快聴亭夢想録

オーディオやゲーム・アニメ等、インドアライフを擬人化した機器と語ります。 皆々様、笑って許して下さい。(^^;

ミュージックバード Conclusion C-T3000CS

2019年12月24日 | オーディオ&ビジュアルのアレ
戯休「今日はミュージックバードの専用チューナー『Conclusion C-T3000CS』のお話。」
魔女「主殿の入る入る詐欺も自分と長くなったもんだよねぇ。」
戯休「どうせ聴くなら良いチューナーとかって助平心出すと二の足を踏んじゃうものなんだよ・・・。」
旗本「気軽に買い替えるものでもあるまいし、分からぬではないが・・・。」
戯休「今回のこれは3機種の内のミドルクラス『MDT-5CSXi』を強化したモデルだそうでね。 価格は税別99800円から税別129800円となりました。」
魔女「3万円差ねぇ・・・。 どこがどう変わったのさ?」
戯休「電源の変更だって。 新設計リザーブ電源搭載と高々に掲げてるよ。」
旗本「うむ。 電源の有効性を認めぬオーディオ好きはおるまいしな。 善き改良点よ。」
戯休「基本的に全部に効果が現れるからねぇ・・・。 上位機との性能差はそこもあったという話も聞くし、相応に差は埋まってると見て良さそうだよ。」
魔女「機能的な差というのは他に何があるのさ。」
戯休「これやMDT-5CSXiになくて上位機にあるものは・・・細かい回路的物量の違い以外にはDACとして使えるとか、クロック入力があるとか?」
旗本「前者は人にもよるが、後者は何気に大きい感じがしおるわ・・・。」
戯休「個人的には大きいと思ってるよ。 この手の機械で外部クロック入力は正義と言っても良いとさえ思ってる。」
魔女「そこまで注力していない機種であれば尚更さね。」
戯休「むしろ外部クロック入力を持つ機種こそ内蔵クロックがちと弱めということもあるからね。」
旗本「まぁ発展性という点においても先があるというのは有難いことよ。」
戯休「そして逆にこれやMDT-5CSXiにある機能と言えば、AM/FMが聴けるところ。 音質迄はそこまで期待をしてはいけないかもしれないけど、それでも尊いもんさぁ。」
魔女「単体で置くのは支障があったりするしねぇ・・・。」
戯休「かといって、製作元の港北ネットワーク社が販売しているデジタルFMチューナーはそれなりに高価だし、それだとAMは聴けないし。」
旗本「そこまでかけるかどうかは人にもよるが、聴けるに越したことはないであろうな・・・。」
戯休「ガチ聴きするにはクロックの事も考えて上位機を狙いたいけど、そこまでしない人が出来る限りの高音質をということであれば良い選択肢だと思うのよ。」
魔女「外部クロックも安くはないからねぇ。 それだけでもちゃんとしたやつなら普通にこれより高いだろうさ。」
戯休「サービスを存分に楽しみたいと楽曲ディスプレイを買い、専用タイマーや録音機まで揃えてとなると、それこそ結構な出費。 本体を出来る限り抑えるというのもとてもクレバーな選択さぁ。」
旗本「電源が同じ仕様になったのは改めて大きいであろう。 気軽に楽しむ分には問題あるまい。」
戯休「問題としては・・・・・これ、50台限定なんだよなぁ・・・・。」
魔女「えらく少ないじゃないさ。 高額な特別機なら分かるけどもさ。」
戯休「そんなに売れないと踏んでるわけでもないと思うんだけどなぁ・・・。 まぁ標準機とするにはMDT-5CSXiの在庫が潤沢で厳しいのかもしれんけど。」
旗本「それだけに、保守用の部品を残して可能な台数分だけ作った可能性もあるが。」
戯休「だとするとその先に新型機が待っていそうなのも怖過ぎるのだけれどもね。」
魔女「言い出せば切りが無いけど、それも否定はしきれないさね・・・。」
戯休「前にここでミュージックバードを取り上げた時はMQA対応について話をしたんだけど・・・本格的に対応した放送が始まる頃に機種一新したら笑えないわな。」
旗本「既存機器で変更せずとも問題なければそれでいいのだがな・・・。」
戯休「もしそうならそうで、春まで待った後にこれが品切れになってましたとなれば涙目になるよねぇ・・・。」
魔女「その辺の公式なアナウンスは欲しいところだねぇ。 替えずとも良いのか、替えねばならぬのか、さ。」
戯休「もし公式の回答があるというのであれば・・・・俺が情報脆弱者なだけだという話になるから結構な事だよ。」
旗本「とはいえ、判断が難しい所ではあるな・・・。」
戯休「MQAは無視する、大丈夫として今すぐにこれを求める、一か八か新型機を待つ・・・・聞いても答えてくれるか分からないから、これはもう直感に頼るしか。」
魔女「主殿はどう思うんだい? 自分だったらどうするのさ?」
戯休「俺はそうだなぁ・・・・・・・・・・・・って、俺の直感、要る??」
旗本「逆を張れば間違いあるまい。」
戯休「嫌な形の信頼感よ?!」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿