![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/73/b5b9df2f6d082c44efe6e8209fdc6c16.jpg)
戯休「今日はHORIのNintendo Switch専用ステレオヘッドセット『ゲーミングヘッドセット AIR STEREO for Nintendo Switch』のお話をしましょう。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・専用・・・・・か・・・・?」
戯休「そう、専用。 とはいえ、Switch相手に特殊な形状のコネクタが有るわけじゃなし、厳密に専用でも無いけれど。」
魔女「へぇ? じゃあ今日は何が専用だ!って吠える回かい?」
戯休「ソンナコトハシマセンヨ? タマニシカ。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・まあ・・・・どうでも・・・いいが・・・・・・。」
戯休「いや、実際、結構有難いパッケージだとは思うですよ、本当に。 面倒くさそうとは思ってたしさ。」
魔女「そうかい? USB端子は付いてなかったと思うけど、それだけの話だろう?」
戯休「ところがどっこい、Switchにボイチャ機能はないじゃない。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・そういえば・・・・スマホ利用、だったか・・・・?」
戯休「そうそう。 その仕様で発表時に一部の人へ衝撃を与えた、スマホを利用するてやつさぁ。」
魔女「このご時世にそれをどう受け取るかで、色々勝手に判断されたんだっけねぇ・・・。 思い出したよ・・・・。」
戯休「称えれば任天堂信者、貶せばアンチ。 ただ、どう冷静に考えても、俺には肯定的には映らんかったけどね。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・それも・・・・個々の・・・・価値観だ・・・・。」
戯休「で、だ。 そこでこのゲーミングヘッドセットは、リモコン部分でスマホからの信号とSwitch本体からの信号をミックスさせて、通常と同様に使えるようにしたと。」
魔女「成程ねぇ。 それなら確かに無理なく使えるってもんさね。」
戯休「それも、普通に別々に使うよりもずっと使い易そうにね。 厳密には専用でないにしろv、これは堂々と専用を名乗っていいと素直に思えるですよ。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・リモコン部だけ・・・・売っても・・・ややこしいだろうし、な・・・・。」
戯休「他機種用のが問題なく使い回せるなら、その限りじゃないけどね。」
魔女「同じ性能のヘッドセットが複数あっても困るだろうしねぇ・・・。」
戯休「ただまぁやっぱり、スマホと有線で繋ぐというのは、煩わしい気はするなぁ・・・。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・こういうのが・・・・本気で・・求められるほどの・・・ソフトは・・・・まだ・・無さそうだがな・・・・。」
戯休「逆に言うと、そこまでのゲームはSwitchにはそもそも不向きか・・・。」
魔女「それより、いい加減に何か買ったらどうなのさ、ソフト。」
戯休「・・・先日の発表で心が燃え上がったりはしたさぁ。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・マリオ、か・・・・?」
戯休「アケアカで龍虎の拳2が出るっていうから超色めき立ったら、まさかのXboxOneでの提供だったよ、どちくしょう!!」
魔女「・・・・・・ああ、そうかい・・・・・。」
戯休「だがしかし! これはその内に出るという福音にも等しいお知らせだと思い直した。 来る! きっと来る!!」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・来ると・・・・いいな・・・・。」
戯休「ああでも、タイミング次第じゃWinning Post 8 2017なんかは良いかもとは思ったさぁ。 9月だから遠い話だけどね・・・。 でもまずはリョーサカだな、リョーサカ。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・専用・・・・・か・・・・?」
戯休「そう、専用。 とはいえ、Switch相手に特殊な形状のコネクタが有るわけじゃなし、厳密に専用でも無いけれど。」
魔女「へぇ? じゃあ今日は何が専用だ!って吠える回かい?」
戯休「ソンナコトハシマセンヨ? タマニシカ。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・まあ・・・・どうでも・・・いいが・・・・・・。」
戯休「いや、実際、結構有難いパッケージだとは思うですよ、本当に。 面倒くさそうとは思ってたしさ。」
魔女「そうかい? USB端子は付いてなかったと思うけど、それだけの話だろう?」
戯休「ところがどっこい、Switchにボイチャ機能はないじゃない。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・そういえば・・・・スマホ利用、だったか・・・・?」
戯休「そうそう。 その仕様で発表時に一部の人へ衝撃を与えた、スマホを利用するてやつさぁ。」
魔女「このご時世にそれをどう受け取るかで、色々勝手に判断されたんだっけねぇ・・・。 思い出したよ・・・・。」
戯休「称えれば任天堂信者、貶せばアンチ。 ただ、どう冷静に考えても、俺には肯定的には映らんかったけどね。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・それも・・・・個々の・・・・価値観だ・・・・。」
戯休「で、だ。 そこでこのゲーミングヘッドセットは、リモコン部分でスマホからの信号とSwitch本体からの信号をミックスさせて、通常と同様に使えるようにしたと。」
魔女「成程ねぇ。 それなら確かに無理なく使えるってもんさね。」
戯休「それも、普通に別々に使うよりもずっと使い易そうにね。 厳密には専用でないにしろv、これは堂々と専用を名乗っていいと素直に思えるですよ。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・リモコン部だけ・・・・売っても・・・ややこしいだろうし、な・・・・。」
戯休「他機種用のが問題なく使い回せるなら、その限りじゃないけどね。」
魔女「同じ性能のヘッドセットが複数あっても困るだろうしねぇ・・・。」
戯休「ただまぁやっぱり、スマホと有線で繋ぐというのは、煩わしい気はするなぁ・・・。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・こういうのが・・・・本気で・・求められるほどの・・・ソフトは・・・・まだ・・無さそうだがな・・・・。」
戯休「逆に言うと、そこまでのゲームはSwitchにはそもそも不向きか・・・。」
魔女「それより、いい加減に何か買ったらどうなのさ、ソフト。」
戯休「・・・先日の発表で心が燃え上がったりはしたさぁ。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・マリオ、か・・・・?」
戯休「アケアカで龍虎の拳2が出るっていうから超色めき立ったら、まさかのXboxOneでの提供だったよ、どちくしょう!!」
魔女「・・・・・・ああ、そうかい・・・・・。」
戯休「だがしかし! これはその内に出るという福音にも等しいお知らせだと思い直した。 来る! きっと来る!!」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・来ると・・・・いいな・・・・。」
戯休「ああでも、タイミング次第じゃWinning Post 8 2017なんかは良いかもとは思ったさぁ。 9月だから遠い話だけどね・・・。 でもまずはリョーサカだな、リョーサカ。」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます