侍「いや、もう・・・・この週は凄すぎたな・・・・。」
司祭「クックック・・・・。 正に記憶に残る週と言えましょう。」
姫「ミスはするわ、まともな更新は出来ないわ・・・。 散々ですわね?」
芸術家「ううん♪ 色々と仕方が無いとは言え、残念さ?」
修道女「今日も時間が無いそうですし、申し訳ない話ですけど、すぐに進めさせていただきましょうか・・・。」
君主「来週こそは平穏になってほしいものだな・・・。」
・
・
君主「まずは『X-2 Alexandria Series 2』の話題だ。 兎にも角にも・・・高価だな。」
芸術家「ううん♪ 失礼な話だけど、どうにもそこに話が行っちゃうさ?」
司祭「ククッ・・・。 無論、素晴らしい音がするのでしょうけどねぇ・・・。」
修道女「主殿が言ってたみたいに、逆の意味でひねくれた聞き方をしそうで怖いです。」
姫「ですけど、ここまでの金額のものを平常心で聴くというのも中々に困難ですわね・・・。」
侍「きっと、平常心で聞ける様な人が買えるスピーカーなんだよな・・・。」
・
・
侍「お待ちかねの『ESOTERIC C-03』の詳細が判ったな。」
司祭「クックック・・・・。 判っていた事ではありますが、機能自体はそれ程の事が出来る訳でもないようですね?」
君主「それはそうだ。 ステレオプリなんだし。」
姫「それに、必要な機能をとことん磨き上げるのが、この価格帯の商品の役目ですわ。」
芸術家「ううん♪ それに、何度も言う様に、とりあえずプリがラインナップに加わっただけでも嬉しいさ?」
修道女「これが売れてくれれば、他の種類も出してくれますよ、きっと。」
・
・
姫「NCヘッドフォンは相も変わらず好調ですわね。 ソニーからは『MDR-NC500D』が正式に発表されてますわ。」
修道女「高い・・・ですよね・・・。 それだけの機能を備えての事なんでしょうけど・・・。」
司祭「クックック・・・。 場所によっては、2~3万のDAPに5万円もするヘッドフォンやイヤフォンをするのは勿体無いという意見も強いですけどね?」
侍「まぁ、判らなくもないけどな・・・。 でも、これらの種類の場合、高音質を狙うってだけの話じゃ無いし・・・。」
君主「そうだな。 環境を買うという見方も出来る。」
芸術家「ううん♪ いつ、どこでメインに使うかで、評価は変わりそうさ?」
・
・
芸術家「EXEMODEのER-250はどうさ? 大分安いさ?」
姫「それだけに、玩具と揶揄する方もいらっしゃる様ですわ。」
修道女「単に用途だけをかいつまんでも、十分にお買い得だと思うんですけど・・・。」
侍「アナログプレーヤーを搭載してるからって、別にマニア向けって訳じゃ無いところは承知しておかないとな。」
司祭「クックック・・・。 そうですねぇ・・・。 そこを履き違えると非常に困るでしょうねぇ・・・。」
君主「このくらいの価格帯なら聞ければ良いってレベルだろうしな。 問題になるのは、その聞き方をどうできるかって事になるだろう。」
・
・
修道女「LINNの『MAJIK LP12』ですけど、ぱっと見た限り、安っぽくなくて格好いいですね。」
君主「価格が半分近くになると、途端に安っぽくなったりするが・・・・これに関しては安心だな。」
芸術家「ううん♪ その辺は流石LINNさ?」
姫「しかし、その反面ではネットワークプレーヤーを出していたりと・・・チャレンジャブルでもあり、保守的でもあり・・・。」
侍「一番凄いのは、どういったアプローチでも、LINNの音がするって事だけどな。」
司祭「クックックック・・・。 一つ間違えれば短所なのですがね・・・。 そう思えない所もまた凄さなのでしょう。」
司祭「クックック・・・・。 正に記憶に残る週と言えましょう。」
姫「ミスはするわ、まともな更新は出来ないわ・・・。 散々ですわね?」
芸術家「ううん♪ 色々と仕方が無いとは言え、残念さ?」
修道女「今日も時間が無いそうですし、申し訳ない話ですけど、すぐに進めさせていただきましょうか・・・。」
君主「来週こそは平穏になってほしいものだな・・・。」
・
・
君主「まずは『X-2 Alexandria Series 2』の話題だ。 兎にも角にも・・・高価だな。」
芸術家「ううん♪ 失礼な話だけど、どうにもそこに話が行っちゃうさ?」
司祭「ククッ・・・。 無論、素晴らしい音がするのでしょうけどねぇ・・・。」
修道女「主殿が言ってたみたいに、逆の意味でひねくれた聞き方をしそうで怖いです。」
姫「ですけど、ここまでの金額のものを平常心で聴くというのも中々に困難ですわね・・・。」
侍「きっと、平常心で聞ける様な人が買えるスピーカーなんだよな・・・。」
・
・
侍「お待ちかねの『ESOTERIC C-03』の詳細が判ったな。」
司祭「クックック・・・・。 判っていた事ではありますが、機能自体はそれ程の事が出来る訳でもないようですね?」
君主「それはそうだ。 ステレオプリなんだし。」
姫「それに、必要な機能をとことん磨き上げるのが、この価格帯の商品の役目ですわ。」
芸術家「ううん♪ それに、何度も言う様に、とりあえずプリがラインナップに加わっただけでも嬉しいさ?」
修道女「これが売れてくれれば、他の種類も出してくれますよ、きっと。」
・
・
姫「NCヘッドフォンは相も変わらず好調ですわね。 ソニーからは『MDR-NC500D』が正式に発表されてますわ。」
修道女「高い・・・ですよね・・・。 それだけの機能を備えての事なんでしょうけど・・・。」
司祭「クックック・・・。 場所によっては、2~3万のDAPに5万円もするヘッドフォンやイヤフォンをするのは勿体無いという意見も強いですけどね?」
侍「まぁ、判らなくもないけどな・・・。 でも、これらの種類の場合、高音質を狙うってだけの話じゃ無いし・・・。」
君主「そうだな。 環境を買うという見方も出来る。」
芸術家「ううん♪ いつ、どこでメインに使うかで、評価は変わりそうさ?」
・
・
芸術家「EXEMODEのER-250はどうさ? 大分安いさ?」
姫「それだけに、玩具と揶揄する方もいらっしゃる様ですわ。」
修道女「単に用途だけをかいつまんでも、十分にお買い得だと思うんですけど・・・。」
侍「アナログプレーヤーを搭載してるからって、別にマニア向けって訳じゃ無いところは承知しておかないとな。」
司祭「クックック・・・。 そうですねぇ・・・。 そこを履き違えると非常に困るでしょうねぇ・・・。」
君主「このくらいの価格帯なら聞ければ良いってレベルだろうしな。 問題になるのは、その聞き方をどうできるかって事になるだろう。」
・
・
修道女「LINNの『MAJIK LP12』ですけど、ぱっと見た限り、安っぽくなくて格好いいですね。」
君主「価格が半分近くになると、途端に安っぽくなったりするが・・・・これに関しては安心だな。」
芸術家「ううん♪ その辺は流石LINNさ?」
姫「しかし、その反面ではネットワークプレーヤーを出していたりと・・・チャレンジャブルでもあり、保守的でもあり・・・。」
侍「一番凄いのは、どういったアプローチでも、LINNの音がするって事だけどな。」
司祭「クックックック・・・。 一つ間違えれば短所なのですがね・・・。 そう思えない所もまた凄さなのでしょう。」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます