『あれから1週間』
姫「事故の話になると愚痴だらけになりますし、面倒な話ですわ・・・。」
司祭「僅かな同情の余地もありますから、ある程度は流してくれるとは思いますがねぇ。」
侍「まぁ主殿の身の回りの話題という事で行くと、どうしたって今話題の中心ではあるんだよな。」
修道女「実際、今迄の車が廃車になるのは確定として、そこから先がまだまだ未確定です。」
君主「車にしても。ピンからキリまであるからな・ . . . 本文を読む
戯休「実は来週の週末、俺、研修旅行なんだ・・・。」
姫「珍しいですわね。 業績好調ですの?」
戯休「いや決してそんなことはないんだが、協会青年部の研修旅行ってわけなのよ。」
侍「成程、会社毎ではなくて、ですか。 で、どこ行くんです?」
戯休「内緒。」
姫「内緒って・・・。 ここまで言っておいてそれですの?」
戯休「一応世間体もある。 どこでどうリアルバレするか分からんし、その場合は実際の団体に迷惑 . . . 本文を読む
戯休「今日はソニーの35mmフルサイズ対応Eマウントレンズ『FE 12-24mm F4 G』のお話をしましょう。」
司祭「クックック・・・。 それはまた中々に広角ですねぇ。」
戯休「もういわゆる超広角の世界だよね。 広角フェチとしてはその時点で羨ましいわぁ・・・。」
君主「今持っているレンズでは、そこまでの画角は無理ですしね。」
戯休「いつか欲しいとは思っているけど、まぁどれも高いしね・・・。 こ . . . 本文を読む
戯休「今日はオリンパスのデジタルカメラ『Tough TG-5』のお話をしましょう。」
芸術家「ううん♪ これって、タフネスカメラさ? 流石に最近はこういう機種の話が多いさ?」
戯休「大分暑くなってきてるしね。 熱中症のこともあるし、もう夏である位の認識でも良いのではなかろうか。」
修道女「梅雨もまだなんですけど、最近は梅雨の存在感ないですよね・・・。」
戯休「それはそれとして。 ここのところずっと . . . 本文を読む
戯休「今日はケンコー・トキナーから発売されるカメラバック『フォンタナII ISリュック』のお話をしましょう。」
旗本「ふむ・・・。 見た感じは通常の背負う型の鞄に見えるが・・・。」
戯休「収納的にはそうだね。 一見してじゃ判らないけど、これはいわゆる鞄にそのまま腰掛けれるリュックってやつさぁ。」
女王「偶に見かけますね。 いわゆるアイディア商品的な形でですが。」
戯休「結構安いやつだと、簡易的なパ . . . 本文を読む
戯休「今日はスリーイーホールディングスのBluetoothキーボード『TOUCH+』のお話をしましょう。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・これは・・・・持ち運び用、か・・・・。」
戯休「そうだね。 いわゆる三つ折り形状のモデルだよ。」
執事「最近は各社、工夫を凝らしてくれて面白いジャンルになってますなぁ。」
戯休「今回のメーカーも幾つかモ . . . 本文を読む
公爵「はっはっはっは・・・・。 我々は1週間程度の休みのつもりだったけど、2週間になるとはねぇ?」
戯休「その予定だったけど、バタバタし過ぎてそのパゥワァーが無かったんだよ・・・。」
魔女「そうして思い返すと、事故から1周間が過ぎたって事になるねぇ。」
戯休「まぁねぇ・・・。 責任争いは互いに譲らず、体調はむしろ悪くなってく感じで・・困ったもんだ。」
魔女「保険の争いはやっぱり揉めてるのかい。」
. . . 本文を読む
『連休明け早々・・・』
黒侍「早々に運の無い事でゴザッたな、主殿も。」
姫武者「事故して得をするパターンなんて、そうそう無いし・・・。」
女騎士「大きな怪我をしないだけ良かったとはいえ、それはそれでまた別の話だろう。」
公女「どちらにしたってお金は掛かるしねっ!」
侍女「遊んだから心機一転、また貯めようという日に・・・皮肉なのでございますです。」
『最近の車に戸惑う・・・』
公女「戸惑ってる . . . 本文を読む
戯休「今日はオンキヨーとパイオニアから発売されるSIMフリースマートフォン『S40』のお話をしましょう。」
姫武者「あ、もしかして、この前のDAPスマートフォンの廉価版とかでしょうか。」
戯休「残念ながら違う。 でも、もしそんなん出るとしたら・・・単なるスマホになる気もするけどなぁ。」
公女「最重視まではしなくても、軽んじれるご時世でもないしねっ!」
戯休「実際どういうのかというと、昨日偶然にも話 . . . 本文を読む
戯休「今日はアイリスオーヤマの車車載用メタルラックセット『職人の車載ラック WSR-1412A』のお話をしましょう。」
黒侍「フハハハハハ・・・。 これはまた普段とは毛並みを変えてきたでゴザルな。」
戯休「タフネスなガジェットの時もそうだが・・・・結局俺は土建屋なんだよ・・・。 こういうのに心躍らずにはいられない!!」
姫武者「どういうもので、どの様に使うかは写真で判りますけど・・・そんなに心躍る . . . 本文を読む