![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/31/d64cf60e7d6d132052020c9d094802b8.jpg)
戯休「今日は任天堂の『ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン』のお話をしましょうか。」
公爵「はっはっはっは・・・・。 噂は挙がっていたけど、正式に発表されたんだねぇ。」
戯休「そして、ご覧の様にしっかり日本での発売も決定済み。 10月5日、税別7980円さぁ。」
姫「まあまあ♪ 先の話ではありますけど、それでも決定事項ということですから安心ですわ。」
戯休「そして今回、民意を反映してコントローラーは標準の大きさです。 これはどこぞの正義面したエゴイスト共の民意とは違う、正真正銘の民意です。」
公爵「ふむふむ。 仕方がない事とはいえ、プレイし難いと不評もあったからねぇ。」
戯休「前のだと、小学生でも高学年になれば難しいと思うしね。 いや、良かった良かった。」
姫「でも、本体が小さいとなると、バランスが悪くありませんの?」
戯休「そこは大丈夫。 実機を反映して、コントローラーは着脱式だからね。」
公爵「成程成程。 それに、ファミコンみたいに本体に収納する必要もないか。」
戯休「個人的には、単純に買うか否かの話だと買うの一点なんだが・・・・今度は前以上というか、前より遥かに購入難度上がりそうなのが気にはなるんだよねぇ・・・。」
姫「それは・・・そうですわね。 普通に欲しい人だって殺到するでしょうし・・・。」
戯休「転売屋も前以上にガチで来るだろうし・・・。 色々と気が重いわぁ・・・。」
公爵「ある程度は任天堂も対策をしてくれるだろうけれどもねぇ。」
戯休「大量に生産はしてくれるそうだけどさ・・・。 その代わりに期間限定生産だって話も上がってるみたいで。」
姫「それだと前の二の舞いではありませんの? 余程数を揃えて下さらない限りはどうにも不安ですわ。」
戯休「もう、より転売屋がハッスルしちゃいそうな感じなんだよなぁ・・・。 いやもうガチで頑張ってください任天堂さん。 スイッチ放っておいていいから!!」
姫「それはそれで世間様的には問題ありそうな気がしますわね。」
戯休「でも、バーチャルコンソール対応は急いで下さい。 お願いします。」
公爵「きっとそれとこれとは話の違う部署だから、関係ないさ、うん・・・。」
戯休「で、だ。 問題のソフトラインナップだけど・・・これについては俺の独断と偏見で不満がある!」
姫「そういう個人的な思い入れについて反映されない云々というのは、どうしようもありませんわよ?」
戯休「判ってる・・・判ってはいるが・・・・海外版で入ってるスーパーパンチアウトが入っていないのが・・・入っていないのが!!!」
公爵「日本で正式にカートリッジで売られたものではないのだし、それこそ仕方なかろう?」
戯休「だけど・・・・だけどさぁ・・・・・くぅぅ、海外の人達が羨ましいぜ・・!!」
姫「他に変わったタイトルって有りますの?」
戯休「『MOTHER2』『カービィボウル』『悪魔城ドラキュラ』『スーパーパンチアウト!!』がアウトで、『がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻』『スーパーフォーメーションサッカー』『ファイアーエムブレム 紋章の謎』『パネルでポン』がイン。」
公爵「ほうほう。 それはまた何とも・・・評価の分かれそうな感じだねぇ?」
戯休「正直、スーパーパンチアウトが無かったとしても、海外版のほうが好みなんだがなぁ・・・。」
姫「漏れたわけでなく、そういう選択をされたというのがまた無念ではありますわね。」
戯休「ただまぁ、スーパーフォーメーションサッカーなんかは当時、友人とガチで競い合ったゲームさぁ。 そこは入ったことを喜ぼう。」
公爵「そういう懐かしさにほっこりするのこそ本懐なのだろうねぇ、うん。」
公爵「はっはっはっは・・・・。 噂は挙がっていたけど、正式に発表されたんだねぇ。」
戯休「そして、ご覧の様にしっかり日本での発売も決定済み。 10月5日、税別7980円さぁ。」
姫「まあまあ♪ 先の話ではありますけど、それでも決定事項ということですから安心ですわ。」
戯休「そして今回、民意を反映してコントローラーは標準の大きさです。 これはどこぞの正義面したエゴイスト共の民意とは違う、正真正銘の民意です。」
公爵「ふむふむ。 仕方がない事とはいえ、プレイし難いと不評もあったからねぇ。」
戯休「前のだと、小学生でも高学年になれば難しいと思うしね。 いや、良かった良かった。」
姫「でも、本体が小さいとなると、バランスが悪くありませんの?」
戯休「そこは大丈夫。 実機を反映して、コントローラーは着脱式だからね。」
公爵「成程成程。 それに、ファミコンみたいに本体に収納する必要もないか。」
戯休「個人的には、単純に買うか否かの話だと買うの一点なんだが・・・・今度は前以上というか、前より遥かに購入難度上がりそうなのが気にはなるんだよねぇ・・・。」
姫「それは・・・そうですわね。 普通に欲しい人だって殺到するでしょうし・・・。」
戯休「転売屋も前以上にガチで来るだろうし・・・。 色々と気が重いわぁ・・・。」
公爵「ある程度は任天堂も対策をしてくれるだろうけれどもねぇ。」
戯休「大量に生産はしてくれるそうだけどさ・・・。 その代わりに期間限定生産だって話も上がってるみたいで。」
姫「それだと前の二の舞いではありませんの? 余程数を揃えて下さらない限りはどうにも不安ですわ。」
戯休「もう、より転売屋がハッスルしちゃいそうな感じなんだよなぁ・・・。 いやもうガチで頑張ってください任天堂さん。 スイッチ放っておいていいから!!」
姫「それはそれで世間様的には問題ありそうな気がしますわね。」
戯休「でも、バーチャルコンソール対応は急いで下さい。 お願いします。」
公爵「きっとそれとこれとは話の違う部署だから、関係ないさ、うん・・・。」
戯休「で、だ。 問題のソフトラインナップだけど・・・これについては俺の独断と偏見で不満がある!」
姫「そういう個人的な思い入れについて反映されない云々というのは、どうしようもありませんわよ?」
戯休「判ってる・・・判ってはいるが・・・・海外版で入ってるスーパーパンチアウトが入っていないのが・・・入っていないのが!!!」
公爵「日本で正式にカートリッジで売られたものではないのだし、それこそ仕方なかろう?」
戯休「だけど・・・・だけどさぁ・・・・・くぅぅ、海外の人達が羨ましいぜ・・!!」
姫「他に変わったタイトルって有りますの?」
戯休「『MOTHER2』『カービィボウル』『悪魔城ドラキュラ』『スーパーパンチアウト!!』がアウトで、『がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻』『スーパーフォーメーションサッカー』『ファイアーエムブレム 紋章の謎』『パネルでポン』がイン。」
公爵「ほうほう。 それはまた何とも・・・評価の分かれそうな感じだねぇ?」
戯休「正直、スーパーパンチアウトが無かったとしても、海外版のほうが好みなんだがなぁ・・・。」
姫「漏れたわけでなく、そういう選択をされたというのがまた無念ではありますわね。」
戯休「ただまぁ、スーパーフォーメーションサッカーなんかは当時、友人とガチで競い合ったゲームさぁ。 そこは入ったことを喜ぼう。」
公爵「そういう懐かしさにほっこりするのこそ本懐なのだろうねぇ、うん。」
「ただでさえ指の皮ズルむけにしながらやってたファミコンのコントローラー、なんで年くってから小っさくしてくれてんでえ!」とソフトの充実ぶりにもかかわらずミニファミコンをスルーした小生。通常サイズのコントローラーはありがたいことですが、USB 接続でコントローラーフリーが至上なのですが(どこぞから「PS4 のコントローラーでファミコンのプレイなぞさせぬわ〜!!」という声も聞こえてきそうです…)。
ミニファミコンをニュー・ミニファミコンとしてスーファミのコントローラーでプレイできるようになれば間違いなく買うのですが…あ。これやっちゃったら初代(?)ミニファミコン買った方々が怒髪天を衝くでしょうねえ…ううむ。
自分の指をズルムケにしてくれたのは、SFCのストIIでしたかね・・・。
今回SUPERが入ってるみたいなので、若い世代の方が買ったら是非親指の痛みを味わっていただきたいものです。
もしかしたら、そのせいで指の皮が固くなって、タッチディスプレイが苦手なのかも?!・・・って事はないですね、多分・・・。