快聴亭夢想録

オーディオやゲーム・アニメ等、インドアライフを擬人化した機器と語ります。 皆々様、笑って許して下さい。(^^;

霜月1週の反芻2013

2013年11月03日 | オーディオ&ビジュアルのアレ
『ヘッドフォン祭に行く』

修道女「楽しめたとは言ってましたけど、案外微妙な言い回しではありましたよね・・・。」
芸術家「前回が新鮮で楽しめた分、2回目は厳しく見ちゃうさ? どっちも悪くないとは思うさ?」
司祭「それにしたって、自前のDAPを持って行かなかったのは致命的でしたねぇ、主殿は。」
君主「同一の再生機で比較するからこそ判る部分もある。 もしかしたらそうした比較をしなかったのが一味足りない要因だったのかもしれない。」
侍「とりあえずスマホ用のイヤフォンは買うつもりだって言ってたそうだけど、それだって候補は決まったのかどうか・・・。」
姫「煩悩が爆発どころか誘爆してる状況下ですし、決まったところで買えるかどうかが微妙ですわ・・・。」

『腹に一物、スマホにイヤフォン・・・?』

司祭「昨日に引き続きの話題ではありましたが、結局は言い訳と、そのスマホについてでしたねぇ。」
侍「正直、1つ位はあっても良いとは思うんだよな。 いつまでもウォークマン用を使い回すよりは良いと思う。」
修道女「でも、毎日使うのであればすぐにでも買うでしょうけど、主殿の場合、遠出の時位なのが悩みどころです。」
姫「それだけにスマホでも良いんじゃないかという話にはなりますわね、実際。 皮肉ではありますけど。」
君主「しかし、主殿も何の覚悟を決めたのやら・・・。 悪い予感しかしないが。」
芸術家「ううん♪ そんなの本人以外なんて気にも留めていないだろうから、事後にでも言及する位で良いさ?」

『SONY BDP-Z1』

姫「一時は主殿もポータブルBDプレーヤーを考えてた時期もありましたし、久し振りの話題でしたわ。」
君主「性能も上がっているし、今迄のポータブル機を知っている方々ならば不満もあまりないとは思うが・・・・。」
芸術家「ううん♪ なまじタブレットを沢山目にしているだけに、凄く分厚く映るのが切ないところさ?」
修道女「ディスクを入れる事を思えば十分薄いとは思うんですけど・・・・慣れって怖いですね・・・・。」
司祭「それでも、やはり外出先でBDを楽しむという点では魅力がありますからねぇ。 レコーダーから保存したディスクも含めて。」
侍「このサイズでHD対応してると相当綺麗に見えるし、現物を見て一目惚れされたりするかもしれないな。」

『EIZO FORIS FG2421』

君主「駆動速度は液晶の宿敵。 ここまで高速になれば大分快適ではなかろうか。」
姫「主殿はテロップを例に出してましたけど、実際こうした高速駆動を体験しないと判り難い性能面なのかもしれませんわね。」
侍「高解像度とは違う意味で、一度体験したらもう離れられないかもしれないな。」
芸術家「モニターの性能さえ命取りになり得るゲームがあるというのも凄い話さ?」
修道女「主殿なんかじゃとても出来ませんよね・・・。 不向きってはっきり言い切れます・・・。」
司祭「クックック・・・・。 まぁそこまでは極端だとしても、他にも色々と恩恵に与れる事はあるでしょう。 自宅で試してみたいものですねぇ。」

『e-onkyo・アニソンハイレゾ配信に思う・・・』

芸術家「ううん♪ アニソンがどうあれ、取り扱うジャンルが増えるというのは嬉しいさ?」
司祭「まぁ主殿が狂喜乱舞しそうな曲は無いかもしれませんがねぇ。」
姫「そこは購入力のある層に人気のある辺りが選ばれるのですわね。 判りますわ・・・・。」
侍「世知辛いっちゃ世知辛いけど、変にコケて流れが止まっても困るよな。」
君主「ああ。 ここはひとつ突破力を見せ付けてもらって、後に繋がる事を祈ろう。」
修道女「他のレーベルも続いてくれると良いですね。」

『SONY IFU-WH1』

侍「少し前なら飛びついてたかもしれないよな、これ。」
修道女「ケーブルを長く取り回さなくて済むのは助かります。 品質も下がらないという話ですし。」
君主「案外、ケーブル以上に素直な特性だったりするのかもしれないな。 だとしたらとても面白いが・・・。」
司祭「やはり品質自体は高級なケーブルに敵わないのですかねぇ。 そこは残念ではありますよ、ええ。」
姫「最大の特徴であるワイヤレスにどこまで重きを置くか、ですわね。 場合によっては唯一の策かもしれませんし、そこは人によって価値が異なりますわ。」
芸術家「ケーブルの代替案というよりも、魅力でどちらにしようか迷う位の存在になって欲しいさ?」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿