快聴亭夢想録

オーディオやゲーム・アニメ等、インドアライフを擬人化した機器と語ります。 皆々様、笑って許して下さい。(^^;

1080P伝送、エラー!

2007年07月19日 | オーディオ&ビジュアルのアレ
司祭「・・・クク・・・・クヒャ?・・・・・・ク・・・・クピ?!・・・・・・」
戯休「全く、こいつの発作にも参るやね・・・。」
侍「・・・おい、大丈夫か? ・・・・調子が良い時は良いんだけどなぁ・・・。」
戯休「なまじ夏場だけだから、修理に出さなきゃって思う気持ちも少ないしね・・・。」
司祭「ク・・・クク・・・・。 お待たせしました・・・。 ようやく収まった様ですよ・・・。」
戯休「よし、それじゃあ・・・・・早速、帰ってきたプレーヤーを結線しようか。」
侍「・・・・ううう・・・・長かった・・・・短い様で、思い返せば長かった・・・・やっとオーディオ機器に戻れる・・・・。」
司祭「クックック・・・。 しかし、結線が中々に面倒な話です。 何せ本数が多いですからね。」
戯休「まぁね・・・。 でも、そう言う訳で、折角搭載したi-Linkを早速試してみようと思うんだ。」
侍「そうですね。 そうすれば、司祭相手には1本で済みますから、大分楽ですよ。」
司祭「問題は・・・・上手くリンクするかと言う事ですがね? ククッ・・・。」
戯休「もし、噂通りリンクしないのであれば、アップデートしてもらわないとならないからね・・・。 その為にも、早く知らないと。」
侍「それじゃあ早速・・・・・・って、i-Linkってこんな形状でしたっけ・・・?」
司祭「私のとは形状が違う様ですね。」
戯休「6Pと4Pで違うんだよ。 普通は4Pの方が多いから、むしろ6Pなんて見た事ない人の方が多いかも。」
侍「じゃあ、司祭が4Pだから、変換ケーブルが必要になるのか・・・・。」
司祭「ククッ・・・。 オーディオグレードでは、エソテリックから出ているようですが・・・。 実に高価です。」
戯休「流石にそれは買えないよなぁ・・・。 何せ、本家のソニーでさえ手放しつつある訳だし、もうちょっと安価でないとさ・・。 と言う事で、変換プラグを入手してあるから、問題無し。」
司祭「クククク・・・・・。 珍しく準備が良い事です・・・。」
侍「じゃ・・・・じゃあ、ケーブルは何処のなんです?」
戯休「・・・こないだまで芸術家夫婦が使ってたヤツ。」
侍「・・・・・マジですか・・・? あれ、めっさショボイじゃないですか!?」
戯休「はいはい、落ち着いて・・・。 動作するかどうかも判らんのに、買えないでしょうよ? 当座はこれで様子を見るって事で・・・。」
司祭「まぁ、無難な選択でしょう。 イマイチ面白みに欠けますがね・・?」
戯休「そんな面白みは結構やっちゅーねん・・・。 さぁ、繋いでみようか・・・。」
侍「それでは・・・・・・・・お・・?・・・・・・・おおお?」
司祭「・・・・・・・クク・・・・正常に認識したようですね。」
戯休「・・・・スゲェほっとした・・・・。 よし、それじゃあSACDのマルチをかけてみよう。」
侍「・・・・・・・・・あれ?・・・・・・・相棒の嫁・・・センターからしか音が出てないような・・?」
司祭「ククク・・・。 トラブルですか?不具合ですか? 実に興味深い・・・。」
戯休「あ、ゴメン・・・。 他のアンプの電源入れてなかった・・・・。」
侍「・・・笑えないベタは勘弁してくださいよ・・・・。」
司祭「しかし、電源を入れれば大丈夫の様ですね。 とりあえずは大丈夫でしょう。」
戯休「いやいやいや・・・。 これで導入もスムーズに行ったか・・・。 それなりにスムーズだったなぁ・・・。」
侍「まぁ、普通はすべからくスムーズだと思いますけど・・・。 でも、安心ですね。」
戯休「さて、それじゃあ次は1080Pを試してみるか。 これも楽しみだよね。」
司祭「ククッ・・・。 では、折角ですので音声はそのままi-Linkで接続したままにしましょう。」
戯休「そだね。 それじゃあ・・・・・・・・再生スタート!!」
侍「・・・・・・・・ぴぎぎゃひら・・・・っりぴぴぴぴ・・・・・ぽきぇひゃりぴり・・・・・・・???!!」
戯休「何ですか!!??!?」
司祭「クククッ・・・・・・。 成程、これが1080Pですか。 これは何ともアヴァンギャルドな・・・・・。」
戯休「・・・違うだろ、明らかに・・・。」


侍「・・・・な・・・・何ですか、今の・・・・。」
戯休「・・・見た事のないパターンだな・・・。 映像だけが電源が付いたり消えたりする様な感じで・・・・。」
司祭「ククッ・・・・。 私の症状にそっくりでしたが?」
戯休「電源って訳じゃ無いんだよな・・・・。 その証拠に、ディスクの再生は続いてる。 どう言う事だろう・・・?」
司祭「ククク・・・・。 映像だけと言う事であれば、まさに今回の該当箇所。 初期不良では?」
侍「そうなのかな・・・。 どうもそんな感じでは無さそうだけど・・・。」
戯休「うーん・・・。 ちょっと店に問い合わせてみるか・・・。」


司祭「クククッ・・・・。 どうでしたか? やはり不良でしたか?」
戯休「いや・・・。 症状から察するに、ケーブルが原因による、1080P伝送のエラーじゃないかって・・・。」
侍「えええ? でも、かの外国製ケーブルの、比較的良いヤツじゃないですか!」
戯休「長いと言うのもあるけど、プロジェクターを買った時に一緒に買ったのだからなぁ・・・。 そんな1080P伝送まで考慮してないって事だろうな・・・・。」
司祭「以前に、店でセットで薦められた割にはコネクターが相性良くなく、困ったという話はしていた覚えがありますがね・・?」
戯休「うううう・・・。 高かったのになぁ・・・・。 よもやこんなオチが付こうとは・・・。」
侍「他にもi-Linkケーブルとか買わなきゃいけないのに・・・・。 まさに要らん出費・・・。」
戯休「少ししたら普通に映ったけど・・・・。 まぁまた同様の状況に陥るのは目に見えてるな・・・。」
司祭「クックックック・・・・。 さて、どうしたものでしょうね? また買うのか、それとも一か八か我慢するか・・・・。」
戯休「出来れば下取り交換購入したい所だね・・・。 でも、良いのはとても買えないから、安いのになるだろうけど・・・。」
侍「何か悔しいですね・・・。 わざわざ下のグレードにしなきゃいけないとは・・・。」
戯休「まぁ、考え様だね・・・。 多少グレードが落ちても、最近のは長尺での1080P伝送を保証してくれてたりするからね。 それに耐え得る構造だったら・・・・。」
司祭「ククッ・・・・。 今までのが、もし不具合の上での映像だとすれば、返って下のグレードでも良くなる可能性があります。」
侍「餅は餅屋、か・・・。 そういう考えもあるなぁ・・・。」
戯休「書いてる途中で思い出したけど、前にも1080i伝送の時点で、何度もリンク切れを起こしてた症状はあったもんな・・・。」
侍「でも、あれは数秒画面が切れるだけですよ? 今回みたいに俺が激しい発作を起こすような事は・・・。」
司祭「いずれにしても、交換を考慮した方が賢明でしょうね。」
戯休「・・・やっぱり、規格がどんどん変わるHDMIケーブルって、信用が置けないなぁ・・・。」
侍「・・・・それにしても、姫さんに影響するならまだ判るけど、送り手の俺がこんな事になるってのも凄いよな・・・・。」
司祭「クックックック・・・・。 実に恐ろしい存在です。」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿