快聴亭夢想録

オーディオやゲーム・アニメ等、インドアライフを擬人化した機器と語ります。 皆々様、笑って許して下さい。(^^;

コンポの色

2007年02月23日 | オーディオ&ビジュアルのアレ
姫「昨日はケーブルについて話されていた様ですわね。」
君主「その様だ。 ケーブルも高ければ良いと言う物ではないが、安いのが良いとも限らない。 こればかりは価値観が如実に現れるな。」
姫「・・・そう言う事ではありませんわ・・。 何故にケーブルの話題と言うのに、私と侍様の組み合わせでなかったのか・・・。 これは由々しき事態ですわ・・!」
君主「・・・そうか? 別に話し始めの小ネタだから、どうでも良いんじゃないか・・?」
姫「甘々ですわ・・・。 ステビアの塊を丸かじりするより甘々ですわ・・。 目下、最大のケーブル問題は私と侍様との間のHDMIケーブルですわ。」
君主「ああ、そう言う事か・・・。 確か貴女と一緒に買った高級ケーブルが具合が悪いとか何とか・・・。」
姫「そうですわ。 まだ只のリンク切れなら許せますが、端子形状の関係で半指し状態になる事があるとか・・。 かなり主殿にお薦めしていたのに、今更ですわ・・・。」
君主「リンク切れか・・・。 でも前にも言っていたが、PS3の時はリンク切れ起きないんだよな・・。 単に侍の奴との相性が悪・・・・・ゲフゥッ!!?」
姫「・・・・・余り見当違いも甚だしいと、殴りますわ?」
君主 『・・・ああ、こう言う時にもう殴ってるってツッコミ入れるのか・・・・。』
姫「大体PS3ですが、主殿はまだガンダムしかプレイしてませんわ? 720Pなら大丈夫なのかもしれません。」
君主「・・・・あれ? グランツーリスモHDの体験版って確か・・・・・・グホォォォッ!!!?」
姫「・・・・忠告した筈ですわ♪」
君主 『・・・・コメント出来なくない、俺?!』
姫「それなのに、ケーブルを下取りに出そうにも買い取って頂けないとか・・・。 残念ですわ・・・。」
君主「クオリティ云々の話じゃないからな・・・・。 別に普通に使えてる時には文句は無いしな・・。」
姫「出来る事ならこれからも問題なく使用してあげたいですわ? これまで私と侍様の間を取り持つ赤い糸だったのですから♪」
君主「え? 黒かっ・・・・ゲハァァァァァァァァァッ!!!!!!!」
姫「まあまあ♪ 大変ですわ? 目が節穴ですわ♪♪」
君主「・・・・・・・他の誰かと組ませて・・・・・・。」


戯休「傍から見てたけど、良い反応する様になったなぁ、お前。」
君主「まぁ御蔭様で・・・・・って、見てたなら入って下さいよ!?」
姫「ですが、まだまだですわ・・・。 侍様なら見事に一行全てはおろか、二行目に達する叫び声をあげてくれますわ。」
君主「・・・それ、長所なのか・・・?」
戯休「そのHDMIケーブルだけど、本当にどうしたものかね・・・。 変えたいのは山々だけど、そう言う訳で買えないしね・・・。」
君主「ですが、リンク切れは非常に興醒めしますしね・・。 10m認証合格したのとか、HDMI1.3対応を謳ってるのに変えた方が良いのでは? 安価なのでも切れるよりは・・。」
戯休「この前導入したレコーダーでHD番組を取ってみて、その上でリンクが切れるか確かめてみるか・・・。 それで切れない様なら、侍に付いてる変換コネクターの具合や、DVIからの変換自体に問題があるのかも・・・。」
姫「どちらにせよ、導入の際には是非に赤い色にしていただきたいですわ♪ 名実共に赤い糸に・・・・・♪♪♪」
君主「・・・まぁ、どっちかと言うと糸より紐の様な・・・・・・・・ゴハァァァァァァァァァァァァァァッ!!??!」
姫「・・・・雉も鳴かずば何とやら、ですわ・・・。」
戯休「かの最悪コンビも、どっちかと言うとこっちの方が問題なんだな、うん・・・。」


戯休「・・・今日も今日とて回り道だらけだったけど・・・。 今日は三菱のフルHD液晶プロジェクタ『LVP-HC5000』にブラックモデルが300台限定で出たって話。」
君主「こういった販売は嬉しいですね。 黒を好む人も多いですから。 往々にして、米国でも発売しているモデルでこういった形が多いですね。」
姫「司祭殿もそうでしたわね。 標準は金でしたが、米国仕様の黒を望む声が大きくて、限定で発売されたんでしたわ・・・。」
君主「国民性の違いって事なのかどうなのか・・・。」
姫「アメリカの人は黒くて四角くて大きければそれでOKですわ?」
戯休「をいをい!! そいつは不穏当だっちゅーに!! ・・・諸説諸々だけど、アメリカではシアター用途という事で反射の少ない黒が人気って話もあるけど・・。」
君主「それを言ったら、日本だって同じ気もしますがね・・・。」
姫「日本人は黒より金の方が好きって事なんでしょうか・・・。」
戯休「今迄に高級機は金色って流れで来ちゃってるから変えれないんだろうなぁ・・・。 それでも最近はそれ以外の動きも見えてきてるけど・・・。」
姫「いわゆる老舗メーカーでは金が殆どですわね。」
戯休「特にそのメーカー専門で使用してる人にはね・・・。 システムが金色で揃ってるから、此処に来て別の色に出来ないってのもあるだろうね。」
君主「むしろ、その理由が一番でしょうね・・・。」
戯休「まぁ、アキュフェーズ辺りが金以外の色で販売したら、物凄い大騒ぎになるだろうなぁ・・・。」
姫「暴動が起きそうな気さえしますわね・・・。 こう言っては何ですが、色々な意味で保守的な方がファンで多いそうですし・・・。」
君主「デノンやマランツも同様だな・・・。 そんな中で、よくラックスは白っぽい色にしたりしたものだ。」
戯休「勇気が要る事だったと思うけど、俺等位の世代には好意的に受け止められたと思うんだけどね・・・。 決してチープになった訳じゃなく、存在感があると言うかね・・・。」
姫「究極の選択で、さっきも話に出たアキュフェーズが黒を出すか、マッキントッシュが白を出すか・・・なんてのは如何でしょう?」
戯休「・・・・・うーーーーーーわ・・・。 どっちを選んでも、月の無い夜に外歩けんわ・・・。」
君主「主殿は今どちらが好みです? 黒と金。」
戯休「・・・黒だね。 シアター云々じゃなくてね・・・。 よくよく考えると、金って色は部屋の中ではオーディオ位だからね・・・。 他のインテリアとかとの併せを考えると、黒の方が良いじゃん? シックだし。」
姫「もしかしたら、それもまた一理かもしれませんわ・・・。 部屋の中の風景で、コンポを際立たせたいのか、それとも他と調和させたいのか・・・。」
君主「成程な・・。 そういう意味では最近増えてきた銀系は、その中間ともとれそうな印象ではあるな・・・。」


戯休「そういやさ、侍の機種って、黒モデルあったんだって。 正規の販売ルートでは出回ってなかったらしいけど。 写真見て、かなりグラッと来たね・・・。」
君主「そうなんですか・・・。 でも、TEACは結構黒を出してくれますよね。 かのP0もそうでしたし。」
戯休「最近の銀も格好良いけど、黒も良いんだよね、これまた・・・。 スクウェアかつフラットな外観と良くマッチしてさ。」
姫「黒い侍様ですか? 最近はそうでもないですが、少し前はちょこちょこ居ましたわ?」
君主「・・・・え? どう言う事だ・・?」
姫「ほら、毎日マーフィー先生の所に通っている時等に・・・。 帰ってきたら黒かったりしましたわ?」
戯休「・・・・ああ、属性が善から悪になってたのか・・・。 1人の時は面倒臭いから、悪のままで帰らして、また潜らしてたからな・・・。」
君主「そうだったのか・・・。 全然気付かなかった・・・。」
姫「平たく言えば、チョイワルでしたわ♪」
戯休「・・・・平たく・・・? つーか、チョイワルって・・・。」
姫「例えばですわ・・・・。 蜜柑を選ぶ時は一つ一つ手にとって、柔らかい皮のを選んでましたわ。」
君主「・・・・チョイワル・・・なのか・・?」
姫「他には・・・・食品を買う時は賞味期限の長い奥の方から手にとってましたわ。」
戯休「・・・・・つーか、食品買ってたんだ・・・・。」
姫「それから・・・・・司祭殿みたいに、黒いくぐもった笑い方をしてましたわ・・・・。 漫画本読みながら。」
君主「・・・普通に面白かったんじゃないのか、それ・・・。」
姫「・・・・ああ、チョイワルな侍様も素敵ですわ・・・・・!」
戯休「・・・結局そこかい・・・。」
君主「・・・とどのつまり、何でも良いって事か・・・。 ・・・俺、今日はやたら疲れたんで、帰って寝ます・・・・。」
戯休「・・・はいよ・・・。 俺も寝るわ・・・。 最近平日に何かやるパワー残ってないし・・・。」
君主「それじゃあ、お疲れ様でした・・・・。」
戯休「お疲れ・・・・・。」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿