戯休「・・・・やっぱり、忙しいってのは色々大変だよね・・・。」
魔女「今更だねぇ・・・。 大体、暇な時は将来が不安とか何とか言うくせにねぇ・・。」
戯休「まぁ、別に仕事に行って、帰ってきたら寝るだけなんてのはある程度は構わないけどね。 慣れてるし。 でもブログの更新時間が取れないのはキツイなぁ。」
執事「それでも、更新できるだけマシですぞ?」
戯休「でも、ただでさえ緩くてウスィー文章が、更にドンな訳だ。 ・・・・早く突貫工事終わらないかなぁ・・・。」
魔女「とりあえず、頑張っとくれ・・・。」
戯休「さて、それでは今日も工事現場からの更新をしますか・・。 昨日の某サイトでロボ系アニメのDVD-BOXが3つ話題に挙がっていたんだけど、そのそれぞれに考えるものがあったから、それを簡潔に話してみようと。」
執事「ほうほう・・・。 それでは早速行って見ましょうかの。」
魔女「買うか買わないかの判断も必要だねぇ・・・。」
・
・
戯休「まずは『パトレイバー』から。」
執事「・・・これは買わんでしょうなぁ・・。 なにせ、数年前に発売されてるBOXを所有してますからなぁ・・・。」
魔女「でも、今迄のパターンだと、意外と買いそうではあるねぇ・・・。」
戯休「まぁ、ニューマスターを使用した程度じゃあ考えちゃうねぇ・・。 それで劇的に良くなったかと言えば・・・・そうでもないだろうし。」
執事「作品そのものは、主殿は大好きでしょうがな。」
戯休「・・・ある意味では、当時中学生の俺をTV以外のアニメに着目させた思い出深いタイトルだからなぁ・・・。 もしかしたら、これが無くては今の様にアニメを見る事もなかったかも。」
魔女「でも、特に仕様変更無しにこれだけの値は痛いねぇ・・。」
戯休「痛過ぎ。 おにょれバンダイ・・・。 トータルで見て安かろうが、それでも高いもんは高いんじゃい・・・。」
・
・
戯休「次は、ファーストガンダムDVD-BOX1、12万セット突破。」
魔女「やっぱり強いねぇ・・・。 下手なタイトルより売れてるのが恐ろしいね・・。」
戯休「前に発売が決まった時にも書いたけど、結局もったいぶって、引っ張って、次世代に移ろうとするタイミングでようやっと発売・・・。 本当にしょっぱいよ、バンダイ・・・。」
執事「もう、ファーストに関わる全てが塩の塊ですなぁ・・・。」
戯休「でも、ここまで利益的にドル箱だと仕方が無いのかなぁ・・・。 もう、ダシも水で薄め過ぎて原型を留めてないけど・・・。」
魔女「大変な名作である事に疑いは無いけどねぇ・・。」
戯休「今回初めてTVシリーズを見る人もいると思うけど、むしろ否定的な目で見れる人が出てくると面白いんだけどなぁ・・。」
執事「今ではそれも大変勇気の要る話ですぞ?」
戯休「でも、俺等が少し距離を置かないと、いつまでもこんな商売されちゃうしね・・・。 前に進む事は昔を否定する事では無い事を理解していかないと。」
・
・
戯休「んで、キングゲイナーのDVD-BOX化な。」
魔女「・・・これは主殿は買うだろうねぇ・・・。 DVDを買ってないし。」
執事「音声も5.1chになってますでな。 今迄よりも向上が見られます。」
戯休「ところが今回一番腑に落ちないのがコレ。 ・・・・・何でSDソースやねん・・・。」
執事「まぁ、普通のDVDですからなぁ・・・。」
戯休「元々HD映像のアニメをだよ? しかもDVDは既発売なのに・・・。 わざわざマルチチャンネル化まで行う手間がありながら、何故BDないしHD-DVDじゃない訳?」
魔女「言ってる事は判るけどさ。 やっぱり普及率じゃないのかい?」
戯休「だから、出さない事には普及も何も無いだろうにねぇ・・・。 とりあえず、もしHDで5.1chだとしたら、HD-DVDだったとしても本体ごと買うね、俺。」
魔女「そこまでかい・・・。」
戯休「うん。 そりゃあ元々SDならここまでは言わないけどね・・・。 でも、これまた前にも取り上げたBD初のアニメBD-BOXはアップコンバートでもかなりの映像だったそうだし・・・。 そうなると、他のも期待はしちゃうんだけどね・・。」
執事「そう聞くと、見てみたくもなりますなぁ、そのアニメも。」
戯休「とにかく、どうせ出すならHD版を早く出していただきたい。 それでこそ映えるよ、キングゲイナー。」
・
・
魔女「・・・結局、どれも『買う』って感じじゃなかったねぇ・・。」
執事「ソフトにも過渡期の難しさが出ておるのでしょうなぁ。」
戯休「本当に悩ましい時期です事・・。」
魔女「今更だねぇ・・・。 大体、暇な時は将来が不安とか何とか言うくせにねぇ・・。」
戯休「まぁ、別に仕事に行って、帰ってきたら寝るだけなんてのはある程度は構わないけどね。 慣れてるし。 でもブログの更新時間が取れないのはキツイなぁ。」
執事「それでも、更新できるだけマシですぞ?」
戯休「でも、ただでさえ緩くてウスィー文章が、更にドンな訳だ。 ・・・・早く突貫工事終わらないかなぁ・・・。」
魔女「とりあえず、頑張っとくれ・・・。」
戯休「さて、それでは今日も工事現場からの更新をしますか・・。 昨日の某サイトでロボ系アニメのDVD-BOXが3つ話題に挙がっていたんだけど、そのそれぞれに考えるものがあったから、それを簡潔に話してみようと。」
執事「ほうほう・・・。 それでは早速行って見ましょうかの。」
魔女「買うか買わないかの判断も必要だねぇ・・・。」
・
・
戯休「まずは『パトレイバー』から。」
執事「・・・これは買わんでしょうなぁ・・。 なにせ、数年前に発売されてるBOXを所有してますからなぁ・・・。」
魔女「でも、今迄のパターンだと、意外と買いそうではあるねぇ・・・。」
戯休「まぁ、ニューマスターを使用した程度じゃあ考えちゃうねぇ・・。 それで劇的に良くなったかと言えば・・・・そうでもないだろうし。」
執事「作品そのものは、主殿は大好きでしょうがな。」
戯休「・・・ある意味では、当時中学生の俺をTV以外のアニメに着目させた思い出深いタイトルだからなぁ・・・。 もしかしたら、これが無くては今の様にアニメを見る事もなかったかも。」
魔女「でも、特に仕様変更無しにこれだけの値は痛いねぇ・・。」
戯休「痛過ぎ。 おにょれバンダイ・・・。 トータルで見て安かろうが、それでも高いもんは高いんじゃい・・・。」
・
・
戯休「次は、ファーストガンダムDVD-BOX1、12万セット突破。」
魔女「やっぱり強いねぇ・・・。 下手なタイトルより売れてるのが恐ろしいね・・。」
戯休「前に発売が決まった時にも書いたけど、結局もったいぶって、引っ張って、次世代に移ろうとするタイミングでようやっと発売・・・。 本当にしょっぱいよ、バンダイ・・・。」
執事「もう、ファーストに関わる全てが塩の塊ですなぁ・・・。」
戯休「でも、ここまで利益的にドル箱だと仕方が無いのかなぁ・・・。 もう、ダシも水で薄め過ぎて原型を留めてないけど・・・。」
魔女「大変な名作である事に疑いは無いけどねぇ・・。」
戯休「今回初めてTVシリーズを見る人もいると思うけど、むしろ否定的な目で見れる人が出てくると面白いんだけどなぁ・・。」
執事「今ではそれも大変勇気の要る話ですぞ?」
戯休「でも、俺等が少し距離を置かないと、いつまでもこんな商売されちゃうしね・・・。 前に進む事は昔を否定する事では無い事を理解していかないと。」
・
・
戯休「んで、キングゲイナーのDVD-BOX化な。」
魔女「・・・これは主殿は買うだろうねぇ・・・。 DVDを買ってないし。」
執事「音声も5.1chになってますでな。 今迄よりも向上が見られます。」
戯休「ところが今回一番腑に落ちないのがコレ。 ・・・・・何でSDソースやねん・・・。」
執事「まぁ、普通のDVDですからなぁ・・・。」
戯休「元々HD映像のアニメをだよ? しかもDVDは既発売なのに・・・。 わざわざマルチチャンネル化まで行う手間がありながら、何故BDないしHD-DVDじゃない訳?」
魔女「言ってる事は判るけどさ。 やっぱり普及率じゃないのかい?」
戯休「だから、出さない事には普及も何も無いだろうにねぇ・・・。 とりあえず、もしHDで5.1chだとしたら、HD-DVDだったとしても本体ごと買うね、俺。」
魔女「そこまでかい・・・。」
戯休「うん。 そりゃあ元々SDならここまでは言わないけどね・・・。 でも、これまた前にも取り上げたBD初のアニメBD-BOXはアップコンバートでもかなりの映像だったそうだし・・・。 そうなると、他のも期待はしちゃうんだけどね・・。」
執事「そう聞くと、見てみたくもなりますなぁ、そのアニメも。」
戯休「とにかく、どうせ出すならHD版を早く出していただきたい。 それでこそ映えるよ、キングゲイナー。」
・
・
魔女「・・・結局、どれも『買う』って感じじゃなかったねぇ・・。」
執事「ソフトにも過渡期の難しさが出ておるのでしょうなぁ。」
戯休「本当に悩ましい時期です事・・。」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます