快聴亭夢想録

オーディオやゲーム・アニメ等、インドアライフを擬人化した機器と語ります。 皆々様、笑って許して下さい。(^^;

卯月1週の反芻2009

2009年04月05日 | オーディオ&ビジュアルのアレ
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今週の反芻は・・・・若い連中では・・・・なかったか・・・?」
魔女「どこぞの馬鹿娘2人が、顔を合せた途端に派手にやり始めたからねぇ・・・。 急にお鉢が回ってきた訳さ。」
公爵「はっはっはっは・・・。 まぁ十分に驚かせて貰ったよ、うん。 脳の刺激にはなったねぇ。」
女王「毎度の事ながら、侍殿には生命の危険を感じさせる事になって・・・・。 申し訳ないです。」
執事「しかしながら、エイプリルフールがネタ合戦なのは良いとしても、好評ならばそのまま実現させようとするのもどうですかのぅ・・・。」
旗本「一発狙いの様子見なんて事では、あまりにも志が低い。 何かを為そうとするのであれば、徹頭徹尾責任を持った動きをして貰いたいものよ。」

『オンキヨー GX-500HD』

法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・下手なコンポより・・・高いな・・・・。」
執事「この手のスピーカーの特徴として、設置面積を稼ぐ為にスピーカーと一体化してはいますが、内容的にはコンポクラスかもしれませんな。」
旗本「有無。 単独でソース再生こそ出来ぬものの、その他の部分ではそう思えるものよな。」
魔女「使用する上では、コンポよりもこういったアクティブスピーカーの方が便利な部分もるからねぇ。」
女王「逆に、コンポの様に使うには、いくつかの条件を解決せねばなりませんけど・・・。」
公爵「それが棲み分けというやつだろうねぇ。 どちらにせよ、良い音で聞けそうなのは大歓迎だよ、うん。」

『今更GBA、今だからGBA』

執事「確かに、出先だからこそ、簡潔なゲームであった方が良い面もありますな。」
女王「電源を入れれば直ぐに使えたり、また、特別な段取りをせずに切れたりする点も嬉しいですね。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・携帯電話の・・・ゲームとかでは・・・・駄目なのか・・・・?」
公爵「最近は無料ゲームでさえ、料金を取らないだけで、うざい会員登録があったりするからねぇ。」
旗本「ずっと会員でおるのも嫌な場合もあろうし、課金制であれば尚更面倒であろうな。」
魔女「何より画面が小さいだろうさ。 本当に、PSPクラスの大きさの画面をもつGBA、どこか作ってくれないかねぇ・・。」

『typePのスペアACアダプター』

旗本「半額か・・・。 流石に大きいと言わざるを得まい。」
公爵「うんうん。 これも嬉しい事だねぇ・・・。 持ち歩けば済む話とはいえ、楽な方が良いのだから。」
女王「ですが、無理に小型化をせずとも良かった気もします。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・何れ・・・小型のアダプタは・・・同梱されているから、な・・・。」
旗本「置きっ放しと割り切って、無理のない大きさで作っても良かったという事だな。 それも潔し。」
魔女「その結果、もっと安くなるなら、もっと嬉しいやね。」

『SONY HDR-TG5V』

魔女「好評だった機種の後継機だけど、主殿の評価としては一長一短か・・・。」
旗本「ふん・・・。 無理に詰め込んだGPS自体に対して不信感があるのだからな。」
執事「その結果、本当にマイクに制限が出来て、ダウングレードしたのであれば・・・已む無しですかのぅ。」
女王「それでも一長一短と言えるのは、メモリースロットを保持したまま、内蔵メモリを搭載している点等が働いているからでしょうか。」
公爵「そうともそうとも。 それから、撮影時の機能向上も忘れてはいけないだろうねぇ。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・サイズについては・・・・極微小な変更だが、な・・・・。」

『パナソニック SC-HC4』

女王「こちらは逆に主殿の第一印象の評価は高そうですね。」
魔女「そうだろうさ。 他のシステムとかで、いかにもiPod用に空けられたスペースがあると、酷評してきたからねぇ。」
公爵「判らないでもないよ、うん。 iPodが無ければ不完全にしか見えないデザインでは、評価も下がるとも。」
旗本「そのiPodといえど、壊れ易く、寿命もある。 そうでなくても、次のが出れば繋げれなくなるやも知れぬ。 その時に困る外見では困るというもの。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・その点・・・・これは・・・実に良いな・・・・。」
執事「iPodがあろうとなかろうと、問題なく仕えますしな。 また、利便性を考えて、SDカードの扱えるこちらの上級機の方がお勧めですな。」

『MAPLUSポータブルナビ3発表』

公爵「さて、どれだけ改良されているのかが楽しみだねぇ。」
執事「そうですな。 前作の『もう一息』が改善されているのであれば、是非購入検討したいところですな。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・だが・・・・ハード的な・・・問題とも・・・言っていたが・・・・。」
魔女「出来れば、これに合せて、GPSの後継機でも出してくれないもんかねぇ。」
旗本「有無。多少大きくなっても構わぬから、もう少し精度の高いものが欲しいものよ。」
女王「PNDがこれだけ市場で賑わっているからこそ、おまけでない性能を求めたいのですが・・・。」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿