快聴亭夢想録

オーディオやゲーム・アニメ等、インドアライフを擬人化した機器と語ります。 皆々様、笑って許して下さい。(^^;

SONY Xperia Z2 Tablet

2014年02月27日 | その他のアレ
戯休「今日はソニーのAndroid搭載タブレット『Xperia Z2 Tablet』のお話をしましょう。」
芸術家「ううん♪ 先日発表になった機種さ? 何気に今更な感じさ?」
戯休「そうは言っても、丁度色々取り上げたい物が重なってたからね。 それに、まだ日本でどう出るか判らない状況だし。」
司祭「ククッ・・・・。 それで、他に取り上げるものも見当たらなかったという事で今取り上げると。」
戯休「というより、早く取り上げないとどんどん今更感が強くなるもんでね・・・。 実は発表されるのを待ちわびてた機種だしさ。」
修道女「そうなんですか? あまりそんな印象無かったですけど・・・。」
戯休「待ってた待ってた。 それこそiPadAirを実際に触れて好印象だったとしても、これが出るまでは絶対様子見と決め込む位に。 初期型iPadが大分パワー不足になってるもんだから、10型クラスの新しいのに目が行くのも道理だと思わないかい?」
姫「でしたらそれこそiPadAirで検討するものではありませんの? 同じiOSですし。」
戯休「パワー不足を感じた一因は、iPadminiを買った使用感なわけですよ。 勿論それより性能が上ではあるけれど、またiOSデバイスを買っても、ね・・。 で、それならAndroidのタブレットは持っていないし、前作のXperia tabetも印象が良かったりという事で、動くにしろそうでないにしろ待ってからにしよう、と。」
君主「iPadAirでいいと思ったにせよ動けない状況ではありましたが、確かに判断そのものは賢明だったとは思います。 それで感想は?」
戯休「基本性能については、現時点でのタブレットデバイスとしては十分だと思う。 NC機能については・・・XperiaZ2での搭載に比べるとそんなに重要ではないかもしれないけど、良いんじゃなかろうか。」
侍「そのXperiaZ2に関しては触れていませんけど、その言い方だとスマホのほうが面白そうじゃないですか?」
戯休「そらまぁハイレゾ対応等面白いんだけど・・・・まだ割引期間が続いているから勿体無くて機種変出来ないの・・・。」
修道女「・・・思いっきり個人の都合ですよね、それ・・・・。」
戯休「気にすんねい。 で、総じてiPadAirと比べてどうかというと・・・今のところは個人的にこっちのほうが良いかなと思う。 そりゃあAirのほうが魅力的な面もあるけど、Android機も欲しい現状を考えるとね。」
姫「防水防塵もガサツな主殿には助かるでしょうし、薄さ軽さも男性にしては貧弱な主殿にはうってつけですわね。」
戯休「・・・ド直球なディスりをどうも。 とはいえ、本当に購入検討するなんて話になったら、店頭で触ったりしてみてからの判断になると思うけどね・・・。」
司祭「そればかりは出る段階にならないと判りませんねぇ。 無いとは思いますが、日本で発売されない可能性だってゼロではありませんし。 クックックッ・・・・。」
戯休「あと、LTEモデルやWi-Fiモデルが共に出るとも限らなかったりするしね・・・。」
君主「主殿はやはりWi-Fiモデルが希望ですか? テザリングでどうとでもなりますし。」
戯休「どうかねぇ・・・。 ドコモからLTE版が今回も出るのであれば、一応そっちも検討してみるかな・・・。 割引次第かね・・・。」
侍「どうせWi-Fi版にするにせよ分割なんでしょうし、契約条件次第ではLTE版のほうが魅力的だったりするのか・・・。」
戯休「そういう事。 ま、どちらにせよ4月以降になるんだろうし、そこは期待して待つとしよう。」
芸術家「その頃になったら、それこそiPadAirもドコモからも発売するかもしれないさ? 必死に割り引いてくるかもしれないさ?」
戯休「それはそれでその時考えるさ。 どちらかにするにせよ、どちらも選ばないにせよ、先の楽しみがあるってのは良いもんだよ。」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿