺にピクリとすれば、検討するもよろしいかと。 それと専用の回線プランが用意されてるんだけど、それがまた良い感じなのさ。」
魔女「へぇ? でもそんなの、どうせその辺の量販店で売ってるやつの方がお得なんじゃないのかい?」
戯休「ところがどっこい。 通信可能データ量や金額は大差ないんだけど、通信速度について、上りが制限なし、下りが最大150Mbpsとなってる。」
旗本「ぬ? 詳しい話は判らぬが、そうしたのは下りが速く、上りが遅いものなのではないか?」
戯休「つまり、通信機能は基本的に撮影したものを上げる、アップロードがメインになるわけだから、そっちが快適になる様考慮されたプランってわけさぁ。」
執事「ふむぅ・・・。 むしろそのプランに対応したSimカードだけでも販売していただきたいほどですなぁ・・・。」
戯休「ただ、価格は定価で10万円前後と、高価。 スマホだって割引プランがなければこれくらい高価だったりはするし、仕方がないけど・・・それでも考えてはしまう。」
公爵「うんうん。 だけど、やはり現状においてはオンリーワンなガジェットであることに間違いはないのだし、難しいものだねぇ。」
戯休「俺自身が僅かとはいえ知識をかじった分、去年より魅力を沢山感じるだけに、魔法の呪文で煩悩を押さえつけてます。 『GRと色々カブってるよぉ~』というね!!」
おこがましい話ではありますが、不肖戯休めの感想としましては・・・・
X70そのものに関しましては、とても素敵なカメラに思います。
気軽にポケットに突っ込んでも良し、本気で構えても良し。
センサーも大きいですし、画角も広角寄りですから、広めの構図で撮影して、後でトリミングするのもよろしいかと思います。
ただ、購入に至るかといいますと、私の場合はそういうわけでGR持ちですので、今の時点では候補に挙がらないかなと。
GRがなければ、こちらはモニターがチルトしますし、タッチ操作も可能だったりする分、より魅力を案じる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ただ、光学にしろEVFにしろファインダーが大好きですので、個人的にはもうちょっと頑張ってX100Tを狙いたいと思うような気もします。 F2.0なのも堪りません。
それにしても富士フィルムのカメラはどれも格好良いですよね・・・。 持ってるだけで嬉しくなっちゃいそうです。
月並みの感想ですが、ご容赦下さい。
また何なりとご意見をお寄せ戴ければ幸いです。