
戯休「・・・あぅああわあわぅうぅあぁうぁ――――――――――・・・・・・・」
旗本「・・・・うぬぅ・・・・うぬぅぅぅ・・・・・うぬぬぬぬ・・・・・・・・」
君主「・・・・・・グ・・・・・ググググ・・・・・・・・ゲハァッ・・・・・・」
侍「アー。」
魔女「・・・・何事だい、これは。 侍のド阿呆と主殿なら判るけど、旦那も含めて野郎連中が全滅してるじゃないさ。 しかも鼻血噴出して。」
姫「冬の映画にギャバンが出るって記事を見た瞬間に全員悶死でしたわ・・・。 一瞬反応が遅れたので冷静になれましたが、私も一緒に悶死するところでしたわ・・・。」
魔女「アンタねぇ・・・。 しかしまぁ、全員ってのはビックリだよ。 司祭の御馬鹿に爺様、閣下までとなると大事さね。」
姫「反応が大きければ大きいほど年齢がバレますけど、仕方がありませんわ。 ど真ん中のストライク過ぎて手が出ない感じですわ。」
魔女「でも、今の子供のお父さん世代には本当にそうだろうさ。 こりゃあ子供もだけど、お父さんも映画が楽しみになるだろうねぇ。」
姫「お母さんには既にイケメン俳優という撒餌が撒いてありますし、入食い状態ですわ。」
魔女「むしろ反応が薄いのは、比較的若手の『大きなお友達』かねぇ。」
姫「その辺の方々にもこうした特撮物って人気がありますの?」
魔女「あるんじゃないのかい? 似た様なもんじゃないさ。」
姫「・・・その台詞は場合によっては多くの敵を作る事になるかもしれませんわ・・・。」
魔女「そんなもんかねぇ・・。 ま、ジャンルはどうあれ、邦画に客が入ってくれる分には有難い事さ。」
・
・
・
魔女「で、どうするって? 何か聞いてるかい?」
姫「抜かりはありませんわ。 NECの『Luiリモートスクリーン for Android』についての話題だとか。 しっかりと脳に直接問いましたので確実ですわ。」
魔女「・・・しれっと言ってるけど、まぁ詳しく聞かない事にするよ・・・。 で、LuiってあのLuiかい。」
姫「嫌ですわ魔女殿。 もう太川陽介には話を持っていかないとあれ程・・。」
魔女「アンタが勝手に持ってきたろうに!! 大体、アタシだって時代じゃないやね、そこは。」
姫「え?!・・・・ええ、まあ・・・・・ビフォア?」
魔女「ア!フ!ター!」
姫「・・・・・・・・・・・・それでそのLuiですけど、Android対応になった事で、気軽にスマートフォンから操作出来る様になるのが注目ですわね。」
魔女「・・・その間が気になるけど、まあ流しとくよ。 確か前にハードを追加せずとも使える様にはなったって話だったさね。 で、ネットブックからLuiを通じて動かせるってのが一時の売りで。」
姫「今やあっという間にネットブックも消えましたわ。 次はいよいよタブレットやスマホがターゲットという事ですわね。」
魔女「リモート操作出来る位に、タブレットやスマホの性能が上がったって事もあるだろうねぇ。」
姫「特にディスプレイですわね。 今時の高精細ディスプレイだからこそ実現可能になったのだと思いますわ。」
魔女「けどさ、何気に対応機が限られてたりするんじゃないのかい? NECだけとか。」
姫「それが、自己責任においてであれば、PC側はWindows7であれば問題無いそうですわ。 スマホ等は一応動作検証がなされていて、それをクリアした機種で無いとマーケットから買えないそうですわ。」
魔女「へぇ、成程ねぇ。 ま、買うだけ買って使えませんってなるよりは余程良心的さね。 で、主殿のはどうなのさ。」
姫「意外にも対応しているそうですわ。 周辺機器的にはアレですけど、ソフト的には問題も少なそうですわね。」
魔女「珍しいねぇ。 良いと思った物が対応なんて、最近じゃあまりないさね。」
姫「ただ、問題は無くとも、やはりNEC製品を用いたほうが便利ではありましてよ。 ルーター等はNECの対応機を選べばPCのリモートパワーオンをサポートするそうですし。」
魔女「春先に他メーカーのに変えちゃったからねぇ。 今更その為に買い換えれないか。」
姫「どちらにせよ、タブレットなら兎も角、スマホでどこまで快適に出来るか等はまだ判断出来ませんわね。 この辺の速度なんかはそれこそその人次第ですし。」
魔女「買ってみてのお楽しみってのは勘弁願いたいけどねぇ。」
姫「で、その為に体験版が用意されてるみたいですわ。 14日間限定で使用出来るそうですわ。」
魔女「へぇ。 それだけあれば必要の是非をしっかり判断出来そうじゃないさ。 良心的だねぇ。」
姫「出来次第ではきっと重宝がられると思いますわ。 主殿もとりあえず体験版から導入して判断してみればいいですわね。」
旗本「・・・・うぬぅ・・・・うぬぅぅぅ・・・・・うぬぬぬぬ・・・・・・・・」
君主「・・・・・・グ・・・・・ググググ・・・・・・・・ゲハァッ・・・・・・」
侍「アー。」
魔女「・・・・何事だい、これは。 侍のド阿呆と主殿なら判るけど、旦那も含めて野郎連中が全滅してるじゃないさ。 しかも鼻血噴出して。」
姫「冬の映画にギャバンが出るって記事を見た瞬間に全員悶死でしたわ・・・。 一瞬反応が遅れたので冷静になれましたが、私も一緒に悶死するところでしたわ・・・。」
魔女「アンタねぇ・・・。 しかしまぁ、全員ってのはビックリだよ。 司祭の御馬鹿に爺様、閣下までとなると大事さね。」
姫「反応が大きければ大きいほど年齢がバレますけど、仕方がありませんわ。 ど真ん中のストライク過ぎて手が出ない感じですわ。」
魔女「でも、今の子供のお父さん世代には本当にそうだろうさ。 こりゃあ子供もだけど、お父さんも映画が楽しみになるだろうねぇ。」
姫「お母さんには既にイケメン俳優という撒餌が撒いてありますし、入食い状態ですわ。」
魔女「むしろ反応が薄いのは、比較的若手の『大きなお友達』かねぇ。」
姫「その辺の方々にもこうした特撮物って人気がありますの?」
魔女「あるんじゃないのかい? 似た様なもんじゃないさ。」
姫「・・・その台詞は場合によっては多くの敵を作る事になるかもしれませんわ・・・。」
魔女「そんなもんかねぇ・・。 ま、ジャンルはどうあれ、邦画に客が入ってくれる分には有難い事さ。」
・
・
・
魔女「で、どうするって? 何か聞いてるかい?」
姫「抜かりはありませんわ。 NECの『Luiリモートスクリーン for Android』についての話題だとか。 しっかりと脳に直接問いましたので確実ですわ。」
魔女「・・・しれっと言ってるけど、まぁ詳しく聞かない事にするよ・・・。 で、LuiってあのLuiかい。」
姫「嫌ですわ魔女殿。 もう太川陽介には話を持っていかないとあれ程・・。」
魔女「アンタが勝手に持ってきたろうに!! 大体、アタシだって時代じゃないやね、そこは。」
姫「え?!・・・・ええ、まあ・・・・・ビフォア?」
魔女「ア!フ!ター!」
姫「・・・・・・・・・・・・それでそのLuiですけど、Android対応になった事で、気軽にスマートフォンから操作出来る様になるのが注目ですわね。」
魔女「・・・その間が気になるけど、まあ流しとくよ。 確か前にハードを追加せずとも使える様にはなったって話だったさね。 で、ネットブックからLuiを通じて動かせるってのが一時の売りで。」
姫「今やあっという間にネットブックも消えましたわ。 次はいよいよタブレットやスマホがターゲットという事ですわね。」
魔女「リモート操作出来る位に、タブレットやスマホの性能が上がったって事もあるだろうねぇ。」
姫「特にディスプレイですわね。 今時の高精細ディスプレイだからこそ実現可能になったのだと思いますわ。」
魔女「けどさ、何気に対応機が限られてたりするんじゃないのかい? NECだけとか。」
姫「それが、自己責任においてであれば、PC側はWindows7であれば問題無いそうですわ。 スマホ等は一応動作検証がなされていて、それをクリアした機種で無いとマーケットから買えないそうですわ。」
魔女「へぇ、成程ねぇ。 ま、買うだけ買って使えませんってなるよりは余程良心的さね。 で、主殿のはどうなのさ。」
姫「意外にも対応しているそうですわ。 周辺機器的にはアレですけど、ソフト的には問題も少なそうですわね。」
魔女「珍しいねぇ。 良いと思った物が対応なんて、最近じゃあまりないさね。」
姫「ただ、問題は無くとも、やはりNEC製品を用いたほうが便利ではありましてよ。 ルーター等はNECの対応機を選べばPCのリモートパワーオンをサポートするそうですし。」
魔女「春先に他メーカーのに変えちゃったからねぇ。 今更その為に買い換えれないか。」
姫「どちらにせよ、タブレットなら兎も角、スマホでどこまで快適に出来るか等はまだ判断出来ませんわね。 この辺の速度なんかはそれこそその人次第ですし。」
魔女「買ってみてのお楽しみってのは勘弁願いたいけどねぇ。」
姫「で、その為に体験版が用意されてるみたいですわ。 14日間限定で使用出来るそうですわ。」
魔女「へぇ。 それだけあれば必要の是非をしっかり判断出来そうじゃないさ。 良心的だねぇ。」
姫「出来次第ではきっと重宝がられると思いますわ。 主殿もとりあえず体験版から導入して判断してみればいいですわね。」
男なんだろ?グズグズするなよ
はじめましてなのに御免なさいw
ギャバンと聞いて、つい抑えがきかなくなってしまいました。
いつも楽しく記事を拝見しております。
機会がありましたら、またコメントさせていただくつもりですので、宜しくお願いします。
>男なんだろ?グズグズするなよ
すいません、興奮し過ぎて胸のエンジンに火を点ける前に悶死してました・・・。
光の速さで明日にダッシュした兄貴達に早く追い付きたいです。
と、ギャバンに反応いただいて、こちらも暴走気味です。
大場先生には、戦隊物への意趣返しで是非劇中でアンパンを食う様な小ネタまでお願いしたいです。
特撮に興味の無い方、すみません。
いつもお越しいただいてるとの事、重ねてお礼申し上げます。
是非是非かまってやって下さい。 お待ちしております♪