房総閑話

廉価版コンデジでどれだけ撮れる?

今日はお留守番!?? ~ 動け加湿器!

2007-11-23 18:07:32 | 仕事
おっちゃんの勤めている会社は基本的に、
事務員以外は平日の休みは無いのです。

今日は金曜日の祝日、会社に行きました。

新しい事務所になって暖房がエアコンになったため、
室内の乾燥が気になっていました。

昨日、事務所引越しのとき加湿器があったはずという情報から、
まだ全部片付いていない旧事務所に加湿器を探しに行きました。
情報通りありました(笑)
部屋の隅に書類のダンボールに囲まれて(笑)

新事務所に戻り、水を入れてスイッチを入れる・・・

変化が無い。。。

蒸気が出るのだから時間がかかるのだろうと思い、
PCのスイッチを入れ、お湯を沸かし、コーヒーの段取りをしながら、
横目で加湿器を見ると変化無し。。。

加湿器の箱から10年前のものと分かると不安が・・・
説明書が無い!!

すでに、30分経過です。
何故かおっちゃんはドライバーを片手に持っていました。

ヒューズはどこだ?
分解を始めました!

表示ランプの電球が切れていることが判明!
これが原因か~~~
変わった形の電球なのでネットで電球の種類を調べ、
まだ売っていることを確認して買いに行こうとした時、
加湿器のスイッチボタンの反対側、コードが出ている横に何かボタンが・・・

ボタンの横には何か書いてある。
『本体の水を排出した場合このリセットボタンを押してからスイッチを入れて下さい』
・・・・・え?
ひょっとして?

このリセットボタンを押して待つこと5分!

ほわ~~~白い湯気が(笑)

動いた(笑)
しかし、すでに11時40分。
午前中は加湿器にかかりきりでした。
まあ~動いたからいいか(笑)


  


にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 家族ブログへ

エクセルが消えた!!

2007-11-12 20:38:14 | 仕事
今日、仕事でエクセルを起動させた時のことです。

オフィスインストーラー?とか言うのが画面に現れ、
CD-ROMが入ってない!と言うメッセージに続き、
『オフィスがインストールされていません!』
「なんでやねん!」

プログラムファイルからオフィスを探すとあるんです!
「あるやん」

今度は起動しているかどうか確認してみると、
『起動していません』
「あ~~~~~???」

どういうこと??プログラムはあるのにアクセスしてない。

そういえば、土曜日に・・・・・

160GBのハードディスクを買って画像や音楽、図面など移動したら、
本体のハードディスクが10GB少なったのをいいことに、
更に減らそうと雑誌に載っていたバックファイルの消去をしました。

その、バックファイルに2つの薄く表示されたファイルが・・・

あ~~~~~!あのファイルやっぱり消しちゃダメだったんだ~~~~(泣)

最初は残して削除していたのですが、
雑誌の「バックファイルは必要ないので全部削除してOK!」
と書いてあったのを鵜呑みして、
面倒くさくなり一気に削除してしまったんだ~~~~
更に、ゴミ箱からも削除。デフラグも・・・

エクセルが起動出来ないと仕事が出来ない!

家に帰ってオフィスのCDを持ってきて、再インストール(泣)
事なきを得ました。ほっ・・・

その間、なんのノート買おうかな、
やっぱり東芝のTX65かな?富士通の70にしようかな?
なんて考えながら、お金どうしようかな?ママにはなんて言おうかとか・・・
「なんやて~~~~(怒怒怒怒怒)」の顔が浮かんでくる・・・

しかし、動いたので当分愛機を使います。
(オフィス2007を買うなんて考えてもいないのがすごい)

みなさん、浅い知識で余計なことしないようにしてください。

その後、GoogleのStarSuite8をインストール!
無料でオフィス+パワーポイントと同じ機能。
エクセル2003までのファイルが開ける。
なんかオフィスがインストールされていないPC買っても、これでOKなような・・・
Googleの力を感じました。


  


にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 家族ブログへ

先輩、デジカメを買う!!

2007-11-08 20:48:01 | 仕事
朝9時、先輩が「デジカメ買うから付き合え!」
「電気屋さん10時からですよ。」

そこでそれまでの間、条件からリサーチ。

・仕事で使う
・電池がいい
・簡単なのがいい
・手ブレ補正がついているのがいい
・顔認識が付いてた方がいい(何故??)
・予算は3万円まで

なんだって~~3万円???
・カードをつける。1G
・ケースもつける。

「無理です!」

とにかくネットで最安値を調べながら条件に合うデジカメを探すけど・・・

電池ならキヤノンのPwerShot。

「A570ISがいいですね、予算突破ですけど。」
「よし!じゃ行こうか」

10時過ぎに電気屋さんに着いてデジカメコーナーを見ると、安い!

A570ISが28400円が24400円。
上位のA720ISが32400円が28400円!

A720ISは800万画素、6倍ズーム、手ブレ補正、顔認識、高度なマニュアル撮影がOK。
「どうします?かなりお得ですよ。買いです!」
「使い方は任せたからよろしく」
「・・・・・」

ケースに首からかける紐に1GのSDカードをつけて33000円!

おっちゃんが買ってるよ~~~(お金があれば・・・)

「(この人がこれ持ってても使い切れないな・・・)」
と心の中でつぶやき会社に戻って、
初期設定やら使い方の説明をして解放されました。

キヤノンだけじゃなくてデジカメ全部が安くなってました。

おっちゃんはA620で頑張ります!


  


にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 家族ブログへ

腰痛の薬をもらいました!??

2007-10-26 20:36:47 | 仕事
今日、本社から「本社に来るように」電話がありました。

何かと思い行って見ると社長が、
社「くまたくん、机の中に腰痛の薬があったんだよ。これは効くよ!」
腰痛の塗り薬○ン○リ○でした。
社「ゲル状だって、なお効くね(笑)持って行きなさい!」
く「ありがとうございます。いただきます。」

なんて社員思いの社長なんだ!

本社を出て車に乗って運転席に座って、社長からもらった腰痛の塗り薬を見ると、
使用期限2006・2と書いてありました??

社長~~~期限切れだ~~~

それも、1年8ヶ月!!2年近くだ~~~

自力で治します!!くまたは心の中でつぶやきました(泣)


  


にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 家族ブログへ

ミツバチ、スズメバチに襲われる!!

2007-10-01 21:17:10 | 仕事
前に事務所を引っ越した話しをしたのですが、
次に使う会社の人に腰が痛くて2階はしんどいと言う話しをしたところ、
使うのは12月からだからそれまで使っていてもかまわないと言われ、
お言葉に甘え使わさせてもらっています。

この、前の事務所の裏手に大きな木があり、
その木の下から20cmくらいのところから1mくらい、幅5cmくらいの、
裂け目があるんです。
その裂け目にミツバチが巣を作っていたことが9月になってわかりました。
まあーミツバチは襲わないから大丈夫だろうとほっといていたら、
9月25日早朝、スズメバチに巣が襲われたんです!

朝、8時過ぎ事務所に着いて道路を見ると、
ミツバチが1匹2匹車にひかれて死んでいたのです。
おや?と思いミツバチの巣の方へ歩いて行くと、
ミツバチの死体がだんだん多くなり、巣はどうなってるんだ?
と巣を見ると巣の下にはミツバチの死体の山!
そして、巣の周りにはスズメバチが3匹くらい。
危ない!!と腰をさすりながら遠のくと、
スズメバチが飛んできてミツバチの巣の中に入って行きました。

下が頃合いを見計らって撮った写真です。
危ないので近寄っての撮影はできないので、少し見づらいですけど、
木の裂け目の下に1匹。飛んで戻ってきたのが1匹。裂け目の中に1匹見えます。
もっと判りづらいのですが、裂け目の下の土の上の枝が見えますが、
そこのもっこリとしたのがミツバチの死体です。

巣の中のミツバチを襲っている最中です。



そして、スズメバチの攻撃によって傷ついたミツバチが道路を歩いていました。



ミツバチは全滅しました。

ミツバチの巣の中の蜜を上手に丸めて?自分の巣に持ち帰るスズメバチが目撃されました。

養蜂所のミツバチがスズメバチに襲われるという話を聞いたことがありましたが、
こんな身近なところでミツバチがスズメバチに襲撃されるとは思いませんでした。

弱肉強食。
ツバメの子供たちがカラスに襲われて全滅したのも、
ミツバチがスズメバチに襲われて全滅したのも、
自然界なんですね。

人間の甘ったれた感傷の入る余地なんてないのが、
思い知らされた今年でした。

  


にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 家族ブログへ

今日から仕事??

2007-08-20 19:52:15 | 仕事
本格的な仕事が今日から始まりました。
16日から仕事はしていたけど、事務が居なかったためのんびりでした(笑)
やはり事務が出社してくると、なんだか慌ただしくなり緊張してくる。

しかし、おっちゃんには大変な仕事が待っているのだ!
『インターンシップ』の学生に会社実習の監督をすることです。

『インターンシップ』とは、大学が会社で実習をして、
会社がその評価をすること。

8月に入って『インターンシップ』生が来ていたのだけれど、
何をしたらいいのか、遊ばせる訳にもいかないし・・・

会社としても初めてのことで、どうしたものか・・・がおっちゃんに回ってきた。

11日から19日までは『インターンシップ』生は休みだったから、
その間に、自分の仕事を済ませました。
あれこれ考えずにいられた11日から19日までが夢のようです。

来た『インターンシップ』生に聞くと、
役所に行った友達は、何もしないで本を読んでいただけで、
「レポート」はどうやって書いたらいいですか?って質問したら、
役所巡りを新入社員と一緒に行ったそうです。

それもどうかと思うけど、かなり悩みます。

明日は何しよう・・・


  


にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 家族ブログへ

明日は草刈だ~~~!

2007-08-10 19:20:28 | 仕事
明日は、毎年恒例の社長の土地の草刈に行く(泣)

暑い!!!
熱い!!!

日陰の全くない山の中だ!!
山の中をどんどん入って行き、山から出たと思ったら拓けた場所に出る。
そこの一画に社長の土地がある。

山の中なのに何故日陰がない(泣)

一緒に行く仲間と相談して、
朝早くから始めて暑くなる前に終わりにすることになった。
しかし、朝から暑いぞ~~~

ハチ用の殺虫スプレーを買ってきた仲間がいたけど、何に使う???


  


にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 家族ブログへ

事務所にエアコンが入った!!!

2007-08-07 19:18:41 | 仕事
もう直ぐ、お盆休みになろうというこの時期に・・・

何はともあれ、新事務所にエアコンが入った(笑)

電気屋は、「ブレーカー落ちますよ・・・ほどほどにね・・・」

おいおい、落ちないのでも間に合うって言うの!
そんなに広い事務所じゃないでしょ!

まあいいか、明日から高校野球が始まるし・・・
やっとテレビ見れられるよ、それも涼しいところで・・・

おっと違う違う。
仕事できるよ。だった(笑)

取り敢えず、明日またまたの引越しだ!


  


にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 家族ブログへ


事務所にエアコンが入った???

2007-08-06 19:47:46 | 仕事
エアコンが壊れていた事務所に、
日曜日の間にエアコンが取り付けられた(笑)

今朝楽しみにドアを開けると、
前にあったところに新品のエアコンがあった(笑)
さあ~調子はどうかな(笑)
コードがコンセントに挿してない????
「気が利かない電気屋だ」と思いつつ、コードを手に・・・
おや~~~~~~
どこのコンセントに挿すんだ~~~~~!!!

こんな口は見たことないぞ!!!
コンセントにささらない!!!(怒)

社長に状況を説明し、電気屋を呼ぶと、
「このエアコンを使うためには、メーターも配線も全て変えるため、
東京電力に申請をしなきゃ駄目なんです」

なんだ~~~~!!!(怒怒)

以下が、おっちゃんと電気屋のやりとりです。
お「なんで、このコンセントを利用できるエアコンを入れない(怒)???」
電「エアコンを変えれば、このコンセントを使えますよ」
お「普通、そういう直ぐ使えるの持ってこない?」
電「だから、メーターから変えれば使えるんですよ」
お「・・・・(怒)」
電「・・・・」
お「この暑い中で、仕事しろって?」
電「だから、メーターから変えれば・・・」
お「涼しくなってからか?」
電「そんなにはかからないけど・・・」
お「入れ替えてくれ」
電「だから、メーターを」
お「いいから、手配してくれ」

何を考えているのか、どう考えてもそんなエアコン持ってこないでしょ(怒)
すぐ使える物持ってこない???

明日の夜に、入れ替えることになった。

参った(怒)


  


にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 家族ブログへ

カマキリの子どもが・・・

2007-07-25 21:23:41 | 仕事
どこから入ってきたのか、カマキリの子どもが床を歩いていた(汗)

旧事務所は凄いところだ!
ダンゴムシは何故か部屋に入ってきてはいない。
と、思ったらカマキリでした。

このあとカマキリの子どもは、ゴミ箱をよじ登り始めた!
何回かすべったけど(笑)

ゴミ箱ごと持って、故郷かも知れない草むらに放してきた。



  


にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 家族ブログへ