ベニバナボロギクはシュンギクに似た香り・味があることで「南洋春菊」と呼ばれていて、『食料野草の優』だそうです。若芽をシュンギクと同じように鍋に入れたりするようです。しかし、花が咲いていて綿毛まであるので、今では食べられてはいないようですね。
ベニバナボロギク。漢字で紅花襤褸菊。キク科ベニバナボロギク属。世界に30種あるこの種ですが日本にはこの種のみだそです。アフリカ原産の帰化植物の一年草で、林などを伐採したあとにすぐに生えてくるパイオニア植物で2・3年したら見られなくそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/77/eadd8b1c86b5a1c3d36436b3d1b2eefd.jpg)
日当たりと適度の湿気のある雑木林の林縁部で見られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d9/cb9417e30ca12dcbcc8fbee10634c56b.jpg)
花は筒状で、ホンワリしたあたたかい紅色が可愛いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c6/f93d2d673bdd40307f0d4afe51067132.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f7/f3d0ca184b561567af0c5ab8a0b4319d.jpg)
印象的な綿毛。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/53/a412f1880038a06100e15ee1a9212a3b.jpg)
似た花は属は違うのですが、ダンドボロギクです。
以前に記事にしたダンドボロギクも良かったら見てください。
ダンドボロギクの花の記事
ダンドボロギクの綿毛の記事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e7/131e608a7e002ddbb48342acbf71424d.jpg)
(Canon IXY DIGITAL 510IS)
にほんブログ村・コンデジ写真・人気記事ランキングのバナーデザインを変えてみました。
↓↓↓
ベニバナボロギク。漢字で紅花襤褸菊。キク科ベニバナボロギク属。世界に30種あるこの種ですが日本にはこの種のみだそです。アフリカ原産の帰化植物の一年草で、林などを伐採したあとにすぐに生えてくるパイオニア植物で2・3年したら見られなくそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/77/eadd8b1c86b5a1c3d36436b3d1b2eefd.jpg)
日当たりと適度の湿気のある雑木林の林縁部で見られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d9/cb9417e30ca12dcbcc8fbee10634c56b.jpg)
花は筒状で、ホンワリしたあたたかい紅色が可愛いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c6/f93d2d673bdd40307f0d4afe51067132.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f7/f3d0ca184b561567af0c5ab8a0b4319d.jpg)
印象的な綿毛。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/53/a412f1880038a06100e15ee1a9212a3b.jpg)
似た花は属は違うのですが、ダンドボロギクです。
以前に記事にしたダンドボロギクも良かったら見てください。
ダンドボロギクの花の記事
ダンドボロギクの綿毛の記事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e7/131e608a7e002ddbb48342acbf71424d.jpg)
(Canon IXY DIGITAL 510IS)
にほんブログ村・コンデジ写真・人気記事ランキングのバナーデザインを変えてみました。
↓↓↓
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/originalimg/0009822528.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
![](http://blogranking.fc2.com/ranking_banner/a_04.gif)