快聴亭夢想録

オーディオやゲーム・アニメ等、インドアライフを擬人化した機器と語ります。 皆々様、笑って許して下さい。(^^;

AUKEY Power Zeus PS-MC06

2020年11月10日 | その他のアレ
戯休「今日はAUKEYのポータブル電源『Power Zeus PS-MC06』のお話。」
旗本「携帯充電池にあれやこれやと言っておったが、いよいよそこまで見据えるようになりおったか・・・。」
戯休「ちなみに容量違いで2種類あって、こちらはより大きい626Whで税込64800円だったりする。」
修道女「最近は色々な用途でこういうのが求められてたりするんですよね・・。」
戯休「防災の備えでもあり、キャンプの一助だったりね。」
旗本「しかし、いくら大艦巨砲主義といえど、これを持ち歩くつもりではあるまい?」
戯休「そこまで豪気じゃないわ。 つーか、大きくて重いレンズにヒーヒー言ってる俺からすれば持ち歩くなんて無理だと思う。」
修道女「あ、じゃあ自分とは関係ないけれど、取り上げようと思う何かがあったってことですか?」
戯休「いや、実のところ購入も視野に入れている時に目に入ったパターン。」
旗本「よもや野営に目覚めたわけでもあるまいに、何がそう思わせるのだ。」
戯休「現場事務所・・・。 今度の現場、敷地が狭過ぎて仮設事務所無理っぽいのよ。 だから他の場所にしなきゃいけないんだけど、それがまた置けるかどうかみたいな状況で。」
修道女「仮に置けたとして、仮設電気も契約出来ないんですか?」
戯休「その他の場所って、月極駐車場複数台分借りるという荒業なの。 だからそういうのは無理っぽい。」
旗本「ふむ・・・。 すると発電機も無理筋なのか?」
戯休「無理と言われた時の為にこういうのを探してる。 いずれ現場に仮設電気は必要だからそっち優先にもなるし。」
修道女「でも、流石に仮設事務所をまかなうのは無理じゃないでしょうか?」
戯休「とりあえずノートPCと、手元を照らせるLED照明だけでも何とかなれば・・・。」
旗本「しかしそれでは暖房器具がどうにもなるまい。」
戯休「・・・電気膝掛けなら何とかなるかなって。 夏の暑さは如何ともし難いけど、冬の寒さなら厚着とそういうのでどうにかなるんじゃなかろうか。」
修道女「・・・中々の試練ですね・・・。」
戯休「書類が出来ないのが一番困る。 毎回会社に戻るわけにもいかないし。」
旗本「まぁ・・・・ノートPC位であれば一日でも何とかなるやもしれんがな・・・。」
戯休「勿論最悪の場合ではあるけれど、大体こういう時って懸念してた通りになるんだよ・・・。 ずっと痛い目をしてきたから分かるんだ・・。」
修道女「それでも結構しますよね。 買えるんですか?」
戯休「分らん。 ぶっちゃけジャンプスターター程度なら買おうかなとも思ってたけど、ここまでになると流石に躊躇もする。」
旗本「が、背に腹は代えられぬ事態になれば致し方なし、か・・・。」
戯休「最初は別売りのオプションで折り畳みソーラーチャージャー『Power Helio Y100 SP-GP10』も用意されてるというのを見て、これは良いと思ったもんさぁ。」
修道女「あ、それがあれば天気の良い日にはそんなに消費もしないかもしれませんよね。」
戯休「だが、その大きさが展開時に1710×510×5mmにも及ぶそうで。」
旗本「無理も無かろうが、中々大掛かりではあるな・・・。 もっとも、その位でなければ充電も出来ぬであろうが。」
戯休「何気にUSB Type-Cポート搭載で、最大45W出力対応にもしてるそうだから、それだけで俺のノートPCだけだったらまかなえちゃうんだけども。」
修道女「照明や寒いのも我慢してしまえば、本当にそれだけでも良さそうですけど・・・。」
戯休「流石に大き過ぎてねぇ・・。 置けたにしても風とかで壊れそうな気が・・・・。」
旗本「被害意識過剰というのは厄介なものよな・・・。」
戯休「ま、実のところ、丁度今日の昼にそんな事を思ってたもんだから、本格的な検討も何もないんだけどね。 他メーカーの商品も調べてみるつもり。」
修道女「例えば出力を絞ったりすればより安くなったりするかもしれませんし、まずは知ることからですね。」:
戯休「早急に結論も付けないとねぇ・・・。 全ては仮設の契約でさえ時間が掛かり過ぎる東電が悪いんや・・・・。」
旗本「しばらくはこの手の話題も続きそうだな・・・。」

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (えいぴあ)
2020-11-10 22:26:08
山梨だけにレジストロにリチウムイオンバッテリーパックはいかがでしょうか?
移動できて仮眠のとれる事務所に・・・。「
返信する
Unknown (戯休)
2020-11-11 14:29:04
えいぴあ様、コメント有難うございます!
憧れますよ、本当にそういうの…。
最近では普通に工事用事務所となるカスタムカーがあったりして、普通にハァハァします。
勿論、値は張るので夢物語なんですけど。
ああそれにしても羨ましい・・・。
返信する

コメントを投稿